来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス

毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

今どきの美味なニューオープン 【11/3~11/9のトピックス】

今どきの美味なニューオープン
【11/3~11/9のトピックス】

【茅場町】バターロール専門店誕生

『PARKER HOUSE BUTTER ROLL(パーカーハウスバターロール)』の「バターロール」
バターロール専門店『PARKER HOUSE BUTTER ROLL(パーカーハウスバターロール)』が、茅場町に11/4(木)オープン。最大の特長は、きめ細やかな口当たりととろけるような口どけの良さ。純天然のアルカリイオン水を使うことで、小麦のうま味を引き出しつつ独特の食感を生み出しています。バターロールは「プレーン」「レーズン」「メロンパン」の3種類。さらに食べ応えある総菜系やスイーツ系など10種類ほどのパンをラインアップ。お子さまからご年配の方まで幅広く楽しめるバターロール。ギフト用ボックスも用意しているので、ちょっとしたお持たせや差し入れなどにもおすすめですよ。
店名 PARKER HOUSE BUTTER ROLL(パーカーハウスバターロール)
電話
電話をかける
03-6262-8484
住所 東京都中央区新川1-1-7 GEMS茅場町 1F
オープン日 11/4(木)
営業時間 平日 7:30~19:00
土 9:00~17:00
定休日 日祝祭休
商品
※一部のみ
●「パーカーハウスバターロール」(180円)
●「カマンベールとペコリーノのクロックマダム」(380円)
●「スパイス香る野菜マリネと粗挽きソーセージ」(380円)
●「丸ごとかぼちゃとクリームチーズ」(380円)
●「グリル野菜&やわらかタンドリーチキン」(380円)
●「ローストベーコンのBATバーガー」(380円)
●「本日のスープ」(280円)
●「コーヒー(ホットorアイス)」(280円)
公式サイト https://parker-house-butter-roll.business.site/
公式インスタグラム https://www.instagram.com/parker_house_butter_roll/

【表参道】東京進出!台湾カステラ

『台湾カステラ 米米(ファンファン)』の「台湾カステラ」
関西で話題の台湾カステラ専門店『台湾カステラ 米米(ファンファン)』が表参道にオープン。北海道産小麦粉の生地に「京丹波のこだわりのたまご」をたっぷり使用して、じっくり焼き上げるカステラはシフォンケーキのようにプルプル! ふわふわ! シュワシュワ! の食感! さらにケーキ風にアレンジした「台湾カステラDECOケーキ」、台湾カステラに新鮮なフルーツと自慢の生クリームをサンドした「台湾カステラフルーツサンド」なども用意。なかでも表参道限定「台湾たまごベビーカステラ」は必食のひと品。関西で人気の「台湾カステラ」をこの機会にぜひ!
店名 台湾カステラ米米cafe(ファンファンカフェ)表参道
電話
電話をかける
03-6427-1321
住所 東京都渋谷区神宮前5-11-7
営業時間 11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日 無休
商品
※一部のみ
●「台湾カステラDECOケーキ 焼きりんごとシナモン」(650円)
●「台湾カステラDECOケーキ ブリュレ安納芋と紅茶」(650円)
●「台湾たまごベビーカステラプレート 発酵バターミルクボール」(680円)
●「台湾たまごベビーカステラ サンデー」(980円~)
●「台湾カステラCUBE プレーン(北海道産小麦粉)」(450円)
●「台湾カステラフルーツサンド いちご」(680円)
●「台湾茶 阿里山金萱茶」など(500円)

