来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス

毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

キチンと美味しいグルメ特集【10/27~11/2のトピックス】

キチンと美味しいグルメ特集
【10/27~11/2のトピックス】

【銀座】グッチのレストランが誕生

『Gucci Osteria da Massimo Bottura(グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ)』の店内イメージ
銀座のフラッグシップショップ『グッチ並木』の最上階に『グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ』が、10/28(木)オープン。イタリアのフィレンツェ、米国のロサンゼルス・ビバリーヒルズに続く、世界3店目となるコンテンポラリーなイタリアンレストランです。アラカルトメニューには「エミリア バーガー」「トルテッリーニ パルミジャーノ・レッジャーノ クリーム」といったシグネチャーディッシュを用意。さらに日本料理からインスピレーションを取り入れた「パルミジャーナラーメン」「和牛 ミラノ風」といった東京オリジナルのシーズナルメニューも登場。独創性あふれるメニューをどうぞ。
店名 Gucci Osteria da Massimo Bottura(グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ)
電話
電話をかける
03-6264-6606
住所 東京都中央区銀座6-6-12 グッチ並木 4F
オープン日 10/28(木)
営業時間 ・ランチ 月~土 11:30~14:30/日 11:30~15:30
・ディナー 月~土 18:00~23:00
・アペリティーヴォ 月~土 16:00~18:00(テラス席のみ、雨天クローズ)
・バー 月~土 18:00~23:00(テラス席のみ、雨天クローズ)
※事前の予告なく営業時間が変更になる場合があります。
公式サイト https://www.gucciosteria.com/ja

【日本橋】極上のチョコ&アイス!

『teal(ティール)』のアイスクリーム
元『パスカル・ル・ガック』の眞砂翔平氏と、『ease』の大山恵介氏がコラボレーション。チョコレート&アイスクリームショップ『teal(ティール)』が日本橋兜町にオープンします。眞砂氏は『Top of Patissier in Asia ベストショコラティエ受賞』の技術を。大山氏はミシュラン星付きレストランパティシエの経験が生み出す絶妙なバランスの食材の掛け合わせを活かしながら表現。『ease』の姉妹店として、互いの個性を活かした唯一無二のチョコレート&アイスクリームショップを展開します。なお10/28(木)から11/11(木)までプレオープン。11/12(金)にグランドオープンを予定。行列ができる前にぜひ。
店名 teal(ティール)
電話
電話をかける
03-6661-7568
住所 東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館 1F
プレオープン期間 10/28(木)~11/11(木)
オープン日 11/12(金)
営業時間 11:00~18:00
定休日 水休
商品
※一部のみ
●「キャラメルバー(1本)」(500円)
眞砂氏が幼少期に愛したキャラメル入りチョコレートバーをパティスリーの味で再構築。ザクっとした食感のクッキーに苦味が程よいキャラメルソース、たっぷりのドライフルーツを詰め込んだチョコレートバーです。
●「ジェラート ダブル」(756円)
※画像は「ミルク」と「アマゾンカカオのソルベ」
「ミルク」…牛乳そのものの濃厚さはそのままに、滑らかで甘すぎず、すっきりした味わい。
「アマゾンカカオ」…素材の味がよりダイレクトに感じられるソルベ。アマゾンカカオの華やかな香りとフルーティーさをお届け。
公式インスタグラム https://www.instagram.com/teal_tokyo/

