安くてウマい!神田の酒場でガッツリ飲み喰い 酒も肴も美味しい!神田の居酒屋

安くてウマい!神田の酒場でガッツリ呑み喰い!酒も肴も美味しい!神田の居酒屋

夕暮れともなると、仕事帰りのOLやサラリーマンでにぎわう神田。
神田駅、淡路町駅、小川町駅、岩本町駅、東日本橋駅、小伝馬町駅…と、徒歩圏内には、各路線の駅がたくさんあり、ちょっとした「ビッグターミナル駅」のような場所でもあります。

それだけに神田には、さまざまな人たちに対応した種類豊富な居酒屋が軒を連ねます。
蕎麦系、串焼系、焼肉系、餃子系、和食系、中華系など、バリエーションも豊か。

しかも、お手ごろ価格で楽しめる居酒屋が盛りだくさん。
ちょいと一杯のつもりが、いつの間にやらホニャラララ♪ …なんてことも。

そこで今回は「お酒も料理も美味しい!」と評判の注目店を厳選してピックアップ!
気になる居酒屋を見つけたら、今日の仕事帰りにでも、早速飲みに行きましょう。

※掲載内容が一時的に変更している場合がございます。お出かけの際は店舗までご確認いただくことをおすすめします。

全国の蕎麦好きが訪れる、知る人ぞ知る蕎麦居酒屋

1
眠庵
〔千代田区神田須田町〕

『眠庵』の蕎麦メニュー「もり」

蕎麦のメニューは「もり」(1,000円)、「二種もり」(1,200円)を用意。もちろん提供しているメニューはすべて「十割蕎麦」

神田界隈のみならず、全国の蕎麦好きから支持を集めている『眠庵』。なかなか予約が取れないことでも有名な蕎麦居酒屋だ。

良質の蕎麦を仕入れるために、主人自ら蕎麦の産地へ出向き、畑の状態を確認。生産者とじっくり話をして、実際に味わってから仕入れを行う。

「産地や土の状態、畑の違いによって、挽き方、水の量、蕎麦の打ち方は変わります。だから自分の目で確かめるために、時間をつくって、全国の産地を回っています」とは、店主の柳澤氏。

こだわりを真摯に貫いてきた年月が、お店の名声を不動のものにしているといえる。

日本酒にぴったりの「つまみ」も豊富。手前から「梅くらげ(自家製)」(600円)、「牛肉と大根のバーボン煮」(700円)、「とうふ(自家製)」(400円)

人気は、産地の異なる蕎麦を食べ比べられる「二種盛り」。個性豊かなそれぞれの風味、味わいを一度に楽しむことができる。もちろん蕎麦はすべて十割。みずみずしい食感と、香り高い旨味が特長だ。薬味は本わさびと大根おろし、蕎麦つゆのダシは鰹節のみ。砂糖を使わず、みりん、酒、醤油で仕上げていく。丸みを帯びた甘味と辛味のバランスが絶妙だ。

そのほかにも、店主が1か月ほど豆腐屋に住み込み、技を習得したこだわりの「とうふ(自家製)」を始め、「牛肉と大根のバーボン煮」などオリジナリティーあふれる酒肴が盛りだくさん。

常時20種ほどを用意する選りすぐりの日本酒と共に、粋な美味を楽しもう。

『眠庵』の厳選「日本酒」と店内

築100年近い古民家を改修した店舗は、靴を脱いで上がるスタイルになっている。電球のやわらかな光に照らされた温かい雰囲気の店内。希少な日本酒も映える

店舗情報
ネムリアン
眠庵
電話をかける
電話番号:050-1864-3736
蕎麦、居酒屋 / 神田
東京都千代田区神田須田町1-16-4
● 東京メトロ線 神田駅 6番出口より徒歩1分
● 東京メトロ線 淡路町駅 A1出口より徒歩3分
● 都営線 岩本町駅 A1出口より徒歩4分
● JR線 神田駅 北口より徒歩4分
3,000~4,000円

「おひとりさま」も気軽に利用したい隠れ家日本酒バル

2
和味和酒 Kokori
〔千代田区神田須田町〕

静岡のブランド豚、ルイビ豚を使用した旨味たっぷりの「ルイビ豚のグリル焼き」(1,079円)。旨味と食べごたえはもちろん、日本酒との相性もぴったり

靖国通りから少し入った路地裏にある、隠れ家的な日本酒バル『和味和酒 Kokori』。老舗の和食店が集う神田エリアにおいて、「おひとりさま」でも、気軽に利用できる貴重な一軒だ。

