来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス

毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

リピート必至の最新注目グルメ 【11/10~11/16のトピックス】

リピート必至の最新注目グルメ
【11/10~11/16のトピックス】

【新大久保】注目スイーツ勢ぞろい

『NEW ORK CAFE(ニューオークカフェ)』の「スコーンサンド」
『JR新大久保駅ビル』の3階に、注目の「映えスイーツ」を集めた『NEW ORK CAFE(ニューオークカフェ)』がオープン。同ビルの2階には『キムチ、ドリアン、カルダモン、、、』があるので、知っている人もいるのでは? もちもちワッフルとごろごろフルーツが楽しい「NEW ORK WAFFLE」、たっぷりクリームがうれしい「スコーンサンド」、ふわふわ食感とサクサククッキーが相性バツグンの「マシュマロクッキーサンド」、チョコでコーティングした「マドレーヌ」など、見た目にもこだわったボリュームいっぱいのスイーツが盛りだくさん。食欲の秋にぴったりのスイーツを探しに早速出かけませんか?
店名 NEW ORK CAFE(ニューオークカフェ)
電話
電話をかける
03-6908-8055
住所 東京都新宿区百人町1-10-15 JR新大久保駅ビル 3F
営業時間 <火~日> 8:00~22:00
<月> 8:00~16:00
定休日 なし
商品
※一部のみ
●「NEW ORK WAFFLE」(900円)
 (キャラメル焼きりんご、ベリーベリー、バナナチョコプラリネ)
●「スコーンサンド」(400円~)
 (あんバター、紅茶とみかん、さつまいも、マロン抹茶)
●「マシュマロサンドクッキー」(300円)
●「マドレーヌ」(300円)
 (ラズベリー、レモン、ブルーベリー、ピスタチオ、オレンジ)
●「レモンスカッシュ」(450円)
●「いちごミルク」(500円)
公式インスタグラム https://www.instagram.com/new_ork_cafe/

【中目黒】グルメホットドッグ誕生

『SKOOKUM HOTDOG DINER(スクーカムホットドッグダイナー)』の「グルメホットドッグ」
「グルメバーガー」ならぬ、新ジャンル「グルメホットドッグ」を提供する『SKOOKUM HOTDOG DINER(スクーカムホットドッグダイナー)』が中目黒にオープン。最大の特徴は、豚の旨味を極限まで凝縮した1本150グラムの自家製極太ソーセージ。ひと口ほおばれば、パンパンに張り詰めたソーセージがバリッと弾け、スモークの香ばしさと一緒に超粗挽きの肉塊が口の中になだれ込みます。オーナーは、都内にある人気ハンバーガー店の元店長。グルメサイトのハンバーガーランキングで全国1位へ評価を押し上げた超実力派でもあります。最近ブームの「グルメホットドッグ」をひと足先に堪能してみませんか?
店名 SKOOKUM HOTDOG DINER(スクーカムホットドッグダイナー)
電話
電話をかける
03-5489-3577
住所 東京都目黒区青葉台1-17-2 青葉台117ビル 1F
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
商品
※一部のみ
●「スクーカムドッグ」(1,480円)
●「チリドッグ」(1,380円)
●「ベーコンドッグ」(1,280円)
●「スタンダードドッグ」(880円)
●「チーズドッグ」(1,180円)
●「フレンチフライ」(380円)
●「オニオンリング」(380円)

【全国】新ガチうま PROJECT始動

『スシロー』の「すき焼き海鮮おせちらし」
代々木上原にある星付きレストラン『sio』のオーナーシェフ 鳥羽周作氏と、回転すしの『スシロー』が『新ガチうま PROJECT』をスタート。11/10(水)より、全国の『スシロー』およびテイクアウト専門店『スシロー To Go』にて「すき焼き海鮮しゃり弁」を販売します。コンセプトは「冷めてもおいしい」新ジャンルのテイクアウト商品。鳥羽シェフが監修した「甘じょっぱいすき焼き」に、『スシロー』こだわりのほどよい甘みが特徴のやさしい「しゃり」をプラス。そこに自慢の海鮮を贅沢に散りばめることで「ガチうま」の新境地に! これまでにない、まったく新しい「うまい!」を体感してください。
販売店 全国の『スシロー』『スシロー To Go』
商品 『新ガチうまPROJECT』第一弾!
「すき焼き海鮮しゃり弁」(1,100 円)
販売期間 11/10(水)~12/14(火)
公式サイト https://www.akindo-sushiro.co.jp/

【中目黒】季節ごとスイーツ専門店

『ナナシノ焼芋店』のスイーツ
日本初! 季節で変わるスイーツ専門店『ナナシノ』が、中目黒に11/10(水)オープン。ひとつの場所で、四季に合わせてスイーツの業態が変わります。春は桜スイーツ専門店『ナナシノ桜菓子店(3月~5月)』。夏はかき氷専門店『ナナシノ氷菓店(6月~9月)』。秋は焼き芋スイーツ専門店『ナナシノ焼芋店(10月~12月)』。冬はチョコレート専門店『ナナシノショコラ(1月~2月)』。季節感のあるスイーツを味わえるのはもちろん、すべての業態において「目の前で仕上げる体験」があり、食べるだけなく見る楽しみもあります。まずは焼き芋スイーツ専門店『ナナシノ焼芋店』から堪能しましょう。
店名 ナナシノ
※季節により屋号が異なります。
住所 東京都目黒区上目黒2-13-6-201
オープン日 11/10(水)
営業時間 水金土日 11:00~17:00
※現在は完全予約制。予約は2日前21時から受付。
定休日 不定休
メニュー
※一部のみ
●「ぷっくり焼き芋クレームブリュレ」(1,500円)
●「ねっとり大学いもバター」(1,500円)
●「シルクスイートポテト~クリーム乗せ~」(1,500円)
公式サイト https://tsuku2.jp/nanashino
予約サイト https://airrsv.net/nanashinohyoka/calendar
公式インスタグラム https://instagram.com/nanashino_shiki

【六本木】『GEMS六本木』誕生!

