毎日がおいしくなるレコメンド情報を発信中!
※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
美味案内TOP
美味ごはんTOP
CONTENTS
新着記事一覧
ピックアップ記事一覧
大人女子が満足できる料理の美味しいお店やオシャレな空間が自慢のお店をご紹介! 交通至便な難波エリアは、デパートや商業施設もあるので、多くの飲食店が集まっています。 料理ジャンルも雰囲気もさまざま、選び放題! その中でも大人の女性にぴったりなお店を見つけました。 女子会のお店候補はいくつあっても足りないもの。 いろいろと訪れて楽しみましょう。
野菜もチーズも肉もパスタもバランスよく取り入れている
さまざまな飲食店や家具屋で賑わう『サウスロード千日前』にある『BELLA BOCCA なんば店』。難波駅、日本橋駅どちらからも徒歩5分圏内という好立地にあるので、女子会に便利。 この店は、野菜とチーズ、美味しいワインを気軽に楽しめるイタリアンバル。自社農園や全国各地から届く野菜は、有機野菜や無農薬野菜が中心なので安心安全、野菜本来の美味しさをしっかりと感じられる。彩り鮮やかな「あったか野菜の瓶詰めバーニャカウダ」や「たっぷりチーズを上からかけるチーズフォンデュ」など、できるだけシンプルに調理することで味わいを引き立てる。
女子人気の「自慢のカルボナーラ」はチーズもたっぷり
しかもタパスはほとんどが450~500円。メインの肉料理は「ハラミステーキ」や「ローストビーフ」などボリュームたっぷり。そのほか「釜揚げしらすのガーリックアヒージョ」「自慢のカルボナーラ」など、女子に人気のメニューがずらり。お財布にやさしい価格なので、あれこれと気になるものを注文しても。 「女子会コース」は女性人気の厳選メニュー7品で3,000円とコスパが高い。「えびとアボカドの有機トマトアヒージョ」「カルボナーラ チーズの王様パルミジャーノを削って」、そしてデザートには「本場のティラミス」! シンプルモダンな店内はグリーンが飾られ、壁一面が黒板になっているオシャレな空間。
シンプルモダンな店内はゆったりとした空間なので、隣卓を気にせず過ごせそう
コースも充実しているので、いろいろと吟味して
なんば駅からすぐの『なんばパークス』内にある『#702 CAFE&DINER なんばパークス店』。まるでオシャレな友人のシェアハウスを訪れたようなくつろぎ空間で、カジュアルイタリアンを中心としたメニューを楽しめるカフェ&ダイナー。 メニューはバラエティー豊かなイタリアン。気軽にみんなでつまめるようなアラカルトや、新鮮野菜をたっぷり使ったサラダ、お酒もおしゃべりも止まらなくなる「海の幸のアヒージョ」などからはじめて、イタリアン定番のピッツァやパスタ、迫力満点の肉料理、こだわりのデザート…。どれもカラフルでかわいらしい盛り付けなので、女子会にぴったり。
特製チーズソースがたまらない「フォンデュ」
女子会におすすめのコースは、2時間飲み放題でなんと3,800円から!みんな大好き「オリジナルフォンデュ」が食べ放題のコースは、たっぷりパルメザンチーズが堪らないシーザーサラダや、フライドポテトを含む全9皿で5,500円と驚きのコスパの高さ。 フロアは広々としたテーブル席のほか、期間限定でテラス席も開放。ゆったり座れるソファー席も多いので、ホームパーティー気分で女子会をしたい人にオススメ。
友人のうちに遊びに来たようなリラックス気分で楽しい女子会を
パエリアはもちろん、日本人の口に合うスペイン料理がずらり