自慢は、全国の酒蔵から選りすぐった日本酒。酸味と旨味のバランスが良い白ワインのような日本酒、甘口で飲み口の良い日本酒、昔ながらのどっしり系の日本酒…など、さまざまな銘酒をラインアップ。

日本酒好きはもちろん、日本酒に馴染みの無い初心者にも、日本酒の概念が180度変わるような美味しい銘酒を提供してくれる。店主が選び抜いた酒器も要チェックだ。

『和味和酒 Kokori』の人気「名物鯛茶漬け」

羽釜でふっくら炊いた白米でつくる「名物鯛茶漬け」(1,079円)。炊きたての白米に、自家製のゴマだれで和えた真鯛をのせてダシを注いでいただく逸品

日本酒は常時40種類以上を用意。佐賀「万齢 七年古酒」、滋賀「喜楽長」、秋田「亜麻猫」など、こだわりの味わいを満喫できる。

もちろん、日本酒にぴったり和の酒肴も盛りだくさん。和食の基本ともいえるダシは、本枯れ節と北海道産利尻昆布で、毎日丁寧にひいていくという本格派。そして、その味わいをたっぷり堪能できる逸品が「名物鯛茶漬け」だ。厳選した米でつくる逸品は、食事として味わいたいひと品だ。

そのほかにも「ルイビ豚のグリル焼き」といった、こだわりのメニューがずらり。蔵元が醸した純米系日本酒と一緒に上質な時間をゆっくり楽しもう。

『和味和酒 Kokori』の1階カウンター席

古民家をリノベーションした空間は落ち着いた雰囲気。1階のカウンター席は「おひとりさま」や「二人飲み」に最適。2階は貸切もできるので、宴会にもおすすめ

店舗情報
ワミワシュ ココリ
和味和酒 Kokori
電話をかける
電話番号:03-3525-8692
和食、居酒屋 / 神田
東京都千代田区神田須田町1-6
● 東京メトロ線 淡路町駅 A1出口より徒歩1分
● 都営線 小川町駅 A4出口より徒歩2分
● 東京メトロ線 神田駅 6番出口より徒歩3分
● JR線 神田駅 北口より徒歩5分
3,000~4,000円

タイムスリップしたような大人の隠れ家で美味美酒を堪能する

3
けむり
〔千代田区神田須田町〕

『けむり』のレトロな外観

靖国通りから少し入った路地裏にある店舗。京都から取り寄せた木材を使うなど、インテリアにもこだわっている。燻製と木材の香る中、心地よい風情を満喫できる

「名は体を表す」という言葉がぴったりの『けむり』。燻製を専門にする料理店だ。

築100年の木造古民家を改築した店舗は、まるでタイムスリップしたような雰囲気。神田駅から徒歩5分のにぎやかな立地ながらも、そこだけ時が止まっているような情緒にあふれている。

おすすめは、お店自慢の燻製料理。中でも高級食材で仕上げる燻製料理は、ほかではあまり見ることのないメニュー。

「燻製・サーモンステーキ(レモンバターソース)」、「燻製・鴨 仏ランド産」、「燻製・穴子の炭火焼」、「燻製・仔羊のマスタード焼き(2本づけ)」、「燻製・たこ」…と、種類も豊富。

『けむり』の人気「おまかせスモーク盛り合わせ」

季節によって楽しめる旬の味覚の燻製を始め、「たこ」「ベーコン」「モチ」「たくあん」など、さまざまなメニューをラインアップ。酒肴としてもぴったり

また、ここだけでしか味わえないであろう「変わりダネ」も取りそろえる。「燻製・桜えびの卵かけごはん」、「燻製 アイスクリーム(はちみつがけ)」など、気になるメニューもさまざま。

そのほかにも、黒毛和牛の旨味をギュッと凝縮した「とろけるシチュー」、「ハンバーグデミグラスソース」、「ヒレステーキ(わさび、正油)」、「ハヤシライス」といった、こだわりの逸品もラインアップする。

ノスタルジックな哀愁を感じる空間は、昭和レトロな落ち着きが心地良い大人のための隠れ家的な空間。日本酒・焼酎・ワインなど、料理に合わせてそろえているリーズナブルなお酒と共に、ゆっくり、味のフィーリングを楽しもう。

