来週どこ行く?何食べる?
最新グルメトピックス
毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!
美味しいグルメでひと息つこう
【9/8~9/14のトピックス】
【小石川】焼きたてのパンの朝食を
文京区小石川の人気パティスリー『PARADIS(パラディ)』が新たにイートインスペースを設置。パティスリー・ブーランジェリーとしてリニューアルオープンします。お店で小麦粉から生地をつくり上げる「オールスクラッチ製法」で一貫製造。パティシエがつくるケーキに加えて、毎日焼きたてのパンを提供します。オーダーをもらってから絞るシュークリームや和栗モンブランなど12種のケーキに、ミルクたっぷりの生キャラメルをサンドしたシェルクッキーなども用意。さらに自慢のふわもちトーストにクロックムッシュといった7種のモーニングもスタート。朝時間をちょっと幸せにしてくれるブーランジェリーです。
店名 |
PARADIS(パラディ) |
電話 |
-
|
住所 |
東京都文京区小石川3-32-1 |
営業時間 |
・Morning 8:00~10:00
・All day 10:00~17:00/土日祝 9:00~17:00
・Cafe 11:00~19:00/土日祝 9:00-19:00
※生ケーキは11:00から購入可能
11:00~22:00(L.O.21:30) |
商品 ※一部のみ |
●「平日限定 小石川モーニング」(550円)
●「玉子サンド」(680円)
●「フレンチトースト」(980円)
●「和栗のモンブラン」(690円)
●「ドゥーブルフロマージュ」(560円)
●「苺のショートケーキ」(690円)
●「ガトーシトロン」(600円)
※イートインとテイクアウトでは価格が異なります。 |
公式サイト |
https://patisserie-paradis.com/ |
【六本木】100%植物性バーガー!
100%プラントベースのバーガー専門店『Righteous Burger(ライチャスバーガー)』がオープン。六本木にゴーストキッチンを構え、宅配専門店として展開します。ちなみにプラントベースとは、動物性のものを一切使用せず、植物性のみでつくった食品や製品のこと。肉・魚はもちろん乳製品・卵などをつかっていません。シェフは山口博久氏。『日本航空』のヴィーガン・ベジタリアン・ヒンドゥーミールのメニュー開発、『BOTANIST CAFE』のヴィーガンメニュー開発、そのほか都内の有名ヴィーガンカフェのメニュー開発を手掛けてきた人物。新ジャンルともいえるヴィーガンバーガーは食べる価値アリ!
【銀座】『GINZA innit』オープン
『GINZA innit』がオープン。1階には大きなオープンキッチンを備える飲食施設「IZAMESHI Dish」、2階にはアウトドアファニチャーをメインにそろえるショップ「upstairs outdoor livin」を構えます。「IZAMESHI Dish」では、長期保存食「IZAMESHI」をアレンジした料理を中心に、非常食を身近に感じられる、楽しくて美味しいオリジナルメニューを開発。産地直送の国産野菜やフルーツといった安心・安全な素材にもこだわっています。ランチセット、日替わりのディナーコース、スイーツ、自家製酵素ドリンク、アルコール、アラカルト…と、アレンジをきかせたヘルシーなメニューを気軽に楽しみましょう。
店名 |
IZAMESHI Dish(イザメシディッシュ) |
電話 |
-
|
住所 |
東京都中央区銀座7-10-1 GINZA innit 1F |
営業時間 |
11:00~23:00 |
定休日 |
不定休 |
商品 ※一部のみ |
<DAY MENU>
●「国産ケール使用 スパイシーポークアドーボのケールラップ(サラダ・スープ付き)」(1,320円)
●「塩豆腐とわかめご飯の和風ライスサラダ 特製白みそドレッシング」(1,430円)
<NIGHT MENU>
●「トマトリゾットのシャクシュカ半熟卵と野菜の鉄鍋オーブン焼き」(1,430円)
●「麻婆豆腐の三角揚げ春巻き(3個)」(715円)
<DESSERT>
●「季節のフルーツシトラスサバラン」(715円)
●「生酵素レモンゼリー」(605円) |
公式サイト |
