来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス

毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

新春グルメにときめく合併号!【12/29~1/11のトピックス】

新春グルメにときめく合併号!
【12/29~1/11のトピックス】

【自由が丘】アフタヌーンティー!

『パンとエスプレッソと自由形』の「抹茶アフタヌーンティーティーセット」
『パンとエスプレッソと自由形』から「抹茶アフタヌーンティーセット」が登場。2021年の4月に開催した「抹茶フェア」が注目を集め、さらにSNSでも話題となったことから、この度、人気の抹茶商品をセットにした「抹茶のアフタヌーンティー」を通常のメニューに加えて販売します。「抹茶ティラミス」や「コロネ」、「ムッフル」といったスイーツに加え、パンとパイを組み合わせた「サンド不イッチ」、シェフ自慢のクロワッサン、日替わりパンなどをラインアップ。「甘味」も「塩味」も楽しめるボリューム満点のアフタヌーンティーセットになっています。なお1日4セット限定なので、早めの予約がおすすめです。
店名 パンとエスプレッソと自由形
電話
電話をかける
03-3724-8118
住所 東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘 3F
営業時間 ・平日 10:00~19:00
・土日祝 9:00~19:00
メニュー ●「抹茶のアフタヌーンティーセット(1セット)」(2,500円)
※ドリンク込み。パンのみ持ち帰り可。
※1日限定4セット。90分制。
※平日限定。「16:00~17:30」の間で予約可。
※希望日の1カ月前より予約受け付け。
※予約は電話のみ。
公式サイト https://bread-espresso.jp/
公式インスタグラム https://www.instagram.com/bread_espresso_jiyugata/

【丸の内】シェフズセレクション!

『ゴディバ マンスリー シェフズセレクション リミテッドストア in 東京駅一番街』の「バスクチーズケーキ」と「ジェロームシェフ」
『ゴディバ マンスリー シェフズセレクション リミテッドストア in 東京駅一番街』を、2022年の3/31(木)までの期間限定でオープン。「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」とは、日本各地で活躍するシェフたちと一緒につくる、月替わりのスイーツセレクションのこと。『ミシュラン』の三ツ星レストラン出身・ジェロームシェフの「バスクチーズケーキ」、『Cake.jp』の中川シェフと開発した「ミニロールケーキ」、四国名菓『一六タルト』とコラボレーションした「一六タルト チョコレート」など種類も豊富。ここでしか買えない商品も用意しています。手土産から、自分のご褒美まで、特別な『ゴディバ』を気軽に味わいましょう。
店名 ゴディバ マンスリー シェフズセレクション リミテッドストア in 東京駅一番街
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1(八重洲地下中央口付近)
出店期間 (2022年)3/31(木)まで
営業時間 9:00~21:00
※終了時刻は変更する場合があります。
商品
※一部のみ
●「バスクチーズケーキ」
 ・「ホワイトチョコレート」(1,728円)
 ・「抹茶&ホワイトチョコレート」(1,728円)
 ※(2022年)2/28(月)まで。
 ※無くなりしだい終了。
●「一六タルト チョコレート」(303円)
 ※(2022年)2/28(月)まで。
 ※無くなりしだい終了。
●「ミニロールケーキ」
 ・「チョコレート(3個入/ミルク、ダーク、ルビー)」(1,080円)
 ・「フルーツ(3個入/イチゴ、レモン、パイナップル)」(1,080円)
 ※(2022年)2/28(月)まで。
 ※無くなりしだい終了。
●「GODIVA マリトッツオ」
 ・「ダークチョコレート」(500円)
 ・「ホワイトチョコレート」(500円)
 ※(2022年)1/31(月)まで。
 ※無くなりしだい終了。

※3月にかけては、バレンタイン限定コレクションやホワイトデー限定コレクションなど、季節の新商品をラインアップ予定。
公式サイト https://www.godiva.co.jp/

【南阿佐ヶ谷】予約なしの7日間!