【梅ヶ丘】高級版『すしの美登利』

『美登利 昌』の「握り寿司」
行列の絶えない人気寿司店『すしの美登利』から、完全予約制の新業態『美登利 昌』がオープン。「産直」「天然」にこだわり、その季節にしか味わえない旬の素材を厳選。一切の妥協なくつくり上げる“最高級の寿司”をリーズナブルに提供します。店内はカウンター12席のみ。洗練された空間のなか、質の高い寿司と気持ちの良いサービスで、感動の寿司体験を満喫できます。メニューは「おまかせ」のディナーのほかに、ランチタイムには4種、さらにはテイクアウト&デリバリーも用意。シーンに合わせてチョイスしてみては。なお年内は、ほぼ満席となっているそうなので、予約はお早めにどうぞ。
店名 美登利 昌(ショウ)成城店
電話
電話をかける
03-6411-2280
住所 東京都世田谷区成城6-12-6 A*G成城学園前 B1
営業時間 ランチ 11:00~15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)
※完全予約制。
※ランチタイムはイートイン可能。
※政府方針などにより時間が変動する場合があります。
定休日 年末年始
メニュー
※一部のみ
<ディナー>
 ●「おまかせコース」(13,200円)
<ランチ>
 ●「ばらちらし-吹寄せ-」(2,750円)
 ●「おまかせにぎり(10貫/手巻一本)」(3,850円)
 ●「おまかせにぎり(7貫)と小ちらし」(2,750円)
 ●「おまかせにぎり(9貫)と小ちらし」(3,850円)
 ※全品季節の小鉢、茶碗蒸し、お椀、甘味付き。
公式サイト https://syo.sushinomidori.co.jp/
公式インスタグラム https://www.instagram.com/sushi_midori_sho/

【代々木上原】『飄香』の新店誕生

『竹韻飄香』の料理
悠久の歴史を持つ四川料理の伝統を今に伝える『老四川 飄香(ピャオシャン)』。「麻婆豆腐」はテレビ番組の有識者が選ぶ麻婆豆腐ランキングで1位に選ばれるなど高い評価を得ている名店だけに知っている人も多いのでは。その『飄香』が、代々木上原に新店舗『竹韻飄香(ジュユィンピャオシャン)』をオープンしました。中国四川省の人々が、家庭や食堂で好んで食べている郷土料理に『飄香』のエッセンスをプラス。『飄香』初となる、カウンターメインの空間でアラカルトメニューを提供します。「鴨の頭のスパイス煮」「皮付き豚スネ肉の回鍋肉」など、ならではのメニューを堪能しましょう。
店名 竹韻飄香(ジュユィンピャオシャン)
電話
電話をかける
03-6407-0773
住所 東京都渋谷区上原1-17-14 LAビル 1F
営業時間 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 18:00~23:00(L.O.21:30)
定休日 月、第2・4火休
メニュー
※一部のみ
●「四川屋台の味 鴨の頭のスパイス煮」(880円)
●「柔らかく蒸した鶏の香り揚げ スパイシーおからソース」(2,640円)
●「季節野菜入 皮付き豚スネ肉の回鍋肉」(1,980円)
●「味噌漬け岩手短角牛(カイノミ)の一夜干し“酒仙”李白に捧ぐ」(3,520円)
●「四川名物 よだれ鶏」(1,980円)
●「豚のフリッター四川花椒風味」(980円)
●「代々木上原発祥の飄香名物“悪大王のスペアリブ”」(2,640円)
公式サイト https://www.piao-xiang.com/

【池袋】世界初!和牛ジンギスカン

『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』のワギュジスカン
起業家の堀江貴文氏、和牛輸出王の浜田寿人氏が手掛ける『WAGYUMAFIA』。その新業態となるワギュジスカン専門店『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』が池袋にオープン。ワギュジスカンとは、和牛版ジンギスカンのこと。メニューはコースのみ。メインの肉は『WAGYUMAFIA』として海外に輸出している上質な霜降り和牛。干椎茸、昆布、干帆立貝などで仕上げる特製の旨塩・世界一のブラックペッパー・秘伝の焼き肉のタレでどうぞ。コースの締めには、神戸牛の骨を24時間炊いてつくる牛骨スープの特製チャンポン麺も付いてきます。今までの焼肉の概念を根底から変えるワギュジスカンをぜひ。
店名 YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO
電話
電話をかける
03-3981-1129
住所 東京都豊島区南池袋1-26-6 The SH one 7F
営業時間 17:00~23:00
定休日 毎月30日休
メニュー
※一部のみ
●「WAGYUJISUKAN COURSE」(10,000円)
公式サイト https://yakinikumafia-ikebukuro.com

