来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス

毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

知っておきたい楽しいグルメ 【9/29~10/5のトピックス】

知っておきたい楽しいグルメ
【9/29~10/5のトピックス】

【新宿】世界の3種のお茶を楽しむ

『THREE TEA LABORATORY』のメニュー
世界の3種のお茶「紅茶」「緑茶」「青茶」の新しい楽しみ方を発信する新ブランド『THREE TEA』が、そのアイデアを形にしていく場所として『THREE TEA LABORATORY』を『ニュウマン新宿店』にオープン。ミルクティーに食べ応えのあるトッピングをプラスした「EAT MILK TEA」。ミャンマーの発酵食「ラペソー」から着想を得た、ミルクティーといっしょに茶葉をそのまま食べることができる「SMOOTHIE MILK TEA」。カラダづくりに有効なホエイプロテインを加えた「PROTEIN MILK TEA」などラインアップも盛りだくさん。ドリンクとしてはもちろん、ご褒美スイーツや食後のデザートとしてもぴったり。
店名 THREE TEA LABORATORY(スリー ティー ラボラトリー)ニュウマン新宿店
電話
電話をかける
090-4724-1197
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan新宿2F エキナカ
営業時間 月~土 8:00~21:00、日祝 8:00~20:00
定休日 不定休
商品
※一部のみ
●「EAT MILK TEA(ピーチフルーツ/煎茶アップル/カカオ美人ラズベリー)」(HOT/ICE 各540円)
●「SMOOTHIE MILK TEA(オレンジ&バナナ/グレープフルーツ&バナナ/アップル&バナナ)」(ICE 540円)
●「PROTEIN MILK TEA(ブラック・プロテイン/グリーン・プロテイン/ブルー・プロテイン)」(ICE 540円)
●「CRAFT CHAI MILK TEA」(HOT/ICE 各486円)
●「CRAFT COCHA」(ICE 486円)
●「BASE MILK TEA(アールグレイ/ウバ/やぶきた/ジャスミン/四季春/東方美人)」(HOT/ICE 各486円)
公式サイト https://threetea.com/

【飯田橋】くじら肉×ハンバーガー

『くじら BURGER』のメニュー
飯田橋で30年続いている老舗イタリアン『グラン』が、クジラ肉を使ったハンバーガー店『くじらBurger』をオープン。もともと飯田橋駅の線路外壁には「いいだべえ(クジラの絵)」が描かれているのはご存じ? コロナ禍ですっかりさみしくなった飲食店を盛り上げるため「いいだべえ」で何かできないかという事で、クジラ肉を使ったハンバーガーが誕生。クジラ肉には現代人に不足しがちな栄養素とアミノ酸の1種「バレニン」が豊富。縄文時代より重要な食料資源として利用されてきた日本の食文化です。伝統的なクジラ肉のハンバーガーを食べて、飲食店に活気と笑顔を取り戻せる日を心待ちにしましょう。
店名 くじら BURGER(バーガー)
電話
電話をかける
03-5275-9494
住所 東京都千代田区富士見2-6-9 雄山閣ビル1F(グラン内)
営業時間 11:30~無くなりしだい終了
商品
※一部のみ
●「いいだべえバーガー」
(オリジナルミントヨーグルトソースの爽やかさが口の中いっぱいに広がるいちおしハンバーガー)
●「チーズバーガー」
(クリームチーズとブルーチーズの抜群の組み合わせ。濃厚な口当たりが癖になる)
●「くじらメンチカツバーガー」
(クジラ肉100%メンチカツ。紅ショウガが絶妙にマッチしてさっぱりといただける)
●「てりやきバーガー」
(照焼きソースがパティを包み込む。ちょっと臭みが苦手な人におすすめ)
公式サイト https://kujira-burger.wixsite.com/iidabashi

【押上】パンのフェス 2021開催!

