来週どこ行く?何食べる?
最新グルメトピックス
毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!
いますぐ食べたい美味グルメ!
【12/22~12/28のトピックス】
【丸の内】行列店のパフェが進出!
大塚でフルーツ店を営み半世紀。たくさんのフルーツ好きをトリコにしてきた名店『フルーツすぎ』が『丸の内ビルディング』の地下1階『フード・セレクション』にオープンします。日本各地の「苺の匠」から農園直送。絶品の「こだわり苺」を贅沢に使用した「4種のイチゴパフェ」をはじめ、温室栽培の糖度12度の選別品、柑橘系の「天草パフェ」と「大将季パフェ」の3種を用意。さらに、糖度12度の甘~い「みかんストレート」や、こだわりの「いちごストレート」、「いちごミルク」、「バナナミルク」の4種のドリンクもラインアップ。フルーツはもちろん、今後はフルーツサンドも販売するそうです。
店名 |
フルーツすぎ 丸の内ビル店 |
電話 |
-
|
住所 |
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング B1 フード・セレクション |
営業時間 |
11:00~21:00/日祝 11:00~20:00 ※12月中は19:00閉店。 |
定休日 |
無休(※1/1および法定点検日は除く) |
メニュー ※一部のみ |
●「4種のイチゴパフェ」(2,600円)
●「柑橘系」
・「天草パフェ」(1,980円)
・「大将季パフェ」(2,300円)
●「生絞りジュース」
・「いちごストレート」(850円)
・「いちごミルク」(700円)
・「みかんストレート」(850円)
・「バナナミルク」(500円) |
公式サイト |
http://fruits-sugi.com/ |
公式インスタグラム |
https://www.instagram.com/fruits_sugi/ |
【全国】売り切れ御免の幻スコーン
2021年を締めくくるにふさわしい高級スコーンセットを『CHAVATY(チャバティ)』の公式オンラインショップにて期間・数量限定で発売中。イタリアから空輸される希少価値の高い高級黒トリュフを使用した、上品で香り高い黒トリュフスコーンと、特製トリュフバターを桐箱に詰めた、今までにない特別なセットになっています。黒トリュフスコーンに特製トリュフバターをつけて一緒に食べることで、発酵バター特有の風味とコクでより一層味わいが深まります。自分へのご褒美としてはもちろん、今年一年お世話になった大切な人への贈り物にもおすすめですよ。
店名 |
CHAVATY(チャバティ) |
商品名 |
●「CHAVATY黒トリュフスコーンセット~桐箱入り~」(8,000円) |
内容 |
「黒トリュフスコーン6個」と「トリュフバター3個」を桐箱に詰めたセット。 |
購入方法 |
公式オンラインストアにて月・水曜日の10:00より販売。 |
公式オンラインストア |
https://chavaty.shop-pro.jp/ |
【全国】Tangentesのスイーツ登場
『DEAN & DELUCA』から発売する新商品は「パティシエユニット『Tangentes』とつくるスイーツ」。その第一弾は、素材や製法にこだわったクラシカルな「ティラミス」。コクがありながらも軽やかに口どけるマスカルポーネクリーム、香り高くほろ苦いエスプレッソシロップ、サクサクとした食感がアクセントのクランブル。異なる風味や食感をひとつのカップに閉じ込めた逸品です。現在はオンラインストアにて先行発売、2022年1月よりマーケット店舗にて販売開始します。後藤裕一シェフと仲村和浩シェフによるパティシエユニット『Tangentes』の味わいを、この機会にぜひ!