【秋葉原】東京唯一!の希少な焼肉

『赤身肉専門 個室焼肉 1700(イチナナマルマル)』の「天空牛」
東京ではここだけ! ダボス牧場で育った幻の「天空牛」を味わえる『赤身肉専門 個室焼肉 1700(イチナナマルマル)』が、秋葉原にオープン。長野県菅平に位置する標高1,700メートルのダボス牧場。日本一標高が高い125ヘクタールの牧場では、市場流通していない希少なブランド牛「天空牛」が育てられています。完全無農薬の牧草と栄養価の高い有機肥料を食べて、のびのび育った「天空牛」は、希少な日本短角牛と黒毛和牛を自家交配させた短黒和牛。肉本来の味が濃く旨味も強い赤身が特徴です。栄養価も高く脂身が少なく低カロリー・高タンパクで意外にもヘルシー。唯一無二の味わいを焼肉でどうぞ。
店名 赤身肉専門 個室焼肉 1700(イチナナマルマル)
住所 東京都千代田区神田佐久間町1-15 川初ビル 6F
営業時間 月~金 (ランチ)11:30~14:30、(ディナー)17:00~23:00
土 16:00~23:00
日祝 16:00~22:00
定休日 不定休
メニュー
※一部のみ
<ディナー>
 ●「天空牛の豪快てっぺん盛り(2~4人前)」(5,500円)
 ●「天空の玉手箱~わさび漬け~」(3,000円)
 ●「1700名物!赤身の塊肉3種盛り」(2人前 3,500円 、3~4人前 6,500円)
 ●「国産牛の柔らかたたきユッケ」(950円)
<ランチ>
 ●「数量限定!てっぺん牛ランチ」(2,000円)
 ●「カルビランチ」(900円)
 ●「数量限定!てっぺん牛弁当」(1,500円)
公式サイト https://1700-store.com/

【丸の内】だし巻き揚げサンド登場

『和食サンドWATANABE 東京丸ビル店』の「だし巻き揚げサンド」
和食料理人による絶品和食サンドのブランド『和食サンドWATANABE』の東京第1号店を『丸の内ビルディング』の地下1階にテイクアウト専門店として11/10(水)オープン。「だし巻き揚げサンド」は、大阪の創作和食店が開発した新食感の絶品和食サンド。「和食をもっとカジュアルに」というコンセプトのもと、日本料理をさまざまな層の人たちにもっと身近に楽しんでもらえるよう、つくりました。大阪では1週間で5,000食を販売したほどの人気商品。出汁のたっぷり入った「だし巻き卵」にパン粉をつけて高温で揚げることで、外はカリッ、中はフワッと仕上げています。大阪で大評判の味わいをひと足お先にぜひ。
店名 和食サンドWATANABE 東京丸ビル店
電話
電話をかける
03-5962-9336
住所 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング B1
オープン日 11/10(水)
営業時間 平日 11:00~21:00
日祝 11:00~20:00
※連休の場合は最終日のみ日曜・祝日の営業時間になります。
※最新の営業時間情報については丸の内ビルディングの営業時間を確認ください。
定休日 無休(1/1および法定点検日は除く)
メニュー
※一部のみ
●「だし巻き揚げサンド」(880円)
●「栗豚のねぎ味噌サンド」(980円)
●「栗豚のしそだれサンド」(980円)
●「ミックスサンド(上記3種のサンド入り)」(950円)
●「和食屋のぷりん」(300円)
公式インスタグラム https://instagram.com/washokusand_watanabe/
公式ツイッター https://twitter.com/sandwatanabe?s=11

>>「最新グルメトピックス」 バックナンバーTOPへ

情報提供のお願い

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>