来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス
毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

大人が楽しめるこだわりグルメ
【1/12~1/18のトピックス】
【下北沢】ワンハンドわらび餅登場

おはぎ専門店『OHAGI3(おはぎさん)』の下北沢店がオープン。無添加にこだわった手づくりの「おはぎ」、無農薬・無化学肥料で有機栽培した茶葉の「オーガニックティー」、ソフトクリームとのコンビネーションがうれしい「おはぎパフェ」といったレギュラーメニューのほかに、店舗限定商品も用意。プルプル自家製手づくりわらび餅を食べ歩きに便利なパッケージに入れた「ワンハンドわらび餅」をはじめ、「ココナッツの白うさぎ」「京きなこのクマ」「抹茶のカエル」の3種の「動物おはぎ」などをラインアップ。見た目にもかわいらしい新感覚スイーツは、子どもから大人まで、幅広い年齢層の人たちへの手土産としても喜ばれそう。
店名 | OHAGI3(おはぎさん)下北沢店 |
---|---|
電話 | |
住所 | 東京都世田谷区北沢2-25-23 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
メニュー ※一部のみ |
●「ワンハンドわらび餅(1袋)」(300円) ●「動物おはぎ(1個)」(各種390円) ●「手づくりおはぎ(1個)」(各種180円) ●「オーガニックティー」(各種330円~) ●「おはぎパフェ」(700円) |
公式サイト | https://ohagi3.com/ |
【鎌倉】お団子にその場で生しぼり

伝統的な美味しさはそのままに、和菓子をカラフルモダンにアレンジする『oh!DANGO』から、新ブランド『oh!DANGO MONT BLANC KAMAKURA&DOGCAFE』が鎌倉小町に期間限定でオープン。注目は、その場で仕上げる国産高級和栗のモンブラン生しぼり。目の前で絞り出したマロンクリームをお団子にたっぷり。贅沢な逸品を楽しめます。さらに今なら「新規インスタフォローでモンブランマシマシ」キャンペーンも実施中。レジにてインスタグラムの新規フォローをすると、通常よりも増量のクリームしぼりをサービスしてくれます。イートインスペースもあるので気軽に立ち寄りましょう。
店名 | oh!DANGO MONT BLANC KAMAKURA&DOGCAFE |
---|---|
電話 | |
住所 | 神奈川県鎌倉市小町2-6-28 |
営業時間 |
・平日 11:00~17:00 ・土日祝 10:00~17:00 ※一部夜間営業有 |
定休日 | 月休 |
メニュー ※一部のみ |
<テイクアウト> ●「オーダンゴモンブラン」(650円) ※モンブラン&クリームマシマシ増量はプラス350円。 ●「ホットジャスミンティー」(300円) ●「串団子」 ・「こしあん」(216円) ・「栗あん」(216円) ・「ずんだあん」(216円) |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/oh_dango0001/ |
【新宿】UHA味覚糖「純露」コラボ

『神戸ファーブルトン』が新宿にオープン。『UHA味覚糖』のキャンディ「純露」とコラボレーションしたフランスのブルターニュ地方の古典菓子「ファーブルトン」を販売します。パリっとした表面の食感と、やさしくて懐かしい甘さは「純露」との組み合わせならではの魅力。さらに採れたての有精卵「播州地卵」で仕上げることで、まろやかなコクと風味、プリッとした食感、そして卵香るクリームの味わいを実現しました。そのまま食べるだけではなく、こちらのお店ではサワークリームやフルーツといったトッピングで楽しむ新しい食べ方も提案。新感覚の「ファーブルトン」を食べてみませんか?
店名 | 神戸ファーブルトン |
---|---|
電話 | |
住所 | 東京都新宿区新宿3-20-8 TOPS HOUSE 新宿横丁 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
メニュー ※一部のみ |
●「ファーブルトン」 ・「プレーン」(350円) ・「レーズン」(390円) ・「オレンジ」(390円) ・「クランベリー」(390円) ●「トッピング」 ・「サワークリーム」(プラス100円) ・「サワークリーム&純露」(プラス100円) ・「サワークリーム&ピスタチオ」(プラス100円) |
公式サイト | https://kobe-farbreton.com/ |
【厚木ほか】チョコビール4種誕生