【武蔵小山】美味しい豚肉食堂誕生
美味しい豚肉を、美味しい食べ方で、美味しく食べられる『食堂ぶた』の1号店が武蔵小山にオープン。国内生産する高級ブランド豚「平田牧場三元豚」「平田牧場金華豚」でつくる、さまざまな豚肉料理をラインアップ。「トンカツ」「トンテキ」「生姜焼き」「角煮」「酢豚」「バラキムチ」…といったメニューを定食スタイルで提供します。さらに、ごはんは羽釜炊きする美味しい国産米。そして野菜中心の日替わり小鉢2つ、豚の旨味を引き出したスープ「参豚湯(サムブタン)」、箸休めのお新香もセットになっています。ごはんとスープはおかわり自由。アルコールも用意しているので、仕事帰りの「ちょい飲み」にもぴったり。
店名 |
食堂ぶた |
電話 |
-
|
住所 |
東京都品川区小山3-24-7 大和田ビル 1F |
営業時間 |
11:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 |
無休 |
メニュー ※一部のみ |
<揚げた豚>
●「三元豚厚切りロースカツ定食」(2,400円)
●「三元豚紙カツ定食」(1,600円)
<焼いた豚>
●「三元豚厚切りトンテキバター定食」(2,200円)
●「三元豚生姜焼き定食」(1,400円)
<煮込んだ豚>
●「三元豚厚切煮豚エッグ定食」(1,800円)
●「金華豚モツ煮定食」(1,200円)
<きまぐれな豚>
●「三元豚黒酢酢豚定食」(1,600円) |
公式インスタグラム |
https://www.instagram.com/shokudou_buta/ |
【新宿】カラダにうれしいスイーツ
日本初出店!カラダにうれしい、やさしいスイーツ『TOM & LUKE(トム アンド ルーク)』のポップアップショップを12/31(金)までの期間限定で『ルミネエスト新宿店』にてオープン。ニュージーランドの有名人気スポーツトレーナー・トム。そしてトムが働くジムの前にあるカフェのシェフ・ルーク。カラダに良いものを追求するトムと、美味しさにこだわるルークの二人の理想をカタチにかえてラインアップします。注目は原材料。「甘いものは食べたいけど、白砂糖は控えたい」という願いを叶えるため、ドライデーツ本来の甘さを最大限に活かして商品化。今回は限定商品なども用意しているので、お楽しみに!
店名 |
TOM & LUKE(トム アンド ルーク) (ポップアップショップ) |
電話(代表) |
-
|
住所 |
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 B2 |
営業時間 |
11:00~21:00 ※12/31のみ「11:00~18:00」。 |
メニュー ※一部のみ |
●「日本限定 ギフトボックス(7粒入)」
(カカオニブ、ピーナツバターカカオ、ラズベリーブラウニー)
●「大容量タイプ 甘さ控えめ(198グラム)」
(ストロベリー&そばの実、アップル&チアシード、メープル&アーモンド)
●「Dose&Coコラボレーション(コラーゲンボールシリーズ)」
(バニラコラーゲンボール、チョコレートファッジコラーゲンボール、塩キャラメルコラーゲンボール)
●「Dose&Coコラボレーション(コラーゲンバー シリーズ)」
(バニラコラーゲンバー、チョコレートファッジコラーゲンバー、塩キャラメルコラーゲンバー) |
公式サイト |
https://www.cookietime.co.jp/pages/tom-luke |
【柏】ホットサンドカフェ初上陸!
米国ポートランドで人気のホットサンド専門カフェ『BUNK Sandwiches(バンクサンドイッチ)』が日本初上陸! 柏の葉キャンパスにオープンしました。「ミートボール・パルメジャン」「スモークチキン」「プルドポークチェダー」といったホットサンドイッチのほかに、「ポテト&ベーコン」や「グリーンサラダ」などのサイドメニューもラインアップ。ドリンクには「バンクコーヒー」をはじめ、ヘルシーな「バナナミルクスムージー」から、ディナーで楽しみたい「グラスワイン」「クラフトビール」も用意します。日本では珍しいホットサンド専門カフェをひと足先に楽しんでみませんか?
店名 |
BUNK Sandwiches(バンクサンドイッチ)柏の葉キャンパス店 |
電話(代表) |
-
|
住所 |
千葉県柏市若柴186番地中央146街区1 106号 |
メニュー ※一部のみ |
<サンドイッチ>
●「ミートボール・パルメジャン」(850円)
●「スモークチキン」(770円)
●「プルドポークチェダー」(870円)
<サイドメニュー>
●「ポテト&ベーコン」(450円)
●「グリーンサラダ」(450円)
<ドリンク>
●「バンクコーヒー(HOT/COLD)」(380円)
●「バナナミルクスムージー」(550円) |
公式サイト |
https://www.international.co.jp/bunk/ |
【三郷】ハヤシライス専門店誕生
埼玉県三郷市にハヤシライス専門店『東京デミグラス』が、12/24(金)にオープン。お店のこだわりはふたつ。まずひとつは、ハヤシライスの基本となる「自家製デミグラスソース」。野菜を煮出し、肉を焼き、ワインで煮込んだ贅沢な味わい。西洋から伝わる伝統的な製法を忠実に守り、毎日店舗で丁寧にじっくりと、心を込めて仕上げています。そしてもうひとつは「リーズナブルな価格設定」。無くてはならない商品のみに絞り、好きなおかずをその場で選べるセルフスタイルにしたことで実現。看板商品の「ハヤシライス」をはじめ、「トマトハヤシライス」や「オムハヤシライス」など、いろいろ楽しんで!