なんば駅すぐの『大阪タカシマヤ』ダイニングフロア内にある『ミゲルフアニ』は、スペイン料理若手ナンバー1と評される料理人「パコ・ロドリゲス」氏が監修するスパニッシュレストラン。パエリア世界チャンピオンのパエリアをはじめ、本場スペイン料理とワインを気軽に楽しめる。 名物の「パエリア」は、海鮮や肉などの素材の旨味を引き出したスープを米に吸わせて、アルデンテに炊き上げた味わい深い仕上がりが特徴。パエリア発祥の地、バレンシアを代表するパエリア「バレンシア風パエリア」は、一番人気のメニュー。鶏肉やうさぎ、エスカルゴやインゲンなどの食材を加えた逸品。そのほか、濃厚な味わいがクセになる「イカ墨のパエリア」や、魚介のエキスがたっぷりしみ込んだ「魚介のパエリア」も揃う。
スペインのスパークリングワイン「カヴァ」をはじめ、美味しくてお手頃なワイン
気軽なお試しコースなどもあるが、せっかくの女子会なら一番人気の「ミゲルフアニコース」(4,000円)を。世界チャンピオンの「パエリア」は8種より選べ、「北海道産サロマ和牛のロースト」「季節のアヒージョ」など魚介の旨味たっぷりの料理が充実。きっとみんな満足できるはず。 スペインから取り寄せたタイルを敷き詰めた店内は、明るくモダンな雰囲気。オシャレなので女子会にぴったり。陽気なスタッフのサービスも居心地がいいと評判。本場さながらの空間で、スペインを感じながら世界一のパエリアを堪能したい。
モダンカジュアルで明るい雰囲気の店内は女子会にぴったり
ボリューム満点のイタリアンなのでグルメ女子も満足できるはず
『なんばパークス』近くにあるオシャレなイタリアン。温かみのある黄色の外壁とデザイン性の高い黒のファサードにイタリア国旗がはためく。店内に入ると一転、白を基調にした清潔感のある空間。キッチンに面した8席のカウンターとゆったりとくつろげるテーブル席の全26席という居心地のいい広さ。落ち着いた大人の女子会にぴったり。 料理のコンセプトは"身体に優しい野菜を使ったイタリアン"。腕を振るうシェフはイタリアで修業を積んだ本格派。できる限り自然農法で栽培された野菜を使い、野菜本来の美味しさを損なわないように丁寧に調理する。もちろん、野菜だけでなく、肉や魚もたっぷりと使うので十分なボリュームがあり、満足感も高い。
魚介の旨味たっぷりでじんわり染み入る「アクアパッツァ」
特に魚介類は独自のルートから仕入れるので鮮度が違う。「アクアパッツァ」や「カルパッチョ」で堪能しよう。 女子会におすすめのディナーコースは3,000円台から。メインの品数や飲み放題の有無で変わってくる。リーズナブルな「ステッラ」コースは、料理5皿と飲み放題付きで6,200円。誕生日の人がいればメッセージプレートのお願いも可能なので、予約時にリクエストをしておいて。
スタイリッシュで落ち着いた空間
網で焼き上げる海鮮炉端焼き
旬の素材を活かした炉端料理と利き酒師が厳選した日本酒のマリアージュを堪能できる創作和食店。地上9階からの景色を眺めながら、しっとりと落ち着いた和の設えの中で過ごすことができる。 炉端焼きといえば海鮮。北海道産の真ほっけ、殻付きホタテをはじめ、鯖一夜干しなど、各地から届いた海鮮を店内中央のカウンターで焼き上げる。シンプルだからこそ、厳選した食材を使用。余分な脂を落としているのでヘルシーでもある。「北海道サロマ和牛ステーキ」や「厚切り牛タン」なども炭火で焼き上げることで、表面は芳ばしく、中はしっとりジューシーに。
日本酒との相性もばっちり
また日本酒好きにたまらないラインアップも自慢。全都道府県の日本酒が揃う店はなかなか珍しい。利き酒師が厳選しているので、定番から希少なものまで豊富にそろう。「熱燗」「ぬる燗」「冷や」など11段階の温度帯に分けて提供するので、いつもとはまた違う美味しさと出合えるはず。 ディナーコースは5,500円から。盛り付けも美しく、もちろんアラカルトであれこれ頼んでも楽しい。料理人との会話も楽しいので、カウンターであれこれ相談しながら楽しむ女子会もいいかも。
