過去最長の19日間!京王百貨店 新宿店 『第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』1月4日より開催!

『第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』1月4日より開催!


「京王百貨店 新宿店」では、年に一度の名物催事『元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』を、2025年1月4日(土)より過去最長となる19日間にわたって開催します。

1966年から途絶えさせることなく開催してきた『元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』もなんと60回目! 交通網の発達や鉄道技術の進化により乗車時間が短縮され「車内で食べる駅弁ニーズ」は減少しているものの、昨今は各地の食文化に根差した多種多様な駅弁が注目され、旅先でご当地グルメとして楽しむほか、容器のコレクションをするなど駅弁の楽しみ方も多様化しています。

第60回大会は、長く愛される名物駅弁はもちろん、駅弁調製元が工夫や挑戦を続け生まれた新たな駅弁の味わい、どちらの魅力も楽しんでもらいたいという想いを込めて“懐かしい味、新しい味わい”をテーマに、47の駅弁調製元が実演販売で登場!数ある規格の一部をご紹介します!!

◇食べ進めるごとに味わいが変化!「6層ミルフィーユ駅弁」
初の試みとなる豪華食材とご飯を6層に重ね合わせた駅弁を展開。贅沢感と宝探しのようなワクワク感を追求した、食べ進めるごとに食材と味わいの変化が楽しめる駅弁です。食材の味を引き立て、最後まで美味しく食べられるよう各調製元がこだわったご飯の味付けも必見!

(左から)
■「越前甘エビとイクラの贅沢海鮮重」2,480円 ※各日400食販売予定
■「ひたち牛 三種味くらべミルフィーユ弁当」2,200円 ※各日400食販売予定
■「ほたて華寿しの海鮮ミルフィーユ弁当」2,700円 ※各日400食販売予定

「越前甘エビとイクラの贅沢海鮮重」など


◇名物企画が復活!「至高の美味 ブランド牛対決~近江牛×佐賀牛×神戸牛~」&「海のごちそう頂上対決~カニ×ウニ×アワビ~」
人気企画がコロナ禍を乗り越え5大会ぶりに完全復活!全国各地の食材が集まる駅弁大会ならではの特徴を活かして、地域は違えど同じ食材やテーマ性の駅弁の食べ比べを楽しみ、日本各地の風土や食文化の特徴、魅力に触れていただくことをテーマにしています。

(左から)
■「近江牛【極スペシャル】」2,300円 ※各日600食販売予定
■「佐賀牛サーロインステーキ&赤身ステーキ弁当」2,200円 ※各日500食販売予定
■「神戸牛のすきやきと肉めし弁当」2,280円 ※各日500食販売予定

「近江牛【極スペシャル】」など


(左から)
■「道産三大蟹ちらし」2,592円 ※各日500食販売予定
■「うに貝焼きと生雲丹合盛り弁当」2,880円 ※各日200食販売予定
■「あわび・かき・ホタテ食べ比べ弁当」2,650円 ※各日200食販売予定

「道産三大蟹ちらし」など


◇食べ応え抜群!シェアしても楽しい!「新幹線旅グルメ6マス弁当」
昨年60周年を迎えた東海道新幹線。今回で駅弁大会が60回目を迎えることにちなんで新幹線の停車駅で販売している各地域の駅弁を6マスに詰めた弁当を実演販売。各地の名物駅弁を新たな形で楽しめます。※駅での販売はありません

(左から)
■「東海道新幹線編」2,500円 ※各日150食販売予定
■「上越・北陸新幹線編」3,000円 ※各日150食販売予定
■「あわび・かき・ホタテ食べ比べ弁当」2,650円 ※各日200食販売予定

「東海道新幹線編」など


(左から)
■「北海道・東北・山形新幹線編」2,500円 ※各日150食販売予定
■「山陽・九州・西九州新幹線編」3,000円 ※各日150食販売予定
■「あわび・かき・ホタテ食べ比べ弁当」2,650円 ※各日200食販売予定

「北海道・東北・山形新幹線編」なと゜


◇「がんばれ!ローカル線」のと鉄道
日本各地で地域の生活や観光を支えるローカル線に注目。駅弁大会をきっかけに、知名度アップや集客につなげて地元の活力をあげてほしいという思いを込めて、第40回大会(2005年)から開催。

初登場!■「能登中島駅弁冬の贅 『能登のかきめし』」1,680円 ※各日400食販売予定

「能登中島駅弁冬の贅 『能登のかきめし』」


◇観光列車の駅弁がやってくる!「りゅうぐうの舞」
憧れの九州旅客鉄道の特急列車「指宿のたまて箱」の車内受取限定「指宿のたまて箱弁当」をモチーフにした弁当が実演販売で登場。

初登場■「りゅうぐうの舞」1,600円 各日400食販売予定

「りゅうぐうの舞」


◇温めて味わう“駅弁×ご当地ラーメン”のコラボレーション
個性派駅弁、“駅麺”ともいわれた“駅弁✕ラーメン”のコラボレーション弁当が、新たなラインアップで登場!加熱式容器で温めて、駅弁とラーメンを一度に楽しめます。

(左から)
■「鹿児島黒豚炙り焼豚ラーメンとまかない角煮めし」1,650円 ※各日400食販売予定
■「常陸牛 牛べんとあんこう味噌ラーメン弁当」1,650円 ※各日400食販売予定
■「駅めん 吉山商店×美食千歳」1,650円 ※各日300食販売予定

「鹿児島黒豚炙り焼豚ラーメンとまかない角煮めし」


そのほか、「特製どんぶり企画」「第1回大会販売当時の掛け紙を復刻!」「ひっぱりだこ飯 大集合」「沖縄のポークたまごおにぎり専門店「がんじゅう」×駅弁」、83店ものイーツから惣菜までそろう「うまいもの」など、企画が目白押し!

期間は、1月4日(土)~8(水)、1月9日(木)~15日(水)、1月16日(木)~22日(水)で開催します。インターネット予約受注・販売も12月27日(金)10時からスタートしているので、この機会にぜひチェックしてみて!

イベント名第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
会場京王百貨店 新宿店7階 大催場
会期2025年1月4日(土)~22日(水)
 ※インターネット予約受注・販売は2024年12月27日(金)10 時~2025年1月20日(金)
営業時間10時~20時 <15日(水)17時、最終日[22日(水)]は18時閉場>
公式サイトhttps://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2025/

情報は2024年12月27日現在のものです。

更新

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>