クラフトビールメーカー『サンクトガーレン』よりバレンタイン向けのチョコレート風味のビールを限定で発売。まるで飲むチョコレートケーキのように濃厚な「インペリアルチョコレートスタウト」をはじめ、日本を代表する赤ワイン醸造用の黒ブドウ「マスカット・ベーリーA」でつくる「グレープチョコレートスタウト」、マーマレードと同じ橙オレンジで仕上げる「オレンジチョコレートスタウト」、パティシエも使うA級バニラが香る「スイートバニラスタウト」の計4種類をラインアップ。もちろんチョコレートを使った甘いビールとは異なります。甘いものが苦手な人へのバレンタインプレゼントにもぴったり。
商品 |
●「インペリアルチョコレートスタウト」(660円) ※アルコール9%、瓶容量330ml ●「グレープチョコレートスタウト」(550円) ※アルコール8.5%、瓶容量330ml ※「グレープチョコレートスタウト」は日本で認められている以上の量の果物を使用しているので「発泡酒」表記となります。麦芽率は高いので税率はビールと同じで「節税型発泡酒」とは一線を画します。 ●「オレンジチョコレートスタウト」(550円) ※アルコール6.5%、瓶容量330ml ※「オレンジチョコレートスタウト」は日本で認められている以上の量の果物を使用しているので「発泡酒」表記となります。麦芽率は高いので税率はビールと同じで「節税型発泡酒」とは一線を画します。 ●「スイートバニラスタウト」(506円) ※アルコール6.5%、瓶容量330ml |
---|
チョコレートビール「樽生」提供店 | サンクトガーレン タップルーム |
---|---|
電話 | |
住所 | 神奈川県厚木市中町2-2-1 本厚木ミロード2 1F |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:00、ビール21:30) |
公式サイト | https://www.sanktgallenbrewery.com/taproom/ |
チョコレートビール「瓶」販売店 | 全国の『サンクトガーレン』取扱店 ※詳しくは公式サイトまで |
---|---|
備考 |
※1/11の発売日より遅れて店頭に並ぶ場合があります。 ※今後バレンタインに向けて販売店が増えるため随時公式サイトで公開します。 ※各店の入荷分には限りがありますので完売の際はご了承ください。 |
公式サイト | https://www.sanktgallenbrewery.com/ |
【池袋】グルメフェスが冷凍食品に

シリーズ累計100万人を動員した日本最大級のグルメフェス『激辛グルメ祭り』と『ガーリック&チーズパラダイス』。そのイベント会場で提供していた料理が冷凍食品になって『西武池袋本店』の食品館地下1階のイベントスペースに登場。1/12(水)から25(火)までの 2週間限定で販売します。激辛ジャンルからは『汁なし担担麺ピリリ』の「汁なし担担麺 黒胡麻」などをラインアップ。ガーリック&チーズジャンルからは『たこ焼専門店 道頓堀くれおーる』の「浪速のアルプスたこ焼 (6個入)」といったメニューを用意。辛いもの好きな人へのバレンタインプレゼントにもおすすめ!?
会場 | 西武池袋本店 |
---|---|
電話(代表) | |
住所 | 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武食品館B1 光の時計口イベントスペース「グルメのための保存食 リボーンフード期間限定ショップ」内 |
販売期間 | 1/12(水)~25(火) |
営業時間 |
月~土 10:00~21:00 日・祝 10:00~20:00 |
公式サイト | https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/ |
【新宿】カレーの名店が再オープン