『GEMS六本木』の料理イメージ
六本木駅から徒歩1分の好立地に『GEMS(ジェムズ)六本木』が、11/10(水)オープン。大阪で創業65年の伝統を誇る老舗鉄板焼き『ニュー松坂』の東京初出店をはじめ、鮨屋が始めた肉のない焼肉屋『焼うお いし川 六本木凛華楼』、名地鶏「黒岩土鶏」と「松風地鶏」を味わえる『焼鳥カッポウ 鳥耀』など、個性豊かな店舗が勢ぞろい。さらに店舗情報の伝達手段としての「NFC(近距離無線配信)」タブの導入による感染症対策や、エントランスにはプロジェクションマッピングを設置。時代と街に合った機能を備えて、華やかな商業の街、六本木に進出します。
施設名 GEMS(ジェムズ)六本木
住所 東京都港区六本木6-2-6
オープン日 11/10(水)
店舗一覧 【9F】<焼肉PONGA PREMIUM>
 業態:焼肉ダイニング
【8F】<焼鳥カッポウ 鳥耀>
 業態:焼鳥カッポウ
【7F】<ニュー松坂 六本木店>
 業態:鉄板焼
【6F】<SHISHA LOUNGE“Chillrug”ROPPONGI>
 業態:シーシャラウンジ
【5F】<焼うお いし川 六本木凛華楼>
 業態:魚焼肉
【4F】<割烹 璃庵>
 業態:割烹
【3F】<ステーキEntrecote>
 業態:ステーキ
【1F-2F】<R1 TOKYO Bar&Restaurant>
 業態:ミュージックバー・多国籍料理
【B1】<六本木 きんめ鮨>
 業態:鮨
公式サイト http://www.gems-portal.com/

【表参道】銘柄豚別とんかつ専門店

『tonkatsu.jp表参道』の「とんかつ」
全国各地の銘柄豚を揚げるとんかつ専門店 『tonkatsu.jp 表参道』が、11/12(金)にグランドオープン。一番の特徴は、選りすぐりの銘柄豚。500種を超えるといわれる日本全国の銘柄豚から厳選。豚肉のポテンシャルを100%発揮したとんかつに仕上げています。全国を巡って選んだ豚肉は、どの銘柄も「マニア垂涎の逸品」ばかりなので選ぶ楽しみもひとしおです。北海道『エルパソ豚牧場』の「どろぶた」、長野県『あずみ野エコファーム』の「安曇野げんき豚」、香川県『七星食品』の「オリーブ豚」、鹿児島県『ふくどめ小牧場』の「幸福豚」など、いろいろ味わって、お気に入りを見つけてみては?
店名 tonkatsu.jp 表参道
住所 東京都港区北青山3-9-9 FNビル 1F
オープン日 11/12(金)
※11/11(木)までのプレオープン期間中はランチのみ営業<11:00~16:30(L.O.16:00>)
営業時間 ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:00~20:00(L.O.19:30)
※ディナーのみ予約可能。
※支払いはキャッシュレスのみ。
定休日 火水休
※12月より無休。
メニュー
※一部のみ
<ディナー>
 ●「ロースかつ定食」(1,890円~)
 ●「ひれかつ定食」(2,190円~)
 ※銘柄で料金は異なります。
<ランチ>
 ●「ロースかつ定食」(1,690円~)
 ●「ひれかつ定食」(1,890円~)
 ※銘柄で料金は異なります。
公式サイト https://tonkatsu.jp/

【表参道】ミルフィーユ専門店誕生

『GARIGUETTE(ガリゲット)』の「ミルフィーユ」
モンブランブームの火付け役となった京都のモンブラン専門店『和栗専門 紗織』が、新感覚の焼きたてミルフィーユ専門店『GARIGUETTE(ガリゲット)』を、表参道に11/15(月)オープン。従来のミルフィーユは「美味しいけどボロボロと崩れやすく食べづらい」イメージ。でもこちらでは「片手で持ちながら、気兼ねなく頬張りたい」という想いから商品を開発。焼きたて&出来立てにこだわり、厳選した食材の香りや食感を独自の製法で最大限に引き出しています。さらにラインアップも「軽食スタイル」から「スイーツ系」まで用意。ランチにもカフェタイムにもぴったりなミルフィーユは話題になること間違いナシ!
店名 GARIGUETTE(ガリゲット)
住所 東京都港区北青山3-7-2 FPG links OMOTESANDO II 1F
オープン日 11/15(月)
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休
メニュー
※一部のみ
<スイーツ系メニュー>
 ●「ナポレオン(特製カスタードクリーム&苺)」(1,200円)
 ●「ラム&レザン(ラムレーズンクリーム)」(1,000円)
 ●「アールグレイ&アプリコ(アールグレイクリーム&アプリコット)」(1,100円)
 ●「ピスタチオ&フランボワーズ(ピスタチオクリーム&木苺)」(1,200円)
<食事系メニュー>
 ●「ジャンボン&フロマージュ(ハム&チーズ)」(1,100円)
 ●「サーモンフュメ&アボカ(スモークサーモン&アボカド)」(1,500円)
 ●「サラダニソワーズ(ニース風サラダ)」(1,300円)
公式インスタグラム https://www.instagram.com/mille_feuille.gariguette

>>「最新グルメトピックス」 バックナンバーTOPへ

情報提供のお願い

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>