『とんかつ成蔵』の「とんかつ」
行列の絶えないとんかつ屋として注目を集めた高田馬場の『とんかつ成蔵』。2019年に南阿佐ヶ谷に移転してからは完全予約制のお店に変更。その後も全国の食通が足を運び、現在は予約困難店として知られるようになりました。その『とんかつ成蔵』が「12/28(火)から12/30(木)」「1/2(日)から1/5(水)」の7日間限定で予約不要の定食スタイルで営業! 『ミシュラン/ビブグルマン』にも選出された自慢のとんかつは、唯一無二の白い衣と、完璧な火入れで仕上げたジューシーな味わいが最大の魅力。食べたことのある人はもちろん、食べたことのない人も、一度食べたら一生忘れられない感動の美味しさをこの機会にどうぞ!
店名 とんかつ成蔵
電話
電話をかける
03-6882-5214
住所 東京都杉並区成田東4-33-9
営業時間 10:40~20:00
お正月企画!12/28~12/30、1/2~1/5の7日間限定メニュー ●「ロースかつ(130グラム)定食」(2,500円)
●「ヒレかつ(120グラム)定食」(2,500円)
●「ミルフィーユかつ(100グラム)定食」(2,500円)
●「チーズミルフィーユかつ(110グラム)定食」(2,600円)
●「リブロース(200グラム)定食」(3,500円)
公式インスタグラム https://www.instagram.com/narikura_minamiasagaya/

【全国】サロン・デュ・ショコラ!

『~パリ発、チョコレートの祭典~サロン・デュ・ショコラ 2022』の「ショコ オ キャレ/タブレット フーレ ピスターシュ フランボワーズ」
2022年の開催で20回目を迎える『~パリ発、チョコレートの祭典~サロン・デュ・ショコラ 2022』。東京会場(伊勢丹新宿店)で開催される「Part 1<1/20(木)から1/25(火)>」「Part 2<1/28(金)から2/3(木)>」の一般会期に先駆けて、1/3(月)午前10時より『三越伊勢丹オンラインストア』にて一部商品の販売を開始します。『クリスチャン・カンプリニ』『フィリップ・ベル』『ル ブリストル パリ』といった人気店のショコラアソートをはじめ、『アルバン・ギルメ』のフールセック、『ショコ オ キャレ』や『リリアン・ボンヌフォア』のタブレットなど、選りすぐりの商品をラインアップ。お見逃しなく!
イベント名 ~パリ発、チョコレートの祭典~サロン・デュ・ショコラ 2022
販売場所 三越伊勢丹オンラインストア
販売期間 (2022年)1/3(月)10:00~2/2(水)18:00
※商品の到着は(2022年)2/11(金)~2/14(月)から選択可能。
商品
※一部のみ
<クリスチャン・カンプリニ>
 ●「ショコラアソート(32個入)」(10,368円)
<ル ブリストル パリ>
 ●「ショコラアソート ブリストル グラン(25個入)」(13,500円)
<フィリップ・ベル>
 ●「ショコラアソート(28個入)」(7,776円)
<アルバン・ギルメ>
 ●「フー セック(1箱)」(4,536円)
<ダヴィド・カピィ>
 ●「サブレ プラリネ レ(1箱)」(4,860円)
<ショコ オ キャレ>
 ●「タブレット フーレ ピスターシュ フランボワーズ(1枚)」(3,024円)
<リリアン・ボンヌフォア>
 ●「タブレット フィグ セッシェ(1枚)」(2,808円)
公式サイト https://www.mistore.jp/m/sdc