『けむり』のゆったりできるテーブル席

1階には店主との会話を楽しめるカウンター席とテーブル席、2階にはゆっくり過ごせるテーブル席と半個室、3階には12名まで対応可能な個室を設置

店舗情報
ケムリ
けむり
電話をかける
電話番号:03-5294-0035
燻製料理、居酒屋 / 神田
東京都千代田区神田須田町1-11-5
● 東京メトロ線 淡路町駅 A3出口より徒歩2分
● 都営線 小川町駅 A5出口より徒歩2分
● 東京メトロ線 神田駅 6番出口より徒歩3分
● JR線 神田駅 北口より徒歩6分
4,000円

東北地方の美味しい「郷土料理」と「厳選地酒」を味わえる居酒屋

4
東北うまいもん酒場 伊達男
〔千代田区鍛冶町〕

『東北うまいもん酒場 伊達男』の自慢「仙台名物!厚切り牛タン炭火焼き」

横に添えた南蛮味噌が、奥深い旨味をより一層引き立てる「仙台名物!厚切り牛タン炭火焼き」(1人前 1,070円)。東北の地酒と一緒に楽しみたいひと品

店主の故郷・宮城県を始め、青森県、岩手県、山形県…など、東北地方の美味しい「郷土料理」と「厳選地酒」を味わえる『東北うまいもん酒場 伊達男』。

おすすめはもちろん、東北の名物料理。じっくり焼き上げるやわらかくてジューシーな「仙台名物!厚切り牛タン炭火焼き」を始め、「青森産 あぶり〆サバ」、「伊達鶏 生つくね」、「きりたんぽの揚げ出し」…と、東北ならではの選りすぐりの味わいを豊富にラインアップ。

言うまでもなく、お酒も東北の厳選地酒を用意。宮城県「日高見 純米超辛口」、青森県「陸奥八仙 特別純米」、山形県「出羽桜 桜花吟醸 本生」といった銘酒が勢ぞろいする。

『東北うまいもん酒場 伊達男』の「伊達男の名物食べつくしコース」メニュー例

「厚切り牛タン炭火焼き」も楽しめる「大将おまかせコース(全8品・2時間地酒焼酎飲み放題付き)」(5,500円)は、仲間との会合や宴会にも最適

また、東北の美味を堪能できるコースメニューもおすすめ。

大将おまかせコース」なら、「お造り盛り合わせ」、「厚切り牛タン炭火焼き」、「三陸産殻付き牡蠣」、「盛岡冷麺」…といった、東北地方の名物料理を全8品も味わえて、しかも「2時間・地酒地焼酎・飲み放題」も楽しめるお得なメニュー。

四季折々の厳選食材が織りなす逸品の数々は、グルメな人たちも納得のラインアップ。

もちろん、コースメニュー以外にもアラカルトメニューも盛りだくさん。ちょい飲み&サク飲み、そしてガッツリ飲みまで、東北の美味を堪能しに、気軽に訪れたい一軒だ。

『東北うまいもん酒場 伊達男』のカウンター席

落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席、半個室も用意。最終入店は12:00までなので、ハシゴ酒はもちろん、終電を逃してしまったときも便利

店舗情報
トウホクウマイモンサカバ ダテオ
東北うまいもん酒場 伊達男
電話をかける
電話番号:03-5298-5488
郷土料理、居酒屋 / 神田
東京都千代田区鍛冶町1-4-6 東京神田ビル2F
● JR線 神田駅 南口より徒歩2分
● 東京メトロ線 三越前駅 新日本橋駅2出口より徒歩3分
● JR線 新日本橋駅 2番出口より徒歩3分
3,000~4,000円

年間で1,000種以上の銘柄がそろう食通が集うこだわりの居酒屋

5
和酒彩菜 遊月亭
〔千代田区東神田〕

『和酒彩菜 遊月亭』の新鮮な「刺身」

全国から厳選するこだわりの日本酒と共に味わうのは、各地の漁港の漁師から当日仕入れる鮮魚な刺身。ウマい酒とウマい料理で至福の時間を堪能できる

靖国通りから少し入った路地裏にある『和酒彩菜 遊月亭』は、日本酒好きに評判のこだわり居酒屋。

自慢は、全国から取り寄せる多彩な銘柄の日本酒。店長が築き上げた独自ルートで仕入れるだけに、各地の選りすぐり銘酒がそろう。しかも、常時20~30種類を用意。それを毎週入れ替えるというからスゴイ。年間にすると1,000銘柄以上を取りあつかうというから驚きだ。