東京を中心に20店以上を展開するシュラスコ専門店が関西に上陸。「とにかく豪快にたくさんの肉を食べたいっ!」という肉好き女子が集まる女子会なら迷わずコチラへ。店内は白い壁にリアルな大きな牛の絵がアクセント。個室はないが、隣のテーブルとの間はほどいい距離感なので安心。 シュラスコとは、牛や羊などの塊肉を鉄製の串に刺し、岩塩を振って炭火でじっくりと焼くブラジルの肉料理。この店では牛肉・豚肉・鶏肉・ラム肉などをブラジルから直輸入した専用のグリルマシーンで焼き上げる。高温と低温を使い分けることで、その肉や部位の旨味をより引き出す。
スタッフが席を回って目の前でカットしてくれる
一番人気の「イチボ」や「ランプ」など肉塊串のほか、野菜串、「焼きパイナップル」や「焼きチーズ」など全20種。目の前でカットしてくれるので、食べられる分だけお願いしよう。 なんといってもコスパの高さが自慢。「シュラスコ20種食べ放題+サイドメニュー3品」でも4,840円、飲み放題付きなら6,500円。日常を忘れてラテンの陽気な雰囲気の中で、楽しく美味しい女子会を過ごすには最適!タンパク質の補給にも役立つ!たっぷりお肉を食べてパワーチャージを。
すっきり広々とした店内
ボリューム満点の本格イタリアン
『高島屋大阪店』のレストランフロア『なんばダイニングメゾン』は30店以上の注目の飲食店が集まる一大グルメエリア。8階にある『ターヴォラ ドォーロ』は、東京・銀座にあるイタリアンの大阪1号店。前菜からピッツア、パスタ、ドルチェにいたるまで、旬の食材を取り入れた本格イタリアンを豊富なワインとともに味わえる。 ナポリ料理をメインとしたイタリアンに、日本ならではの食材を用いたり、シェフのアレンジを加えたメニューが並ぶ。イチオシは「パルミジャーノレッジャーノのリゾット」。イタリアチーズの王様と呼ばれるパルミジャーノレッジャーノを器に、客の目の前でリゾットにしてくれる演出も人気。動画チャンスなので女子会も盛り上がること間違いなし。
「パルミジャーノレッジャーノのリゾット」
パスタやナポリピッツァなど、みんなでシェアして食べたい料理がずらり。アルコールは、イタリアワインやイタリアビールを用意。微発砲赤ワイン「ランブルスコ」や上質なスパークリングワイン「フランチャコルタ」など、泡ワインと一緒に楽しんてみよう。 ティナーコースは4,500円から。「ピエーナ」コースは全5品で5,500円。ランチ女子会ならさらにオトクなランチコースを4,500円から用意している。 デパートの8階なので、アクセスも抜群。高天井の開放的な空間で、プチ贅沢な女子会をしてみては。
一枚板の大テーブル
メインの鍋は4種から選べるので何度でも訪れたい
千里にある人気店『コリアンダイニング 石鍋KOH』の姉妹店。店内はリニューアルしたばかりで、ナチュラルな木造りで明るくスッキリとした空間。足を伸ばせる掘りごたつ式なので、リラックスして食事を楽しめそう。 看板メニューは1945年から続くという秘伝の出汁を使った「ホルモン石鍋(韓もつ鍋)」。牛骨・鶏ガラ・野菜を長時間かけてじっくりと煮込んだ特製の出汁は、コラーゲンたっぷりで、カプサイシン効果で発汗を促し、代謝もアップといいこと尽くし。美容や健康を気遣う女子なら定期的に食べておきたい。メインはほかにも、「牛プルコギ」「サムギョプサル」、そして海鮮をふんだんに使った「ナッコプセ」の全4種。