【麻布十番】関東初!たまごパン

『たまご専門 本巣ヱ 東京本家』の「たまごパン」
兵庫県の城崎温泉と苦楽園で行列のできる『たまご専門 本巣ヱ(もとすえ)』が関東初進出。麻布十番に『東京本家』を10/28(木)オープンします。人気はふわっとろの新感覚、新食感スイーツの「濃厚たまごパン」。NON-GMO(遺伝子組み換えをしていない飼料による飼育)オーガニック卵のみでつくる濃厚な味わいが特徴です。美食同源の考えのもと「心と体にも美味しい」をコンセプトに、こだわり農家の卵を厳選。国産の食材、米粉、米酢、米油といった素材、長時間蒸し上げる工程など、秘伝の製法で、卵本来の濃厚な美味しさをギュッと凝縮しています。行列必至のお店だけに、ちょっとだけ急ぎましょう。
店名 たまご専門 本巣ヱ 東京本家
電話
電話をかける
03-6453-7133
住所 東京都港区麻布十番2-14-11
オープン日 10/28(木)
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
商品
※一部のみ
●「たまごパン」(540円)
●「はさけるパン(5個入)」(2,150円)
(黒蜜をたっぷり馴染ませた「たまごパン」に『永雄酒造』の発酵小豆をサンドしたひと品)
●「発酵小豆バターカステラ」(紙箱入 2,700円/桐箱入 2,800円)
(卵黄をふんだんに使用した五三焼き製法のカステラで『永雄酒造』の発酵小豆をサンドしたひと品)

※「たまごパン」引換券配布時間
行列を避けるために「たまごパン」引換券を配布します。
【焼き上げ時間】
11:00/12:30/14:00/15:30/17:00
11:00~13:00の「焼き立てたまごパン」は10:30より配布。
14:00~17:00の「焼き立てたまごパン」は13:30より配布。
公式サイト https://motosue-tamago.com
公式インスタグラム https://www.instagram.com/motosue_tokyo/

【吉祥寺】あま~いおかしな世界

「KICHIJOJI あま~いおかしな世界」のスイーツ
『東急百貨店 吉祥寺店』では、10/28(木)から11/2(火)までの期間限定で「KICHIJOJI あま~いおかしな世界」を初開催します。出店数は全43店舗。そのうち25店舗は吉祥寺店初出店です。さらに『KIMI TO WHIP』の純生カステラのフルーツサンド、『TABLES』の堀江バターサンド・イチゴピスタチオ、『HARE/PAN』のあんバターデニッシュといった、ここでしか味わえない限定商品もラインアップ。SNSで話題のスイーツをはじめ、ブーム再燃中のケーキ、馴染み深い銘菓など、幅広いおかしが大集合。おかし好きな人たちが、もっと好きなおかしを見つけられる、あま~いイベントになっています。
イベント名 KICHIJOJI あま~いおかしな世界
電話(代表)
電話をかける
0422-21-5111
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 東急百貨店 吉祥寺店 8F催物場
開催期間 10/28(木)~11/2(火)
営業時間 10:30~19:00
※営業時間などは変更する場合があります。
店舗一覧
※一部のみ
<TABLES>
<ピスタチオマニア>
<DOTORI>
<凛々堂>
<私のプリン>
<boB>
<和菓>
<HARE/PAN>
<ペルテスイーツ>
<BABBI>
<藤菜美>
<博多西洋和菓子 名月堂>
公式サイト https://www.tokyu-dept.co.jp/kichijouji/sweetsworld/index.html

【恵比寿ほか】カヌレ専門店が登場

『Cannelaine(カヌレーヌ)』の「カヌレ」
クロワッサンで有名な『メゾンランドゥメンヌ』から、カヌレ専門ブランド『Cannelaine(カヌレーヌ)』がオープン。11/1(月)より催事場やオンラインで発売を開始します。「この美味しさをもっと多くの人々に広げていきたい」と、1日に250個を完売する大人気のカヌレをバリエーションアップ。商品をひとつに絞ることで、フルラインナップのブーランジェリーと差別化を図り、モダンフレンチスタイルの店舗展開を目指していきます。一度食べたら忘れられなくなる、モッチリしっとり、外側のキャラメリゼが絶品のフランスらしいカヌレ。プレーンのファンだった人も、新しい味わいを早速試してみませんか。
店名 Cannelaine(カヌレーヌ)
オープン日 11/1(月)
メニュー
※一部のみ
●「プレーン」(184円)
●「オレンジ」(238円)
●「フランボワーズ」(238円)
●「ショコラ」(238円)
●「抹茶」(238円)
●「紅茶」(216円)
●「カフェ」(216円)
催事出店予定 ◆11/1(月)~11/14(日)「アトレ恵比寿 本館 3F」
◆12/1(水)~12/14(火)「新宿伊勢丹 B1」
◆1/6(木)~1/30(日)「東京ソラマチ(スカイツリー)2F」
ECサイト https://cannelaine.official.ec