それだけに、遠方からも「酒通」が通う、知る人ぞ知る居酒屋として、評判を得ている。神田には、たくさんの日本酒をそろえる居酒屋はあるが、ここまでのラインアップは、おそらく「ここだけ」といえる。

『和酒彩菜 遊月亭』のこだわり「お豆腐屋さんの竹ざる豆腐」

「お豆腐屋さんの竹ざる豆腐(220g・1~2人前)」(600円)。九州産「ふくゆたか」と、北海道産「つるむすめ」の特濃豆乳に、藻塩ニガリを加えてつくる逸品

日本酒にあわせる料理も、こだわりの逸品ばかり。店主自らが仕入れ、腕を振るう食材は、日本酒同様、全国から選りすぐった逸品ばかり。「今日は長崎県の壱岐から」「明日は北海道の新鮮な魚介」…など、こちらも独自のルートで仕入れているという。

おすすめは、その日仕入れた素材を活かして腕を振るう「おまかせ料理」。「おつまみ3品」、「おまかせ4品」、「魚のお刺身盛合せ含む6~7品」、「しっかり〆のごはんまで8~9品ほど」…と、その日のお腹の空き具合で選ぼう!

なお「飲み放題プラン」も用意しているので、詳しくはお店まで要確認を。

『和酒彩菜 遊月亭』の銘酒とカウンター席

全国から厳選した銘酒の数々が、カウンターにズラリ。随時、入れ替えているので、訪れるたびに、違う銘柄の「旨い酒」に出合えるところも、このお店の特徴

店舗情報
ワシュサイナ ユウゲツテイ
和酒彩菜 遊月亭
電話をかける
電話番号:03-5809-2659
和食、居酒屋 / 神田
東京都千代田区東神田1-9-4
● JR線 馬喰町駅 2番出口より徒歩4分
● 都営線 馬喰横山駅 2番出口より徒歩4分
● 都営線 岩本町駅 A4出口より徒歩5分
● JR線 神田駅 東口より徒歩10分
3,000~4,000円

炭火焼きステーキとワインをリーズナブルにガッツリ楽しむ

6
神田の肉バル RUMP CAP 神田店
〔千代田区鍛冶町〕

『神田の肉バル RUMP CAP 神田店』の限定メニュー「ランプキャップ」

限定品の「ランプキャップ」。「160g・1,980円」、「230g・2,480円」、「460g・4,800円」と、好みのサイズをチョイスできるところがうれしい

ウマい肉をガッツリ食べたい!」というときは『神田の肉バル RUMP CAP 神田店』がおすすめ。自慢は、炭火で豪快に焼き上げる「ビーフステーキ」。店内にある大型のチャコール・グリルでは、塊肉を焼くシェフの姿を間近に見ることができる。

コンセプトは「気取らず、オシャレに、かっこよく」。お酒を飲みながら、ガッツリ肉料理を楽しめる大人のための肉バルだ。

もちろん「ステーキ」のラインアップは豊富。なかでも一番の人気は、店名にもなっている「ランプキャップ」。1頭から4キログラムしかとれない希少部位だけに、肉好きにはたまらない逸品。適度な霜降りの甘味と赤身の旨味が特徴のやわらかい肉はオーダー必須のメニュー。

『神田の肉バル RUMP CAP 神田店』のメニューイメージ

「アウトサイド」(160g・1,850円)、「フラップミート」(160g・1,850円)」「サーロイン」(160g・1,980円)…と、種類も豊富

そのほかにも「アウトサイド(ハラミ)」「フラップミート(カイノミ)」「サーロイン」などをラインアップ。しかも160グラム、230グラム、460グラムと、好みの量でオーダーできるところもうれしい。

もちろん「ステーキ」以外にも「肉屋のポテトサラダ」や「ハバネロバッファローウイング」といった、オリジナリティーあふれるメニューもラインアップ。

「スパークリングワイン」「赤ワイン」「白ワイン」も約20種用意しているので、アレコレあわせながら美味しさのマリアージュを楽しもう!