【渋谷】新設ブルースターバーガー

『Blue Star Burger Gourmet 113 渋谷宇田川店』の商品イメージ
中目黒で注目を集めたテイクアウト専門店『ブルースターバーガー』が、コンセプトストア『BLUE STAR burger gourmet 113 渋谷宇田川店』を、1/7(金)にオープン。コンセプトは「Everyday gourmet」。気軽に毎日通える本格グルメバーガーショップとして、とことんこだわった商品を販売します。一番の特徴はパティ。すべてが「1枚113グラム」という食べ応え十分のサイズであるところ。パティはオリジナル配合したチルドビーフ100%を使用。そして焼き立てをすぐに食べてもらうため、今回はイートイン55席も用意。見た目にも楽しい、毎日食べたも飽きないバラエティー豊かなラインナップが勢ぞろい。いろいろ食べまくりましょう!
店名 Blue Star Burger Gourmet 113 渋谷宇田川店
電話
電話をかける
03-6455-1970
住所 東京都渋谷区宇田川町30-1 1F
オープン日 (2022年)1/7(金)
※12/28(火)からプレオープン。
営業時間 10:00~22:00(L.O.21:30)
※販売予定数が無くなりしだい終了。
定休日 無休
メニュー
※一部のみ
●「ハンバーガー113」(単品 550円/ドリンク・ポテトセット 880円)
●「チーズバーガー113」(単品 600円/ドリンク・ポテトセット930円)
●「ベーコンBBQタルタル113」(単品 770円/ドリンク・ポテトセット 1,100円)
●「TERIYAKIタルタルエッグ113」(単品 830円/ドリンク・ポテトセット 1,160円)
●「ブルーチーズスター113」(単品 880円/ドリンク・ポテトセット 1,210円)
●「ダブルパティダブルチーズ226」(単品 950円/ドリンク・ポテトセット 1,280円)
●「トリプルパティトリプルチーズ339」(単品 1,250円/ドリンク・ポテトセット 1,580円)
●「the1ポンド」(単品 1,500円/ドリンク・ポテトセット 1,830円)
※プラス20円でドリンク・ナゲットセットに変更可能。
備考日 12/28(火)から(2022年)1/5(水)は「プレオープンキャンペーン」として、毎日違うハンバーガー(ドリンクポテト付きセット)を破格の390円で数量限定販売します。詳しくはインスタグラムなどのSNSで要確認。
公式サイト https://bluestarburger.com/

【丸の内】ヴィーガン クッキー缶!

『パレスホテル東京』の「ヴィーガンクッキー缶」
『パレスホテル東京』のペストリーショップ『スイーツ&デリ』と、『ニールズヤード レメディーズ』が展開するオーガニック&ヴィーガンレストラン『BROWN RICE』がコラボレーション。1/7(金)から新商品「ヴィーガンクッキー缶」を販売します。原材料に動物性由来の素材は使わず、塩以外すべてオーガニック食材を使用したヴィーガン・グルテンフリーのクッキーです。小麦粉、バターももちろん不使用。国産米粉、ココナッツオイルでつくり上げた味わいは、メープルシュガーの優しい甘味とサクサクした食感が特徴。「プレーン」「ショコラ」「サレ」の3 種類を詰め合わせた、手土産にもぴったりの商品です。
店名 ペストリーショップ「スイーツ&デリ」
電話(代表)
電話をかける
03-3211-5315
住所 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスホテル東京 B1
発売日 1/7(金)
営業時間 10:30~19:00
商品 ●「ヴィーガンクッキー缶」(4,540円)
※『パレスホテル東京』のオンラインショップでも販売。
公式サイト https://store.palacehoteltokyo.com/

【横浜】コラボレーションドーナツ

『ミサキドーナツ』と『VANILLABEANS』の「カカオジュエリー」
横浜の二大人気ブランド『ミサキドーナツ』と『VANILLABEANS』がコラボレーション。バレンタインに向けたドーナツ「カカオジュエリー」を1/7(金)より販売します。『ミサキドーナツ』のこだわりカスタードと、『VANILLABEANS』の厳選したドミニカ共和国産カカオを合わせた、特別なチョコカスタードで仕上げる数量限定商品です。ふんわりとした口当たりのやさしい生地と、とろりとした濃厚チョコカスタードが絶品。アクセントには『VANILLABEANS』のチョコレートと、『ミサキドーナツ』のブランドカラーをイメージしたドライストロベリーをトッピング。ひと足お先にバレンタイン気分を味わてみてはいかが。
店名 ミサキドーナツ 横浜ハンマーヘッド店
住所 神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド 2F
販売期間 1/7(金)から無くなりしだい終了。
電話
電話をかける
045-263-8865
営業時間 11:00~20:00
商品 ●「カカオジュエリー(1個)」(435円)
※テイクアウトのみ
公式サイト http://misakidonuts.com/
店名 ミサキドーナツ FOOD&TIME ISETAN OFUNA店
住所 神奈川県横浜市栄区笠間2-2-1 GRAND SHIP 1F
販売期間 1/7(金)から無くなりしだい終了。
電話
電話をかける
045-390-0806
営業時間 10:00~21:00
商品み ●「カカオジュエリー(1個)」(435円)
※テイクアウトの
公式サイト http://misakidonuts.com/
店名 VANILLABEANS THE ROASTERY
住所 神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド 2F
販売期間 1/7(金)から1日あたり数量限定・無くなりしだい終了。
電話
電話をかける
045-323-9007
営業時間 11:00~20:00(CAFE L.O.18:00)
商品 ●「カカオジュエリー プレート(ドリンクセット/バニラアイスクリーム付き)」(1,100円)
※イートインのみ
公式サイト https://chocolatedesign.co.jp/