豚バラを焼き上げてサンチュで巻いていただく「サムギョプサル」
ほかにも、「和牛ユッケ」や「馬刺し」といった「肉刺し」も人気。韓国料理の定番「トッポギ」「チヂミ」から「ヤンニョムチキン」「キムパ」など、ほとんどが1,000円以下なので、ついつい追加オーダーしてしまってもお財布にやさしいのがうれしい。 コースは2,690円から。4種の鍋から1種を選べる全6品の内容。90分飲み放題付きなら4,680円とお手頃価格。飲み放題はビール、ハイボールからチャスミル、韓カクテルなど全50種もあるので選び放題だ。
リニューアルしたばかりでキレイな店内
1本ずつのボリュームもしっかりあるが、野菜なのでヘルシー
なんばエリアを中心に展開する人気焼き鳥店『炭火焼とり えんや』の姉妹店。ここでは、豚肉やベーコンでたっぷりの野菜を巻いた自慢の「やさい串巻き」を堪能できる。 「やさい串巻き」は、常時15種以上の種類豊富なラインアップ。シャキシャキのレタスがぎっしりと詰まった「レタス豚巻き」、プチっとはじける「トマト巻き」をはじめ、「モッツァレラの野菜巻き」や「やきそば巻き」などの変わり種も用意。ただ食材を巻いて串に刺しただけでなく、それぞれの味のバランスを考えて工夫を凝らしている。野菜が苦手という人もぺろりと食べられてしまうから不思議。
お酒のアテにぴったりの「なめろう」
また、「せせり」「もも」「ずり」といった焼き鳥メニューや、「もろこし半身揚げ SorT」「雲仙ハムカツ」「とうもろこしのムース」などバラエティーに富んだメニューを用意。1階は厨房をぐるりと囲むカウンター席なので、少人数の女子会なら、ここでアラカルトをオーダーしても楽しい。果実をたっぷり使用した、見た目も楽しいチューハイは映えメニュー! 2階は隠れ家的な小上がり座敷。「なるとやコース」は飲み放題付きで5,500円から。こだわり食材を用いているので、きっと満足できるはず。店内は女性客が多めというのも安心。ヘルシーな「やさい串巻き」で、罪悪感なくおなかいっぱい楽しもう。
フルーツたっぷりのチューハイは女性に大人気
愛媛松山からの届く朝どれ鮮魚や肉など、贅沢極まりない
「美味しい魚を食べたい」。そんな魚好き女子会にオススメなのが『塩美屋』。 愛媛県松山三津浜港で水揚げされたばかりの鮮魚を空輸。天然の鯛をはじめ、岬サバ、伝助穴子など、現地に行かなければなかなか食べることのできない逸品も楽しめる。やはり「瀬戸内天然鮮魚のお造り盛り合わせ」は欠かせないひと品。 また店名にもあるように、この店のこだわりは“塩”。鮮魚をはじめ、黒毛和牛や厳選鶏、野菜など良質な食材を用いているので、シンプルに塩で食べることで、旨味がより際立つ。料理に合わせて、スペシャリストが世界中から集めた天然塩を用意しているので、いろいろと試してみたい。
入荷状況によって盛り合わせも替わるお造り
飲み放題付のコースも充実。鮮魚料理と肉料理をどらちも盛り込んでいるので、欲張りな女子会でもきっと満足できるはず。 一緒に味わいたいのは、種類豊富な地酒。スパークリング日本酒や、フルーティーな銘柄、飲みやすい日本酒カクテルもラインアップしているので、女子もぜひ挑戦してみたい。 落ち着いた雰囲気の店内は、ゆったり座れる座敷席のほか、8人まで利用できる個室もあリ。周りを気にせずに盛り上がりたい女子会なら、早めに予約をしておこう。
ダウンライトが照らし出す、ほっこりとした雰囲気の店内
豚肉、イカ、エビ入りの「特選ミックス焼き」