『神田の肉バル RUMP CAP 神田店』のカジュアルな外観

カジュアルな雰囲気の空間は、「おひとりさま」から少人数のグループまで、どんなシチュエーションにもぴったり。ハイクオリティーな味わいをゆっくり楽しもう

店舗情報
カンダノニクバル ランプ キャップ カンダテン
神田の肉バル RUMP CAP 神田店
電話をかける
電話番号:03-5296-1700
肉料理、居酒屋 / 神田
東京都千代田区鍛冶町2-13-10
● JR線 神田駅 南口より徒歩1分
● 東京メトロ線 神田駅 1番出口より徒歩2分
● 東京メトロ線 三越前駅 新日本橋駅2出口より徒歩5分
3,000円(ランチ:1,000円)

『マツコの知らない世界』で話題のスパイシー・チャイナ料理

7
独創的チャイナ食堂 胡椒饅頭 PAOPAO
〔千代田区岩本町〕

『独創的チャイナ食堂 胡椒饅頭 PAOPAO』のイチオシ「創作酸辣湯麺 サンラー胡椒麺」

辛旨がヤミツキになる「創作酸辣温麺 サンラーこしょう麺」(1,210円)。ランチタイムには1,000円で提供する人気メニュー。唯一無二の味わいをどうぞ

「365日胡椒生活を送るペッパー夫妻」として、人気テレビ番組『マツコの知らない世界』で紹介された林準一・恭子夫妻。その二人が経営するお店が、胡椒料理専門店『胡独創的チャイナ食堂 椒饅頭 PAOPAO』。

たくさんのテレビ番組で取り上げられているので、ご存知の人も多いはず。ちなみに、お店の胡椒はすべてフェアトレード商品というから驚きだ。

人気メニューは「創作酸辣温麺 サンラーこしょう麺」。「白胡椒」と「黒胡椒」を麺に練り込んだ「オリジナルこしょう麺」に自家製ラー油を使った逸品。胡椒が苦手な人でも満足できる料理だ。後を引く美味しさに、リピートする人が多いのも納得。

『独創的チャイナ食堂 胡椒饅頭 PAOPAO』の酒肴「ショーロンポー」「クラゲとキュウリのピリカラ和え」「やわらか黒酢 酢豚」など

「ショーロンポー(3個)」(550円)、「クラゲとキュウリのピリカラ和え」(1,056円)、「やわらか黒酢 酢豚」(1,188円)など、種類豊富でリーズナブル

そのほかにも、胡椒を使ったメニューは盛りだくさん。店名にもなっている、看板メニューの「胡椒饅頭」は、皮にも胡椒をきかせた逸品。さらには、同じく点心の「ショーロンポー」を始め、前菜の「クラゲとキュウリのピリカラ和え」、肉料理の「やわらか黒酢 酢豚」など、ラインアップは豊富。

もちろん、スパイシーな料理と相性ぴったりのアルコールも用意。ビールから紹興酒まで、気分で選ぼう。

空間のコンセプトは「和+チャイナ」。アジアンテイスト漂う独創的な空間で、胡椒がメインの「新感覚チャイナ料理」をゆっくり味わってみてはいかが。

『独創的チャイナ食堂 胡椒饅頭 PAOPAO』のオリエンタルな店内

オリエンタルなテイストを感じる、落ち着いた雰囲気の空間。30~40人までの貸し切りもできるので、会社の忘新年会や歓送迎会など、大人数の宴会にも最適。

店舗情報
ドクソウテキチャイナショクドウ コショウマンジュウ パオパオ
独創的チャイナ食堂 胡椒饅頭 PAOPAO
電話をかける
電話番号:03-3863-8032
中華料理、居酒屋 / 神田
東京都千代田区岩本町3-1-5 スミトー岩本町ビル1F
● 都営線 岩本町駅 A5出口より徒歩1分
● 東京メトロ線 秋葉原駅 4番出口より徒歩3分
● JR線 秋葉原駅 昭和通り口より徒歩5分
● JR線 神田駅 東口より徒歩6分
3,000~4,000円(ランチ:1,000円)

1本109円の「ねぎま」など、お財布にやさしい大衆居酒屋

8
三ぞう 岩本町店
〔千代田区神田岩本町〕

『三ぞう 岩本町店』の看板メニュー「ねぎま串」

名物の「国産どりの熟成ねぎま串 もも(塩 or タレ)」(109円)。そのほかにも「ぼんじり」「なんこつ」「せせり」(各198円)を用意する

1本109円」のリーズナブルな「国産どりの熟成ねぎま串」をメインに、近隣のOLやサラリーマンの胃袋をガッチリつかむ『三ぞう 岩本町店』。毎日でも通える、お財布にやさしい大衆居酒屋だ。

