【実食】
『モス』の月見には裏がある!?
“月見”と“裏月見”
9/11から期間限定発売
今年の秋は2つの“月見”が登場! 2024年9月11日(水)から11月中旬まで、昨年に続き「月見フォカッチャ」と「バーベキューフォカッチャ」を全国の『モスバーガー』店舗(一部店舗を除く)にて復活販売。
さらに今年は“裏月見”として新商品「メンチカツフォカッチャ」も同時発売します。
そもそも“裏月見”とは、十五夜の月見と対象となる二十六夜を“裏月見”と表現しています。江戸時代、観月と言えば「中秋の名月」「後の月」「二十六夜待ち」。
「中秋の名月」と「後の月」が満月に近い明るい付きであることに対して「二十六夜待ち」の月は夜半過ぎに昇る細くかすかな逆三日月。
「二十六夜待ち」の月を拝むと願いが叶うとされていたそうです。
なお『モスバーガー』では、月見商品の発売に合わせて「モスの月見には、裏がある。」と題したWebキャンペーンを実施。特設サイトにある謎を解けた人全員にクーポンをプレゼント! お見逃しなく!!
それでは商品をご紹介しましょう。
■「メンチカツフォカッチャ」(460円)
小麦の香りがやさしく漂う、やわらかいモッチリ食感のフォカッチャと、カツソースに絡めたメンチカツを組み合わせた、シンプルながらも食べ応え十分の商品です。
メンチカツには「牛」「豚」の合挽肉を使用。口の中で肉汁が広がり、肉の旨味と香りを楽しめます。イメージは「昭和レトロなメンチカツ」。どこか懐かしくも新しい味わいです。
また赤ワインを加えることで、深みのある味わいと風味を表現。ふんわりとしたフォカッチャにメンチカツのサクサク感が際立つひと品です。
■「月見フォカッチャ」(580円)
天然羊腸を使用したジューシーで歯ごたえのあるソーセージに、こだわりの詰まったオリジナルのバーベキューソース、そして半熟風たまごを合わせ、ふんわりとした食感のフォカッチャでサンドしました。
昨年との違いは、塩麹を入れることで、しっとりした焼き上がりを実現したフォカッチャ。歯切れの良い食感は、ソーセージとの相性も抜群です。
ひと口いただくと、半熟風たまごからとろっとした黄身ソースがあふれ、まろやかな風味で全体を包み込みます。季節感あふれるひと品を楽しみましょう。
そのほかに、秋の味覚“さつまいも”を使用した新作スイーツ&ドリンクが登場!
台湾で人気の“QQボール”をモチーフにした「熱々(あつあつ) おさつボール」と「まぜるシェイク さつまいも」も同じ期間限定で新発売します。
■「熱々(あつあつ) おさつボール」
(3個入り 260円、5個入り430円)
“QQ”とは“もちもちとした食感”の意味。真ん丸の形と食べやすいサイズ感で、台湾屋台の定番お菓子として親しまれています。
今回は“QQボール”をモス流にアレンジ。ホクホクとした食感が特長の徳島県産「なると金時」を使用した黄金色のさつまいも餡を、紫芋パウダーを練りこんだモチモチの生地で包んで揚げています。
外はサクッ、中はモチッとした食感と、やさしい甘さが特長。冷めてもモッチリとした食感がキープできる生地づくりにもこだわりました。
なお中身が大変熱くなっているので、半分に割ってからいただきましょう。ちなみに割ることで、さつまいものような見た目も楽しめますよ!
■「まぜるシェイク さつまいも ~鹿児島県産 紅はるか・マロンゴールド~」
(Sサイズ340円、Mサイズ420円)
ねっとりとした食感が特長の鹿児島県産「紅はるか」と黄金色の「マロンゴールド」の2種類のさつまいもを使用したソースと「モスシェイク バニラ」を合わせた、風味いっぱいの濃厚なシェイクです。
さつまいもの濃厚な味わいはもちろん、黄金色に輝く満月を想起させる仕上がりが印象的。
「紅はるか」は皮からペーストにすることでさつまいもの質感を感じられるソースに仕立てました。さらに、パタゴニアソルトを加えることでコクのある甘みを引き立てています。
さつまいもソースとバニラシェイクを混ぜ合わせながらいただきましょう。
今だけしか味わえない『モスバーガー』ならではのこだわりの新商品で「食欲の秋」を満喫しませんか?
商品・価格 | ・「メンチカツフォカッチャ」(460円) ・「月見フォカッチャ」(580円) ・「バーベキューフォカッチャ」(510円) ・「熱々(あつあつ) おさつボール」 (3個入り260円、5個入り430円) ・「まぜるシェイク さつまいも ~鹿児島県産 紅はるか・マロンゴールド~」 (Sサイズ340円、Mサイズ420円) ※数量限定(無くなりしだい終了) |
---|
販売期間 | 2024年9月11日(水)~11月中旬 |
---|
販売店舗 | 全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く) |
---|
公式サイト | https://www.mos.jp/ |
---|
情報は2024年9月3日現在のものです。
更新