大阪といえば粉もん。女子会だって、気軽に美味しいお好み焼きでも大歓迎! 数多あるお好み焼き屋の中でも安定した人気の『ゆかり』は、1950年創業の老舗。粉、野菜、出汁など素材のひとつひとつにこだわり、伝統の製法を守り続けている。たとえば、キャベツは新鮮な国産もの、卵は濃厚な味わいのヨード卵を使用。粉やそばは配合にこだわったオリジナル。生地に使う出汁も、鶏がらと野菜をじっくりと煮込んで抽出したスープという具合。 この店での女子会のマストメニューといえば、ゴーダ・クリーム・チェダー・フォンデュ・プロセスの5種のチーズをのせた「フロマージュ焼」。そのほかにも、ネギたっぷりの「国産牛のすじねぎ焼」、エビ・豚肉・イカ・貝柱入りの豪華な「ゆかり焼」、重量1kgとボリューム満点の「大坂城」まで、バラエティー豊か。
ヨード卵を3個も使った「オムレット焼きそば」は、ふわとろ食感がたまらない一品
もちろん、一品料理も用意。野菜を欠かせない女子はサラダ、白菜キムチ、キャベツの塩昆布和えなどをつまみながら、お好み焼きの登場を待とう。目の前の鉄板で焼いてくれるので、それを眺めながら、おしゃべりに花を咲かせていられるのも大事なポイント。 昭和レトロな雰囲気の店構え、ほっこりとくつろげる温かな雰囲気。周りを気にせず、財布も気にせず、心ゆくまで女子会トークを楽しむには最適なお店。お腹も心も大満足で、帰る頃には幸せな気持ちで満たされるはず。
すっきり広々とした店内。昭和レトロな雰囲気もたまにはいいのでは
イタリアンをメインにから揚げまで味わえる!
大阪で4店を展開する『堂島グラッチェ』。コスパの高さで有名なイタリアン食堂だが、ここでは町中華メニューも味わえることで有名。それもそのはず、福島『大洋軒』の系列店なので、名物の「からあげマウンテン」もここで食べることができる。低温調理してから高温でサッと揚げネギ油で炒めるという、ヤミツキになる一品だ。 もちろんイタリアン食堂なので、パスタやピザをはじめ、生ハム、カルパッチョ、特選牛のステーキなど幅広いメニューをそろえる。ワインと相性のいい名物「エビパン」や「ローストビーフ」はぜひ食べておきたい。
『大洋軒』の「からあげマウンテン」も楽しめる
さらにお得なディナーコースは3,500円から。しかもすべて2時間飲み放題付き。女子会にイチオシの「オールスターコース」は、「からあげマウンテン」「ローストビーフ」「名物エビパン」とお店の人気メニューがずらり8品で4,000円。華やかな前菜やサラダも付いているので、ボリュームいっぱいのメインを食べても大丈夫!心行くまで楽しめそう。 コンクリート打ちっぱなしの店内は高架下なのに高天井だから圧迫感がない。オシャレなシャンデリアがきらめき、カラフルな椅子が並ぶ、カジュアルな空間。何も気にせず、料理とお酒とガールズトークで盛り上がりたいときにぴったりのお店。
カラフルな椅子が映えるオシャレな店内
牛肉を柔らかくなるまでじっくりと煮込んだ「カオ・ヌアトゥン(タイ風牛飯)」。飾り切りの野菜もかわいい!
辛さに強い女子たちなら、女子会にもスパイシーなエスニックがおすすめ!南海電鉄・なんば駅南口からすぐのところにあるタイ料理『TAI THAI』は、本場の味を気軽に楽しめる人気店。 メニューはなんと100種!おなじみの「カオマンガイ(タイ風チキンライス)」、「ガイヤーン(タイ風焼き鳥)」「ゲンキョウワーン(グリーンカレー)」はもちろん、「ヤムプラムック(タイ風いかサラダ)」「ホーモックタレー(タイ風シーフードの包み焼き)」など充実の品揃え。 美容と健康のために食べたいのが「ソムタムタイ(青いパパイヤのピリカラサラダ)」や「パックブン・ファイデン(空芯菜の炒めもの)」などの野菜料理。たっぷりと野菜を食べられるので、女子に人気。
「ポッピア・ソ(タイ風生春巻)」など、野菜たっぷりのメニューは女子の味方!