おすすめは言うまでもなく、看板メニューの「国産どりの熟成ねぎま串」。毎朝1本ずつ店舗で串打ちしているこだわりの逸品は、ビールを始め、さまざまにそろえるお酒との相性も抜群。ほかにも「ぼんじり」「なんこつ」「せせり」「はつ」「砂肝」…と、「焼き鳥」のラインアップも豊富。

熟練の技で焼き上げる味わいは、まさに本物。丁寧に炙ることで、鶏本来の旨味をギュッと凝縮。秘伝のタレ・厳選塩の2種類を用意しているので、食べ比べてみては。

『三ぞう 岩本町店』の宴会コース例

お得に楽しめる飲み放題付きのコースメニューも見逃せない! 仕事帰りの飲み会にもおすすめ(写真はイメージ)

そのほかにも、毎朝店舗に届く全国各地の旬の刺身、時間をかけた旨味たっぷりの煮込み料理、外はサクッ中はフワッの串天ぷら…と、和食を中心とする料理が盛りだくさん。

なかでも、宴会コースなら「2時間飲み放題」が付いていのでとってもお得。もちろん季節によって内容も若干変わるので、いろいろな料理を味わえるところも魅力といえる。

そして、もうひとつのおすすめが、名物の「生レモンサワー」。実は「替え玉レモンサワー」といった中身をおかわりするシステムがあって、とってもお得! そのほかにも京都伏見の日本酒「玉乃光」など、イチオシのお酒も勢ぞろい。いろいろな味わいを試してみよう!

『三ぞう 岩本町店』の掘りごたつ席

「おひとりさま」も気軽に利用できるカウンター席、仲間との一杯に丁度いいテーブル席、会合に活用したい掘りごたつ席など、シーンにあわせて選べる

店舗情報
サンゾウ イワモトチョウテン
三ぞう 岩本町店
電話をかける
電話番号:03-6206-9627
焼き鳥、居酒屋 / 神田
東京都千代田区神田岩本町1 岩本町ビルB1
● 都営線 岩本町駅 A3出口より徒歩1分
● 東京メトロ線 秋葉原駅 5番出口より徒歩1分
● JR線 秋葉原駅 昭和通り口より徒歩3分
● JR線 神田駅 東口より徒歩7分
2,000~3,000円

居酒屋感覚でリーズナブルに楽しめる!ガッツリ系フレンチビストロ

9
CUL-DE‐SAC
〔中央区日本橋本石町〕

『CUL-DE‐SAC』のメニュー例

「低価格のより良いな食材を仕入れ、最高に価値のあるメニューにして提供しています」とは小濱シェフ。居酒屋感覚でおいしいフレンチが食べられる!

サラリーマン向けの飲み屋が並ぶ路地裏に、突如現れるオープンエアのオシャレなフレンチビストロ。シェフを務めるのは、『クイーンアリス』などの有名店を始め、『ランス・ヤナギダテ』では料理長まで経験した小濱シェフ。折り紙つきの料理の美味しさに加えて、神田ならではのリーズナブルな価格帯に驚かされる。

コンセプトは「ガッツリ食べて、ガブガブ飲める<ワイン食堂>」。しかも「田舎風パテ(パテ・ド・カンパーニュ)」や「白レバーのムース」といった、おなじみの料理が1,000円台。

さらに自慢の肉料理には「伊産ホエー豚」を始め、「熊本県産えこめ牛」「宮崎県産霧島黒豚」「大麦牛のステーキ」「シャラン鴨」など銘柄肉が登場する。

「牛ハラミのステーキ」(4,100円)。写真では伝わりにくいが、ビストロらしいボリュームと、そのリーズナブルな価格に驚かされる

おすすめは、お得なコース料理。「Aコース」なら、「前菜」と「メインディッシュ」を選べるので、ちょい飲み&サク飲み、会話を楽しみたい会合など、「ちょっとだけ飲みたいよね」というときは好都合。

もちろん「メインディッシュ」には、「ひまわりチキンもも肉の低温コンフィ」「伊産ホエー豚のロースト」「米産牛サーロインのローストビーフ」「牛ロースのステーキ」「若鶏のソテー」…と、贅沢なラインアップがそろう。

また、ワインは、フランス産を中心にリーズブルで質の高い銘柄が勢ぞろい。ソムリエの厳選したコスパ抜群の銘柄をボトル4,000円台からラインアップ。ガッツリ食べて、ガブガブ飲みたいときに行きたい一軒だ。

『CUL-DE‐SAC』のオシャレなテラス席

飲み屋が並ぶ路地裏だけあって、赤レンガ色を基調にした外観は、意外と目立つ。珍しい食材が登場することも多いので、まずは黒板メニューからチェックしよう

店舗情報
キュル ド サック
CUL-DE‐SAC
電話をかける
電話番号:03-6214-3630
ビストロ、居酒屋 / 神田
東京都中央区日本橋本石町4-4-16
● 東京メトロ線 三越前駅 新日本橋駅2出口より徒歩2分
● JR線 新日本橋駅 2番出口より徒歩2分
● JR線 神田駅 南口より徒歩4分
5,000~6,000円(ランチ:1,000~2,000円)

低カロリー、低コレステロール、低脂肪のラム肉でヘルシーに飲む!?