『ベーカリーペニーレイン』の「ブルーベリーブレッド」
9/30(木)から10/3(日)まで『東京スカイツリータウン(R)meets パンのフェス 2021』をスカイアリーナにて開催。20店以上の全国のパン屋さんの自慢のパンが勢ぞろいします。栃木県の那須高原に本店を持つメディアで有名なベーカリー『ベーカリーペニーレイン』は、人気No.1「ブルーベリーブレッド」を用意。一斤に約130グラムのブルーベリージャムを巻き込んだひと品は、切り口からとろりとこぼれる甘酸っぱいブルーベリージャムを堪能できる逸品です。そのほかにも注目のパンが盛りだくさん。この機会に美味しいパンをあれこれ楽しみましょう。
イベント名 東京スカイツリータウン(R)meets パンのフェス 2021
住所 東京都墨田区押上1-1-2
開催期間 9/30(木)~10/3(日)
※荒天時は中止する場合があります。
開催時間 11:00~18:00
出店一覧
※一部のみ
『ANDE(京都・伏見)』
『梅鶯堂(京都・嵯峨)』
『Cafe Sangria(埼玉・北戸田)』
『コーナーポケット(山梨・八ヶ岳)』
『スコーン専門店 famfam(岐阜・多治見)』
『ぱん屋~LeuCocoRyne~(京都・浄土寺)』
『ベーカリーペニーレイン(栃木・那須)』
公式サイト https://pannofes.jp/skytreetown_2021

【東銀座】かすてらフルーツサンド

『文明堂 東銀座店』の「かすてらフルーツサンド」
『文明堂 東銀座店』にてテイクアウトメニュー「かすてらフルーツサンド」を10/1(金)から数量限定で販売します。店内2階にある『BUNMEIDO CAFE 東銀座店』で評判のカステラのスイーツが初めて、持ち帰りできるようになりました。「かすてらフルーツサンド」は、職人がひとつずつ丁寧に焼き上げた「特撰五三カステラ」の生地で、旬のフルーツとヨーグルトクリームをサンドした『文明堂』ならではのスイーツです。第一弾は、「ミックス」「メロン&メロン」「シャインマスカット」の3種類をラインアップ。食パンのフルーツサンドに物足りなさを感じていた人に、絶対おすすめしたい逸品です。
店名 文明堂 東銀座店
電話
電話をかける
03-3543-0002
住所 東京都中央区銀座4-13-11
販売開始日 10/1(金)
営業時間 10:00~19:00
商品 ●「かすてらフルーツサンド ミックス(1セット2個入)」(700円)
(キウイ・バナナ・パインをサンドしています)
●「かすてらフルーツサンド メロン&メロン(1セット2個入)」(800円)
(赤と緑、2種類の果肉のメロンをサンドしています)
●「かすてらフルーツサンド シャインマスカット(1セット2個入)」(900円)
(シャインマスカットをサンドしています)
公式サイト https://www.bunmeido.co.jp/

【月島】肉屋横丁からスピンオフ!

『ホルモン放題 ツキホル』のメニュー
高級焼肉チェーン『平城苑』が、和牛一頭買いの強みを活かした新業態としてホルモン焼肉専門店『ホルモン放題ツキホル』を、月島に10/1(金)オープン。A5和牛の食べ放題で人気を集めている『和牛放題の殿堂 秋葉原 肉屋横丁』のスピンオフ業態として展開。肉のプロが自社工場で加工。職人によって丁寧に仕込んだ希少価値のあるホルモンなどを食べ放題で提供。タレや羽釜で炊き上げる釜飯、煮込みメニューにもこだわっています。コロナ禍でも「食べたい食事」として選ばれる焼肉。でもホルモンは「おウチ焼肉」としては馴染みの薄いメニュー。旨味あふれる美味しいホルモンを食べ放題で満喫しましょう。
店名 ホルモン放題 ツキホル
電話
電話をかける
03-6228-2941
住所 東京都中央区月島1-19-2
オープン日 10/1(金)
営業時間 平日 16:00~23:00(最終入店21:20)、土日祝 12:00~23:00(最終入店21:20)
※状況に応じて変更する場合あり。
定休日 なし
メニュー
※一部のみ
●「ちょいホルコース(100分食べ放題<L.O.80分>」(2,178円)
(メリメロホルモン、ベジロール、キムチ盛合せ、ナムル盛合せ、スペシャルメニュー<大判豚バラステーキ>、羽釜ごはん、お好みアイス、そのほか、肉+サイドメニューが食べ放題)
●「ベジ・ホルコース(100分食べ放題<L.O.80分>」(2,838円)
(メリメロホルモン、ベジロール、キムチ盛合せ、ナムル盛合せ、スペシャルメニュー<ハツ香草バターステーキ>、羽釜ごはん、デザート一種、そのほか、肉+サイドメニューが食べ放題)
●「ツキホルコース(100分食べ放題<L.O.80分>」(3,608円)
(スペシャルメリメロホルモン、ベジロール、キムチ盛合せ、ナムル盛合せ、極みメニュー<肩ロースのすだれ焼き>、羽釜ごはん、デザート一種、その他、肉+サイドメニューが食べ放題)
公式サイト https://heijouen.co.jp/

