今年のテーマは「TEA MORE」!
リプトン『Fruits in Tea』
6/28から期間限定オープン!
またまた今年も、冷た~い「Fruits in Tea」の季節がやってきました。
いまさら説明する必要もないと思いますが、念のため。
「Fruits in Tea」とは、紅茶やフルーツを自由に選んでつくる、オリジナルのアイスティーのこと。
『表参道 Zero Base』に期間限定でオープンする『Fruits in Tea専門店』は、毎年大盛況。
開店している間、ずっと行列ができるという、超人気店になっています。
紅茶とフルーツの入った透明のタンブラーを持った人たちを見かけた人も多いはず。
その『Fruits in Tea専門店』が、6/28(金)~9/6(金)の期間限定で、今年も『表参道 Zero Base』に登場します。
そこで、まずは昨年と異なる点をピックアップ!
今年のテーマは「TEA MORE」! ポイントは3つ。
■ノンカフェインのルイボスティーが仲間入り!
カラダにやさしいノンカフェインのルイボスティーが仲間入り。自然な甘味と芳醇な香りが特徴的です。どんなフルーツと組み合わせても相性バッチリなので、いろいろチャレンジしてみて。
■見た目もカワイイ! アイスティーポップが初登場!
アールグレイティー、グリーンティーピーチ&オレンジ、ルイボスティーの3種からアイスをチョイス。マカロン、ピスタチオ、ココナッツなど、好きなフレークやドライフルーツ、ジュレをトッピングできるアイスティーポップが新たに誕生しました。
■5段階のカスタマイズで 60,000 通りにも!
定番のアールグレイに加えて、さっぱりとしてフルーティーなグリーンティーピーチ&オレンジ、そしてルイボスティーの3 種類のベースのティーを用意。さらにフルーツやタピオカやアロエなどのアクセント、シロップを選ぶと、なんと60,000 通りもの組み合わせに!
それでは、早速オーダーしてみましょう。
▼まずは容器を選びます。再利用できる「タンブラー」は1,000円。「カップ」は600円。
ちなみに「タンブラー」を次回に持参した場合は600円で中身を購入できます。
しかも今年は「マイタンブラー」をつくれるサイトをオープン!
ハート、星、フルーツなど全111種のスタンプを始め、全35種類のテキスト、リプトンロゴを自由にデザインできます。価格は2,200円とちょっと高価ですが、レシピブック、コールドブリューティーバッグ「アールグレイ(12袋)」をセットにして、ギフトボックスとして配送も可能。おうちで手軽にフルーツインティーを楽しめるのはもちろん、大切な人へのプレゼントにもピッタリです。
▼次は、ショップおすすめの「スペシャルメニュー」か「カスタム」を選択。「スペシャルメニュー」の場合は3種類の組み合わせの中から1つを選択するだけで、あとは完成を待つのみ。自分だけのオリジナル「Fruits in Tea」をつくりたい人は「カスタム」をぜひ。
▼「カスタム」を選んだ人は、3種類の中からベースとなるアイスティーを選択。
▼続いて、味と香りのベースとなるフルーツを6種類の中から1つだけピックアップ。
▼さらに、トッピングフルーツを6種類の中から2つチョイス。
▼スペシャルアクセントとなる食感と風味を6種類の中から1つ選びます。
▼最後は、6種類あるシロップの中から1つ選んで終了。
こちらが完成品。フルーツたっぷりで見た目もおいしそう!
ひと口飲んでみると…紅茶とフルーツの香りも、とってもさわやか!
なお、氷がとけるまでは、何杯でも「おかわり」自由。
いろいろ試してみてはいかが。
そして、続いては、アイスティーポップもオーダーしてみましょう。
▼最初に、3種類の中からベースとなるアイスティーポップを選択。
▼続いて、味と香りのベースとなるジュレを5種類の中から1つだけピックアップ。
▼さらに、アクセントとなるフレークを5種類の中から2つチョイス。
▼最後は、トッピングのフルーツを5種類の中から1つ選んで完成。
これからの季節、冷たい飲み物はもちろん、ビタミン豊富なフルーツは欠かせません。
暑さに負けないように、夏バテしないように、常備…するのは難しいかもしれませんが、『表参道 Zero Base』の近くに行った際は、おいしく楽しみましょう。
このページのデータは2019年6月28日現在のものです。
更新