10
ヤマダモンゴル 神田北口店
〔千代田区鍛冶町〕

『ヤマダモンゴル 神田北口店』のイチオシ「生ラム3種セット」

「ジンギスカン・生ラム肉の三種セット」(3,575円)。霜降りロース、王道ショルダー、歯ごたえの良いもも肉の、お得な3点セット

低カロリー、低コレステロール、低脂肪のうえ、さらに注目の「L‐カルニチン(脂肪を燃焼させる働きのあるアミノ酸の一種)」が豊富な食材といえば…もちろんラム肉。女性を始め、ヘルシー志向の強い人に人気の食材だ。

そのラム肉にこだわるお店が『ヤマダモンゴル 神田北口店』。一度も冷凍せず、チルド輸送する生ラム肉は、赤身と脂身のバランスが良く、ジューシーでやわらか。最もおいしい状態のラム肉を提供している。

おすすめは、いうまでもなく「ジンギスカン」。なかでも人気は「生ラム肉の三種セット」。生ラム上もも、生ラムショルダー、生ラムロースの3点セットだ。

『ヤマダモンゴル 神田北口店』の「あがりラーメン」

「ジンギスカン」の締めにぴったりの「あがりラーメン」(440円)は、お店独自の「つけ麺スタイル」。お腹いっぱいでもツルツル食べられるから不思議

ちなみに「ジンギスカン」の美味しい食べ方は…
(1)ジンギスカン鍋にまんべんなく脂を塗ったら、残りはてっぺんに置いておく。
(2)鍋の下周りに野菜を敷きつめる(脂が溶けて野菜に程よく染みこんでいく)。
(3)鍋の空いたスペースに肉を並べて、焼き上がったら専用タレにつけて食べる。
そして最後は、名物の締め「あがりラーメン」。本場の北海道ではメジャーなひと品。肉の旨味がたっぷり入ったタレに、番茶をプラスして飲み干すスタイルも北海道ならでは。

もちろん「飲み放題」のプランも用意。シーンに合わせてチョイスしよう!

『ヤマダモンゴル 神田北口店』のカウンター席

JR線の高架下という立地ながら、天井が高く、広々とした開放感たっぷりの空間。ノスタルジックな雰囲気が漂う、レトロなインテリアもオシャレで心地よい

店舗情報
ヤマダモンゴル カンダキタグチテン
ヤマダモンゴル 神田北口店
電話をかける
電話番号:03-5209-8303
ジンギスカン、居酒屋 / 神田
東京都千代田区鍛冶町2-11-22 JR高架下
● 東京メトロ線 神田駅 3番出口より徒歩1分
● JR線 神田駅 北口より徒歩2分
● 都営線 岩本町駅 A1出口より徒歩4分
3,000~4,000円

本物の和食をリーズナブルな値段で味わえる隠れ家的な日本料理店

11
季節料理 あい川
〔千代田区神田司町〕

『季節料理 あい川』の絶品「白魚唐揚げ」

リピーター絶賛の名物メニュー「白魚唐揚げ」(1,320円)。サックサクの食感と、程よい塩加減に箸が止まらなくなるひと品。日本酒との相性もぴったり

靖国通りと外堀通りが交わる「淡路町交差点」の近く。昭和40年創業の『季節料理 あい川』は、店名にあるように「季節」の味わいをゆっくり楽しめる日本料理店

「季節の刺身」を始め、冬には「湯豆腐」「寄せ鍋」「かき鍋」「鴨鍋」…と、店主自慢の鍋料理も充実。江戸から続く「日本の食文化の粋」を堪能することができる。

そのほかにも、人気メニューの「白魚唐揚げ」はもちろん、「まぐろ竜田揚げ」、「長芋ソーメン」といった、和食ならではの一品料理も、さまざま取りそろえている。「おひとりさま」のちょい飲み&サク飲みにも気軽に利用できるところがうれしい。

