※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
【表参道】新感覚フレンチトーストのモーニングが話題!表参道のオールデイカフェ『lohasbeans coffee』
東京メトロ・表参道駅B1またはB3出口から徒歩3分ほど、骨董通り沿いにある『lohasbeans coffee』。
自社で焙煎したコロンビア産のスペシャルティコーヒーを提供する、オールデイカフェです。
「超」がつく本格派のコーヒー専門店でもありながら、表参道らしいキャラ立ちフードも展開している、モーニングから営業しているカフェ。モーニング営業をしているお店が少なくない表参道エリアですが、ここでしかいただけないモーニングを求めて、多くのファンが足を運ぶ人気の一軒です。
今回は『lohasbeans coffee』のモーニングやこだわりのドリンクやフードを、お店の詳細と共にご紹介していきます!
ホッと一息つける空間

開放感、明るさ、温かみ、3拍子揃った空間は、まるで海外のおしゃれカフェ。清潔感とアットホームさも伴ったスペースは、モーニングから穏やかな空気が纏っています。

広々とした店内は30席ほどあり、ゆったりと過ごせるのも特徴。

天気のいい日には、テラス席も開放され、表参道周辺を行き交う人々を眺めながら、優雅なモーニングタイムに浸れそうです。
コーヒー専門店だからこそ、こだわりのエスプレッソマシンも配し、コーヒーへの本気度合いが伝わってきます。ここだけを切り取ると、まるでミラノのカフェのような一角。

コロンビア産コーヒーの専門商社「lohas beans(ロハスビーンズ)」の直営店なので、コーヒーの生豆を輸入。それゆえに、いつでも良質で挽きたての上質なコーヒーを楽しむことができます。


バリスタによる繊細なラテアート。

日本屈指のおしゃれスポット表参道。そんな表参道らしさが、こんなところからも伺えます。

ドリンクメニューはイートインの時は席まで運んでもらえます。そして店内のみならず、テイクアウトも可能なで、ドリンクのテイクアウトはドリンクカウンターで受け取るシステムになっています。

クイックブリュー(ドリップホットコーヒー)/440円
コールドブリュー (水出しアイスコーヒー)/550円
アメリカーノ/495円
デカフェドリップ/748円
ミルクコーヒー/528円
エスプレッソ/330円
マキアート/440円
コルタド/495円
カフェラテ/715円
カフェモカ/770円
ハニーラテ/770円
キャラメルラテ/770円
そのほか「オーガニックココア」や「ピンクラテ」をはじめ、各種ドリンクやティーも多種展開。

ドリンクだけでも、優雅な気持ちへと導いてくれそうです。
ありそうでなかった!?常識を破った新しいモーニングプレート
「クロワッサンフレンチトースト/1,540円」
『lohasbeans coffee』がモーニングで提供するメニューのなかで、まず押さえておきたいのが、シグネチャーメニューでもある「クロワッサンフレンチトースト」。オープンから12時までのモーニング限定メニュー。

日本初上陸の「クロワッサンフレンチトースト」は、なんとなくありそうでなかった、そんな感覚を覚える一品。クロワッサンもフレンチトーストも、いずれもモーニングのスタンダード部類に入る2つが、ドッキングしたことによって、斬新かつ革新的なモーニングメニューが誕生。
表面がパリッとサクッと仕上がったクロワッサン。中にはベーコンとチーズとバナナが。
この甘味と塩味の黄金の組み合わせによる、口の中で起こる無限スパイラルが、最高の味覚反応を起こします。
シナモンがかかったホイップクリームとメープルシロップが別で添えられてあり、それをつけて&かけることによって、更に甘さをプラス。より甘さと塩っぱさのエンドレスループに陥ること間違いなしの、魔の一皿です(笑)
モーニングのメインとなる食事のようでもあり、デザートのようでもあり…どちらにしても楽しめます。

「アボカドトースト/1,155円」
今でこそ家庭でも見る機会が増えた「アボカドトースト」。モーニングの新定番でもある「アボカドトースト」は、もともとはオーストラリアの家庭で日常的に食べられているポピュラーなモーニング・ブランチ食のひとつで、シンプルさとヘルシーさが特徴的なフードです。
厚くカットされたパンに、薄くスライスしたアボカドをこれでもかとたっぷりと乗せたオープンサンド。パンからはみ出ているくらい、ボリュームのあるアボカドをダイナミックに乗せ、カッテージチーズとオレンジの皮を上にトッピング。

そしてアボカドの下には、なんとカッテージチーズとマーマレードが入っているのです。
コク深いねっとりとしたクリーミーなアボカドに、マーマレードのまろやかな甘みとほのかな酸味が加わり、それをチーズによって程よく整えてくれています。
味わったことのない新感覚のおいしさは、まさに虜になると、リピーターになるファンが多くいるのだそう。

