豊富な本格中華料理をリーズナブルな価格で気軽に楽しめる『バーミヤン』。ラー油やネギ油など、本格中華に欠かせない食材を自社で製造し、お店の厨房で調理するなど、味へのこだわりが詰まっています。
今回、11月17日(木)から12月14日までの期間限定で「雲吞(ワンタン)フェア」を開催中。雲吞麺・3品を提供します。
本場ではポピュラーなのに、日本ではまだそこまで浸透していない料理のひとつ「ワンタン」。存在は知られていても、意外と食べられるお店は少ないようです。『バーミヤン』では、"ワンタンそのものを「小籠包」のように楽しんでほしい"という思いから、本格試作。なかでも、ワンタン最大の特徴である"皮"にこだわり、のどごしとツルっとした食感が誕生しました。
また、このワンタンを一番美味しく食べられるように、一緒に味わうワンタン専用の細麺の中華麺を開発。皮と麺、どちらの食感も楽しめます。
「ワンタンメン」のスープは、鶏出汁と白醤油をベースにした「塩清湯(チンタン)」と、"五香粉(ウーシャンフン)"を加えて本場の味を再現した「醤油清湯」の2種。なお、汁ありの雲吞麺はどちらか好きなスープを選ぶことができます。
----------------------------------------------------------------------
■「海老雲吞麺」934円
女性人気の高い「海老ワンタン」が5個!手包みでつくる海老雲吞は、ぷりっぷりの海老とつるんとした食感の皮がベストマッチ。スープは、海老の旨味を引き立てる「塩清湯」がおすすめ。
別添えの「ネギ酢漬け」で味変しながら楽しんで。
----------------------------------------------------------------------
■「豚雲吞麺」879円
具沢山でジューシーな豚ひき肉入りの雲吞とともに、炙りチャーシュー、メンマ、煮玉子がのったボリューミーなひと品。豚の脂の甘味には「醤油清湯」がぴったり。"五香粉"がきいたスープはパンチがあるので、ラー油をプラスすると旨味倍増!
----------------------------------------------------------------------
■「雲吞入り汁なし担々麺」879円
ゴマの風味豊かな「担々麺」に「豚雲吞」をトッピングした珍しいスタイルの一品!肉味噌に干しシイタケやザーサイを加えることで、より本格的な味わいに。よーく混ぜて食べましょう。
別添えの「黒酢ソース」や「花椒」をプラスすると、また違った味わいを楽しめます。
----------------------------------------------------------------------
この冬登場した「薬膳火鍋」の追加トッピングにも「本格雲吞」が登場。つるつると喉ごしのいい雲吞を存分に堪能しましょう。
情報は2022年11月25日現在のものです。