【新宿】『新宿横丁』オープン決定

『新宿横丁』の『KOBE FarBreton』の商品イメージ
「“おいしさ”と“上質”を手軽に日常の一コマへ」をコンセプトにした複合型飲食店『新宿横丁』が、1/11(火)オープン。全6店舗の人気飲食店が集結します。都内初出店となる古典フランス菓子の『KOBE FarBreton』、創業100年以上の歴史を誇る人気寿司店が手掛ける新業態『EDOMAE SS』、連日満席の有名ホルモン焼店『焼肉ゲンテン ハラミとタン』、和テイストを絡めた新しい餃子が楽しめる『名古屋コーチン鶏餃子 マルキ』など、スイーツから食事までバラエティー豊富な店舗が勢ぞろい。新宿で働く人も、遊びに来る人も、旅行者も、誰もが楽しめる、新しいスタイルの横丁です。新年の集まりに早速活用されてみては?
施設名 新宿横丁
住所 東京都新宿区新宿3-20-8
オープン日 1/11(火)
店舗一覧 ■<牛タン牛串 き串>※新業態
仙台名物の牛タンを串スタイルで1本から気軽に注文できる牛タン専門店。

■<名古屋コーチン鶏餃子 マルキ>※新業態
名古屋コーチンの鶏肉の餃子をメインに和食メニューを展開する餃子屋。

■<焼肉ゲンテン ハラミとタン>※新業態
超有名店で修行したスタッフが焼き上げる牛肉の可能性を追求した焼肉屋。

■<KOBE YAKITORI STAND 野乃鳥>※都内初出展
「ひょうご味どり」など「兵庫県産のこだわり鶏」をそろえる専門店。

■<KOBE FarBreton>※都内初出展
古典フランス菓子「ファーブルトン」を用意。カフェコーナーも設置。

■<EDOMAE SS>※新業態
築地青空三代目が始める新業態。新世代の高級江戸前立喰い鮨スタンド。

【中目黒】老舗が手がける鶏天店

『ちきてんTOKYO 中目黒店』の料理イメージ
大正13年創業、老舗天ぷら専門店『天ぷら新宿つな八』が、新たに鶏天専門ブランド『ちきてんTOKYO』を中目黒にオープン。テーマは「天ぷらをオシャレに、ヘルシーに、カジュアルに」。「敷居が高い」と思われている天ぷらをもっと気軽に楽しんでもらいたいとの想いから立ち上げました。鶏むね肉を使用した柔らかい食感の「ちきてん(鶏天)」には、豆腐をベースにしたマヨソースといったトッピングなども用意。スナック感覚で手軽に食べられます。さらに「ちきてん」以外にも「ちきてん弁当」や「ちきてん丼」もラインアップ。イートインスペースもあるので、カフェ感覚で気軽に楽しみましょう。
店名 ちきてんTOKYO 中目黒店
住所 東京都目黒区上目黒1-13-6 Mieux中目黒 2F
電話
電話をかける
03-6416-4591
営業時間 11:00~20:00
定休日 火休
商品
※一部のみ
<メイン>
 ●「ちきてん(8個/選べるソース付き)」(700円)
 ●「薫香ちきてん(8個/選べるソース付き)」(700円)
<トッピング>
 ●「TOFUマヨソース(95kcal/タンパク質3.2g)」(100円)
 ●「TOFUタルタルソース(46kcal/タンパク質1.6g)」(100円)
<弁当>
 ●「ちきてん弁当 (ちきてん3種×2個入り/選べるソース付き)」(1,000円)
 ●「ちきてん丼(ちきてん×3/薫香×3/青海苔×2)」(1,000円)
<甘味>
 ●「ウマとろ豆乳プリン」(270円)
※デリバリーの価格は要確認。
公式サイト https://www.chikiten-tsunahachi.com/
公式インスタグラム https://www.instagram.com/chikiten.official/

>>「最新グルメトピックス」 バックナンバーTOPへ

情報提供のお願い

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>