「クロックムッシュ/1,155円」
ハムとチーズをライ麦パンで挟んで、オーブンでじっくり焼かれた「クロックムッシュ」。

上にたっぷりとかけられたホワイトソースが、さらに味をまとめてくれています。

香ばしさもあり、チーズのとろ~りとした舌触り。たっぷりとフレッシュ野菜も添えられていて、途中途中で食べることによって口をリフレッシュさせてくれます。

「VITAMIN SALAD/1,540円」
朝はとにかくヘルシーに!表参道を歩く、そんな美意識が高い人向けの一皿。
ヘルスコンシャスなモーニングにうってつけなのが、お皿から溢れんばかりの野菜がたっぷりと盛られたサラダ。

種類もさることながら、あらゆる色もバランスよく散りばめていて、健康的なサラダに彩も添えています。
こちらのサラダの内容は、季節によって変更するので、飽きることなく楽しめるのもポイント。

そのほか「アサイーボウル/957円」、シンプルな「トースト/715円」などもモーニングだけの限定の時間帯で提供。

「スコーン/1,012円」
9:00~終日食べられるメニューの代表格として、シンプルな「スコーン」もいかがでしょう。

英国風のモーニングを連想させる、正統派なビジュアルのスコーン。
さっくりとした歯触りが特徴。クロテッドクリームとジャムと一緒にいただくことで、より味の完成度が高まります。

「ティラミス/1,012円」
そのほか「ティラミス/1,012円」をはじめ「パウンドケーキ/792円」「ミックスベリータルト/1,155円」「本日のタルト/1,155円」「ナポレオンパイ/1,980円」なども、モーニングから終日オーダー可能。

「ナポレオンパイ/1,980円」「本日のタルト/1,155円」
とりわけこの「ナポレオンパイ」はSNSでも話題の一皿として注目度が高く、一日6〜8食限定の貴重な逸品です。
ナポレオンのかぶっていた帽子の形に似ていることから名づけられた、こちらのケーキ。まず驚くのがそのボリューム感。通常の2倍くらいの量はありそうなポーションで、シェアしていただくことをオススメします。
アーモンドに包まれたキューブ型のミルフィーユになっていて、ザクザクっとサクサクっとした歯触り。噛む毎に軽快な音が響き、実に楽しい食感です。
中はカスタードクリームが二層に分かれていて、苺(写真は季節限定のマロン)もたっぷりと潜んでいます。
一見甘そうですが、甘さの主張はそれほど強くなく、苺の酸味とのバランスが絶妙で、食べると虜になるという売れきれ必至商品。
これを求めて訪れる人が多く、確実に食べたい人は、モーニングタイムを狙って訪れるべしです。

店内はイートインだけではなく、テイクアウトもOK。
さすがにコーヒー専門店だけあって、コーヒー豆の種類も実に豊富にラインアップ。
「デカフェ」「プレミアム」「モーニングブレンド」「オールデイブレンド」「イブニングブレンド」といった種類を手軽に自宅でも楽しめます。
そしておもたせにもおすすめな「パンナコッタ」「ティラミス」といったグラススイーツも用意。
モーニングのみならず、日常使いできる雰囲気も嬉しいポイントです。
------------------------------------------------------------------------
表参道という都会の中のオアシスのような一軒。
極上の一杯と幸福感で満たしてくれる一皿で、至福のモーニングタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店名 | lohasbeans coffee |
住所 | 東京都港区南青山5-8-10 萬楽庵ビルⅡ 1F |
電話番号 | 03-3400-7124 |
アクセス | ●東京メトロ各線「表参道駅」B1出口より徒歩3分 |
リアルタイムの内容に関しては、各店舗へ事前にお問い合わせ及びご確認をお願い致します。
※ 情報に誤りがあった場合は、美味案内のお問合せ窓口までお知らせください。

朝活情報
【モーニングとセットで!表参道エリアの朝活情報】
静かな朝時間のお散歩コース

『lohasbeans coffee』から少し歩きますが、パワースポットとしても有名な都会のオアシス「明治神宮」が近くに。
明治天皇と昭憲皇太后をお祀りしている神社で、初詣の参拝者数は日本一!原宿や表参道、渋谷などの新しい文化やファッションが楽しめるショッピングストリートの近くに位置していることもあって、外国人観光客も多く訪れるスポットです。
早朝の静かな時間帯の、森林に囲まれた広大な敷地でのお散歩。マイナスイオンを感じられ、癒されること間違いなしです。

約300メートル続く有名ないちょう並木。合計146本植えられたいちょうをはじめ、春夏秋冬、年中通して四季折々の景色が楽しめる、言わずと知れた都内屈指の有名な通りでのお散歩もおすすめです。
遠くに左右対称の聖徳記念絵画館を望む光景は、絵画的で美しい!
モーニングの後、自然に癒されながらゆっくり過ごすと、心が浄化されそうです。
モーニング前の早朝ヨガ

おしゃれ感度の高い表参道エリアならではの、朝ヨガを実施している施設も、多数見受けられますよ。
朝は6:30~実施している施設もあり。体験教室を行っているところもあるので、モーニング前にもおすすめです。
早朝からヨガ→モーニングと、これぞ「リア充」!