ご当地スイーツをアレンジした地域限定ドーナツも! クリスピー・クリーム・ドーナツ初の米粉ドーナツ『Hello! Komeco』

クリスピー・クリーム・ドーナツ初の米粉ドーナツ『Hello! Komeco』


『クリスピー・クリーム・ドーナツ』では、初となる米粉を使ったドーナツ『Komeco』5品を11月1日(水)より期間限定で発売します。

アメリカ本国とは違うオリジナルドーナツも開発している『クリスピー・クリーム・ドーナツ』。今回は、日本らしさをテーマに開発。日本人になじみがあり、親しまれている食材として“米”に注目。約一年をかけて米粉ドーナツを完成させました。

『Hello! Komeco』


国産米粉入りミックスを使用した生地は、お米由来の自然な甘みとモチっとした口あたりが特徴。キメ細かくしっとりとしつつも、重くないのもポイント。お餅や白玉団子にも似ているようなモチッと感があり、上品でやさしい味わいなので、年齢や性別を問わず愛されそうな予感。

このままでも美味しいのですが、温めることでさらに“モチ、ふわ、トロッ”とした新食感を楽しめます。そう、この食感こそが米粉ドーナツの醍醐味!電子レンジで8秒がベストだそうです!!

そして、全エリア共通ドーナツのほか、なんとエリア限定ドーナツが登場。それぞれのエリアの名産品を組み合わせた"ご当地スイーツ"に仕上がっています。11月1日から21日までに他エリアに出かける予定がある人は必見です。

ドーナツとともにおうちで楽しむときにおすすめのペアリングドリンクをご紹介します。

ペアリング1
ペアリング2



■「Komeco きなこ」291円(イートイン297円)
【販売エリア】全国

「Komeco きなこ」


“国産米粉入りミックス”使用のドーナツと、日本の甘味を代表するきなこと黒蜜の組み合わせ。お米由来のモチっとした生地のふんわりした贅沢な食感を楽しめるように、パウダーシュガーをミックスしたきなこと黒蜜ソースで仕上げた、どこか懐かしくてほっとする美味しさ

「Komeco きなこ」a


おすすめのペアリングドリンク:ほうじ茶

■「Komeco 北海道チーズ」334円(イートイン341円)
【販売エリア】北海道

「Komeco 北海道チーズ」


北海道産のマスカルポーネ&クリームチーズ入りクリームをぐるっと絞り、しっとりしたクッキークラムとキャラメルチョコをトッピング。2種のチーズの味わいが贅沢で、まるでチーズケーキのような味わい!

「Komeco 北海道チーズ」a


おすすめのペアリングドリンク:ウーロン茶

■「Komeco みたらしバニラ」334円(イートイン341円)
【販売エリア】関東

「Komeco みたらしバニラ」


千葉県産の醤油をブレンドした甘じょっぱい「みたらし」ソースをたっぷりと。その上にバニラクリームをぐるりと絞って仕上げています。トッピングのアーモンドスライスが香ばしさをプラス。和の甘じょっばさと洋のバニラが融合した、不思議な美味しさは想像以上のバランスです!

「Komeco みたらしバニラ」a


おすすめのペアリングドリンク:紅茶(香りの強すぎないセイロンティーなど)

■「Komeco 栗」334円(イートイン341円)
【販売エリア】東海

「Komeco 栗」


岐阜など東海地方の名産品として親しまれている栗を使った秋らしいドーナツ栗の粒々も感じられる栗あんをぐるりと飾り、細かくカットした栗の甘露煮をのせて、栗蒸し羊かんのもっちりとした食感をイメージ。ほっこりとした栗の味わいは、秋のティータイムにぴったり。

「Komeco 栗」a


おすすめのペアリングドリンク:煎茶

■「Komeco 生八ツ橋」334円(イートイン341円)
【販売エリア】関西

「Komeco 生八ツ橋」


京都土産の定番・生八ツ橋がドーナツに。米粉ドーナツをシナモンシュガーでつつみ、宇治抹茶あんをたっぷりのせて、やさしい甘さの小豆かのこをトッピング。香り高いシナモンが上品で、甘すぎないので、甘いものがちょっと苦手な人にもおすすめです。

「Komeco 生八ツ橋」a


おすすめのペアリングドリンク:ミルク



いつものドーナツよりも控えめでやさしい甘さなので、「ドーナツはちょっと甘すぎる…」と思う人こそ食べてほしい「Komeco」ドーナツ。それぞれの素材とのバランスも細かく計算された、まさに日本らしい繊細なドーナツです。販売期間は3週間と短いので、お見逃しなく!

販売期間 2023年11月1日(水)~11月21日(火)(予定)
オフィシャルサイトhttps://krispykreme.jp/

情報は2023年10月20日現在のものです。

更新

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>