『季節料理 あい川』の「会席 6,000円コース」メニュー例

「会席 6,600円コース」は、「先付」「前菜」「お造り」「お椀」「焼き物」「箸やすめ」「焚き物」「揚げ物」「お食事」「デザート」の全10品(写真は料理例)

また、仲間との会合や大切な人との会食には「宴会メニュー」がおすすめ。「会席 5,500円コース(全9品)」「会席 6,600円コース(全10品)」を筆頭に、「季節限定コース」までをラインアップ。

さらに、コース料理だけではなく、予算や都合に合わせて「この値段でお任せ」ということも可能なので、気軽に相談できるところも心強い。

お酒も「ビール」から「焼酎」、そして「ワイン」と品数も充実。日本料理店らしい上品な大人の雰囲気を感じさせる空間。テーブル席から座敷、カウンター席、個室も用意しているので、シチュエーションに合わせて、訪れたい。

『季節料理 あい川』の和風の外観

清潔感あふれる落ち着いた雰囲気が、和の情緒を感じさせる外観。お店を出てからの「お見送り」など、「おもてなし」といった気配りも、心地よいポイント

店舗情報
キセツリョウリ アイカワ
季節料理 あい川
電話をかける
電話番号:03-3219-7588
日本料理、居酒屋 / 神田
東京都千代田区神田司町2-17-18
● 都営線 小川町駅 A6出口より徒歩2分
● 東京メトロ線 新御茶ノ水駅 B6出口より徒歩2分
● 東京メトロ線 淡路町駅 A2出口より徒歩3分
● JR線 神田駅 北口より徒歩6分
6,000円(ランチ:1,000~2,000円)

焼餃子も水餃子も6個で362円のセンベロできる餃子店

12
ぎょうざ いってん 神田本店
〔千代田区内神田〕

『ぎょうざ いってん 神田本店』のオススメ「焼餃子」

「焼餃子」は「6個で362円」とコスパ抜群。「水餃子」も「6個で362円」と破格。「ハイボール」(362円)となら、お財布にやさしい「センベロ」も楽しめる

フードイベント『餃子フェス』に代表されるように、これまでの「サイドディッシュ」的な存在から、「メインディッシュ」へと、華麗に変貌を遂げた餃子。いまや食通までもが注目する料理へと、餃子のポジションもアップしている。

そんな餃子だけを、リーズナブルに味わえる専門店が神田駅からすぐの『ぎょうざ いってん 神田本店』。こちらのお店のメニューは「焼餃子」と「水餃子」をメインにラインアップ。

薄めの皮がパリッとしていてジューシーな「焼餃子」。特製のピリ辛タレでいただく「水餃子」。どちらもビールとの相性は抜群。食事としても、酒肴としても、気軽に利用できる。

『ぎょうざ いってん 神田本店』の酒肴「にんにくの芽味噌」

旨辛味噌がアクセントの「にんにくの芽 旨辛味噌合え」(329円)。酒肴としてはもちろん、箸休めのサイドディッシュとしてもおすすめ

さらに、餃子の餡は、肉汁と野菜がたっぷり。しかも、ニンニクとニラは「あり」と「なし」を選べるので、女性だけではなく、においが気になる人も大丈夫。もちろん国産100%なので安心・安全。

また「焼餃子」の価格設定も「6個362円」から、「20個1,055円」「30個1,550円」「40個2,045円」と、注文数が増えると、それだけお得になるところも面白い。「おひとりさま」から「グループ」まで、幅広く活用できるところもうれしい。

「餃子バル」としてのちょい飲み&サク飲み利用にも最適の餃子専門店。圧倒的なコスパの良さを体験してみてはいかが。

『ぎょうざ いってん 神田本店』のカウンター席とテーブル席

オープンキッチンの前に設置するカウンター席のほかに、テーブル席も用意。清潔感のある店内は、女性同士の飲み会などにもぴったりの雰囲気

店舗情報
ギョウザ イッテン カンダホンテン
ぎょうざ いってん 神田本店
電話をかける
電話番号:050-1864-3931
餃子、居酒屋 / 神田
東京都千代田区内神田2-13-6 朝日電機ビル1F
● JR線 神田駅 西口より徒歩2分
● 東京メトロ線 神田駅 1番出口より徒歩4分
● 東京メトロ線 大手町駅 A2出口より徒歩6分
1,000円(ランチ:690円)
更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>