コースは3,000円台がメイン。「飲み放題付女子会宴会コース」は、「タイ風さつま揚げ」「エビ春巻き」「春雨のサラダ」「選べるタイカレー」など9品付きで4,680円。いろいろな料理が食べられるのは、女子にとってうれしいポイント。 ソファー席個室は盛り上がりたい女子会にいちおし。 辛いものを食べて、ビールやカクテルを飲んで、ストレス発散もいいかも。
温かみのある落ち着いた雰囲気の店内。約40席という広さもちょうどいい
関西の夏の風物詩といえば「はも」。職人の技が光る包丁捌きを実感できる
大人のご褒美女子会なら、ちょっと贅沢な和食もオススメ。なんば駅と千日前駅の間にある『天然ふぐ・はも 美津富』は、天然トラフグの中でも、数少ない貴重な産地最高級品質の素材をあつかう。 自慢は天然トラフグの「ぴくぴく料理」。生簀(いけす)から取りだしたばかりのフグは、新鮮そのもの。しかも、さばきたては言うまでもなく、さばいた後も数時間は身が躍動するというから驚き。これが「ぴくぴく」の名前の由来であるのはもちろん、最高級品質のフグならではの品質の良さを実感できる。「天然ふぐコース」は、16,500円から。
冬のお楽しみは「白子」。香ばしい表面と、とろっと濃厚な中のコントラストがたまらない!ぜひ日本酒とともに
3カ月かけてつくるというこだわりの自家製ポン酢との相性抜群のひと品だ。また、貴重な「天然白子」や「ふぐ唐揚げ」など、天然トラフグの美味しさを余すことなく堪能することができる。 さらに夏季には、最上級のハモを選りすぐった「はもコース」をラインアップ。新鮮なハモでしか味わうことのできない「はも造り」を始め、「はもご飯」や「はもしゃぶ」などを用意。関西ならではの美味なので、ゲストをもてなす女子会にもぴったり。
純和風の座敷個室のほか、板前の手捌きを目の前で見られるカウンター席もあり
「もつ鍋」。新鮮なモツとたっぷり野菜を摂取できるので、女性にはうれしい鍋料理
安さ自慢の酒場がひしめき合うミナミの中でも「コストパフォーマンス抜群のお店」といえば、法善寺横丁にある『もつ鍋 醍醐』。 看板メニューで自慢の「もつ鍋(1人前)」は、お手頃価格の1,080円。コラーゲンたっぷりの「もつ鍋」は、女性の味方。女子会ならどんどん追加注文してもOK。 もちろん価格はリーズナブルだが、味は本物。鶏ベースのダシとたっぷりのキャベツとニラが、テッチャン・フク・センマイを始めとする「もつ」の旨味を引き立てていく。必食のこだわりのひと品だ。
一品料理もお手頃価格。食べたいものを全部食べても、お財布を気にしなくていい
「もつ鍋」は「あっさり醤油味」と「ピリ辛スパイシー味」の2種。昔ながらの醤油ベースのスープは、文字通り「あっさり」。もつ・ニラ・キャベツがどっさり入った鍋を火にかけること数分。グツグツ煮え始めると、もつ・野菜の旨味が、醤油スープに溶け出し、まろやかな風味に。仕上げに、唐辛子とニンニクチップを入れて好みの味わいになったら完成。 どちらも捨てがたい…というときは、思い切って両方オーダーしても。野菜やもつの旨味を十分に吸ったスープに、ちゃんぽんやごはんを投入して、余すところなくいただこう。 一緒に楽しみたいサイドメニューは550円から。さらに「ビール」「酎ハイ」「日本酒(1合)」「焼酎」「ハイボール」とアルコールは、すべて550円!
ほっと落ち着ける雰囲気の店内
東京都心
東京その他
神奈川
関西
東海
その他