『紀伊國屋書店 新宿本店』の耐震補強工事に伴い、惜しまれながらも閉店することになった『モンスナック』。店内には著名人のサイン色紙がギッシリ。創業以来、同じ製法でつくり続けてきた元祖サラサラカレーは、根強いファンも多い。閉店日直前には、駆け込み需要で2時間待ちになったほど。その『モンスナック』が、再開店を待ち望む人たちの期待に応えるべく『新宿野村ビル』の地下1階レストランフロアに、1/14(金)新規オープンします。今まで『モンスナック』を知らなかった人も、「新宿のソウルフード」として知られる名店のカレーを味わってみましょう。
店名 | モンスナック 新宿野村ビル店 |
---|---|
電話 | |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル B1 |
オープン日 | 1/14(金) |
営業時間 |
・平日 11:00~21:30 ・土日祝 11:00~20:30 |
メニュー ※一部のみ |
●「カツカレー」(900円) ●「チキンカレー」(700円) ●「シーフードカレー」(900円) ●「ポークカレー」(650円) ●「ビーフカレー」(800円) ●「スタミナカレー」(800円) ●「カレーバターライス」(800円) |
公式サイト | https://www.monsnack.com/ |
【新宿】ほぼ新宿のれん街倉庫別館

2017年3月にオープンした『ほぼ新宿のれん街』。古民家を改装した昭和風情が残る風景は、都心とは思えないほど。古き良きものを大切にしながら、新しいエッセンスをプラスした街並みは、懐かしさと未来感の混在した不思議な雰囲気です。その『ほぼ新宿のれん街』が、隣接する区画に『ほぼ新宿のれん街 倉庫別館』を1/17(月)にプレオープン。日本初となる「倉庫丸ごと横丁区画」が誕生します。大衆馬肉酒場、韓国料理、スペアリブ、マグロとトリ、寿司居酒屋など全7店舗が集結。既存の『ほぼ新宿のれん街』を合わせると全17業態がそろいます。都会のレトロなエアポケットで、はしご酒を楽しみませんか?
施設名 | ほぼ新宿のれん街 倉庫別館 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-10 |
オープン日 | 1/17(月)17:00プレオープン |
電話 | ※店舗に準ずる |
営業時間 | ※店舗に準ずる |
店舗一覧 |
◆大衆馬肉酒場『冨士乃馬』 ◆大衆食堂×酒『ニュースター』 ◆韓国料理『ホンデポチャ』 ◆スペアリブ『豚肉洋食倶楽部 イロハ』 ◆マグロとトリ『ウミドリ』 ◆寿司居酒屋『スシンジュク』 ◆牡蠣とワイン『ヤキガキヤ』 |
公式サイト | https://www.hobo-shinjuku.com/ |
こちらの記事もおすすめ

東京都心
- 新宿
- 渋谷
- 銀座
- 東京・丸の内
- 池袋
- 上野
- お台場
- 新橋
- 浜松町
- 虎ノ門
- 六本木
- 赤坂
- 青山・表参道
- 広尾・西麻布
- 麻布十番
- 恵比寿
- 代官山
- 中目黒
- 目黒
- 品川・大崎
- 五反田
- 神保町・御茶ノ水
- 茗荷谷
- 水道橋
- 四ツ谷
- 神田・秋葉原
- 高田馬場・早稲田
- 神楽坂
- 飯田橋
- 浅草
- 日本橋・人形町
東京その他
- 築地
- 門前仲町
- 錦糸町
- 亀戸
- 北千住
- 赤羽
- 平和台
- 下北沢
- 笹塚
- 池尻・三軒茶屋
- 二子玉川
- 自由が丘
- 大井町
- 大森
- 蒲田
- 東中野
- 中野
- 高円寺・阿佐ヶ谷
- 西荻窪
- 吉祥寺
- 三鷹
- 立川
- 八王子
- 府中
- 町田
神奈川
関西
東海
その他

- 居酒屋&ダイニングバー
- ビア&バル
- イタリアン
- フレンチ
- カフェ&ダイニングカフェ
- 日本料理
- 寿司
- 郷土料理
- 鍋料理
- そば・うどん
- お好み焼きなど
- 魚介料理
- 肉料理
- 洋食
- ラーメン
- カレー
- 丼&ごはん
- 揚げもの
- 韓国
- 中華
- タイ
- ベトナム
- マレーシア
- インド
- ネパール
- アメリカ
- ハワイ
- メキシコ
- オーストラリア
- ドイツ
- ギリシャ
- スペイン
- トルコ
- 地中海料理
- ロシア
- ファストフード
- スイーツ
- パン
- ヘルシー
- 食べ放題
- 飲み放題
- カラオケ
- お子様メニュー