【渋谷】『はっこく』監修まぐろ丼

『まぐろとシャリ』の「まぐシャリ丼」
予約が困難な有名店として知られている銀座鮨店『はっこく』。大将はわずか半年でミシュランの星を獲得した実力派。その名店が監修するまぐろ丼専門店『まぐろとシャリ』が渋谷にオープン。天然本鮪を贅沢に味わえる、まさに「まぐろ丼の極み」。しかも、まぐろは漁船から直接買い付けているので思ったよりもリーズナブル。グラム単位でまぐろやシャリを選べるオリジナルの丼をベースに、雲丹やいくらといった好みの具材をトッピング。自由にアレンジできるところが面白い。「シャリを少なめ&まぐろを多めに」など、その日の気分に合わせて最高の食べかたをチョイスしよう!
施設名 まぐろとシャリ
住所 渋谷区渋谷1-6-4 The Neat青山 1F
営業時間 11:00~21:00
定休日 無休
メニュー
※一部のみ
●「まぐシャリ丼(中/シャリ250g、本鮪130g)」(1,500円)
●「まぐシャリ丼(極/シャリ400g、本鮪250g)」(3,500円)
●「まぐシャリ丼(小/シャリ200g、本鮪90g)」(1,200円)
●「まぐシャリ丼(中の大/シャリ300g、本鮪170g)」(2,000円)
●「まぐシャリ丼(大/シャリ350g、本鮪210g)」(1,500円)
●「トッピング」
 ・「卵黄」(100円)
 ・「ねぎ」(100円)
 ・「納豆」(100円)
 ・「アボカド」(150円)
 ・「とろろ」(150円)
 ・「キムチ」(150円)
 ・「うに」(800円)
 ・「いくら」(600円)
公式サイト https://magurotoshari.com/
公式インスタグラム https://www.instagram.com/maguro_to_shari

【池袋】日本初!韓国シャカ弁!?

『SURAGAN DELI(スラッカン デリ)』の「シャカシャカ弁当」
人気の韓国料理店『水剌間(スラッカン)』から、韓国料理デリ常設店『SURAGAN DELI(スラッカン デリ)』が、『Echika池袋』にオープン。韓国で人気のブリキ弁当を再現した日本初となる「シャカシャカ弁当」も発売します。ブリキ弁当はその名の通りブリキの容器に入ったお弁当のこと。お米のほかにナムルやキムチといったおかずの入ったビビンパですが、特徴的なのは食べる前に容器を振って中身を混ぜるスタイル。一度食べたらきっとヤミツキに。店内にはしかもイートイン席も用意。「名物!スンドゥブチゲ定食」などは出来立てのアツアツを楽しめるので、これからの寒い季節にもぴったりです。
店名 SURAGAN DELI(スラッカン デリ)
電話
電話をかける
03-5810-2900
住所 東京都豊島区西池袋3-28-14 Echika池袋
営業時間 7:30~21:00
※営業時間などは変更する場合があります。
定休日 『Echika池袋』に準ずる
メニュー
※一部のみ
●「スラッカンビビンパ弁当」(810円)
●「焼肉ビビンパ弁当」(999円)
●「牛プルコギとヤンニョンチキン弁当」(1,026円)
●「サムギョプサルとヤンニョンチキン弁当」(1,026円)
●「韓国海苔旨辛サバ弁当」(864円)
●「シャカシャカ弁当」(648円)
●「スンドゥブチゲ」(702円)
●「ユッケジャンスープ」(810円)
公式インスタグラム https://www.instagram.com/koreandeli_suragan

>>「最新グルメトピックス」 バックナンバーTOPへ

情報提供のお願い

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>