【池袋】お芋スイーツ専門店が誕生

『お芋とポテトとさつまいも』の「お芋とチーズとさつまいも」
新ブランドお芋スイーツ専門店 『お芋とポテトとさつまいも』が、『東武百貨店 池袋店』のプラザ館地下1階に10/2(土)オープン。コンセプトは<みんな大好き「さつまいも」 みんなが大好き「さつまいも」 「さつまいも」をもっと美味しく!もっと楽しく!>。お芋の美味しさを最大限に活かした生菓子、焼き菓子、ソフトクリーム、シェイクなどをラインアップ。店内にはイートインスペースを設けているので、その場で食べられるところもうれしいです。最新のお芋スイーツ「とろぽて」は、とろ~り新食感のスイートポテト。初めての味わいをぜひ体験してください。
店名 お芋とポテトとさつまいも
電話
電話をかける
0120-32-3311
住所 東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店プラザ館B1 10番地
オープン日 10/2(土)
営業時間 10:00~20:00
商品
※一部のみ
<生菓子>
 ●「とろぽて」(270円)
 ●「ぽてたま」(270円)
 ●「ぽてたる(プレーン・ごま)」(378円)
 ●「ぽてシュー(プレーン・ごま)」(540円)
 ●「お芋とチーズとさつまいも」(2,160円)
<焼き菓子>
 ●「かりかりスティック(1袋)」(378円)
 ●「さえずりの実(6個入)」(648円)
 ●「いやしのクリームサンド(6個入)」(1,080円)
公式サイト https://oimo-potato-satsumaimo.com/

【飯田橋】ノスタルジック大衆食堂

『定食のまる大』のメニュー
昭和の風情が漂うノスタルジックな大衆食堂『定食のまる大』が、飯田橋に10/4(月)オープン! 特長は「メニューの品ぞろえ」「コストパフォーマンス」「使い勝手の良さ」。定食、丼もの、麺類、総菜、おつまみに至るまで和洋中バラエティー豊かな116品を用意。さらに食事メニューを注文した人は「3種のソフトクリームが無料(0円)で無制限に食べ放題」になる夢のようなサービスも常時実施。お腹いっぱい食べるもよし。ふらっと一人で定食を肴にちょい飲みするもよし。気の置けない同僚や仲間と話に花を咲かせるもよし。いつでも誰でも誰とでも、毎日気軽に立ち寄ることができる使い勝手の良い大衆食堂です。
店名 定食のまる大 飯田橋西口店
電話
電話をかける
03-3262-8696
住所 東京都千代田区富士見2-3-7 山田ビル1・2F
オープン日 10/4(月)
営業時間 11:30~23:00
※状況に応じて変更する場合あり。
メニュー
※一部のみ
●「刺身定食」(5点盛990円/7点盛1,200円)
●「海鮮丼」(900円)
●「鬼盛肉野菜炒め定食」(1,200円 ※並盛は750円)
●「特盛鶏唐揚げ定食」(900円 ※並盛は680円)
●「カツ丼」(980円)
●「オムライス」(各種850円)
●「屋台ラーメン」(650円)
●「炒飯」(680円)
公式インスタグラム https://www.instagram.com/teisyoku_marudai/

>>「最新グルメトピックス」 バックナンバーTOPへ

情報提供のお願い

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>