https://izameshidish.com |
【東京ほか】「賛否両論」のお弁当
日本料理『賛否両論』の店主・笠原将弘氏が「賛否両論のもうひとつの厨房」をコンセプトに、新ブランド『厨~KURIYA~』をスタート。専用ECサイトから、種類豊富なプレミアム弁当をはじめ、おかずのデリバリーが可能になりました。笠原氏のこだわりや遊び心を随所に感じられるお弁当やおかずは全30種類以上をラインナップ。「照り焼き」と「そぼろ」で鶏の美味しさをダブルで味わえる「賛否両論の和ドカ弁鶏づくしご飯」、華やかな稲荷寿司や手毬寿司まで味わえる「賛否両論 おもてなし松花堂弁当」などを用意。お店に足を運ばなくても、『賛否両論』の料理を自宅で気軽に楽しむことができる、お得なお弁当です。
店名 |
厨~KURIYA~ |
商品 ※一部のみ |
※販売価格
・お弁当…全11種/(1個 1,280円~8,000円)
・おかず…全20種/(1個 450円~1,730円)
●「賛否両論の和ドカ弁鶏づくしご飯」(1,620円)
●「賛否両論 おもてなし松花堂弁当」(8,000円)
●「賛否両論のたまご焼き」(1,730円) |
専用購入サイト |
https://sanpiryoron-kuriya-banreki.com |
【原宿】食のセレクトショップ誕生
インフルエンサーとメディアオンリーでプレオープンしていた原宿の『令和食品館』が、9/8(水)から年末まで一般開放を開始。店内では合計7種の飲食ブランドから5種類のフード、6種類以上のドリンクを販売します。渋谷の人気店『担担担』をはじめ、恵比寿『星野鶏ハム』、世田谷『CYCLO』、『旅するカレー屋いっちーカレー』、『SUNDAY FOOD SERVICE』などが勢ぞろい。東京各地で話題を呼んだ商品をここで一気に楽しむことが可能になります。飲食業の新たなスタイルとも言える「食のセレクトショップ」。早速、体験しに出かけましょう。
店名 |
令和食品館 |
住所 |
東京都渋谷区神宮前4-27-2 Section L Pop-up House 1F |
オープン日 |
9/8(水) |
営業時間 |
11:30~20:00 |
店舗&商品 ※一部のみ |
<SUNDAY FOOD SERVICE>
●「チキンオーバーライス」
<星野鶏ハム店>
●「台湾鶏肉飯」
<CYCLO>
●「ルーローハン」
<担担担>
●「汁なし担々麺」
<いっちーカレー>
●「2種合盛りカレー」 |
公式サイト |
https://www.reiwafoodcollection.com/ |
【全国】フレンチ550店がお得に!
今年で11年目を迎える『ダイナースクラブ フランス レストランウィーク』。9/14(火)から予約の受付を開始します。開催期間は過去最長となる10/8(金)から10/31(日)までの24日間。全国550店舗以上の人気フレンチレストランのコースをお得に味わえます。「ランチ」「ディナー」ともに、「2,500円」「5,000円」「8,000円」のコースを用意。さらに今年は自宅で楽しめる「テイクアウトメニュー」も登場。美食への探究心や、その美しさから世界中で愛されているフランス料理をもっと気軽に楽しむことを目的としたイベントです。普段あまりフレンチに行かないという人も、この機会にぜひ参加しましょう。
イベント名 |
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2021 |
開催期間 |
10/8(金)~10/31(日) |
予約開始日 |
9/14(火) |
参加店舗 |
※公式サイトを要確認 |
メニューなど |
◆メニュー
(基本構成)前菜、メイン、デザート、食後の飲み物
(価格)ランチ・ディナーともに「2,500円」「5,000円」「8,000円」(税・サービス料込)のいずれかの価格で提供
◆予約方法
1.参加店舗へ直接電話
2.「TableCheck」または「一休.comレストラン」から予約 |
公式サイト |
https://francerestaurantweek.com/ |
【原宿】たんぱく質補給所オープン
プロテインスムージー専門店『PSS(プロテイン サプライ スタンド)原宿店』がオープン。健康、美容、ダイエット、トレーニーに向けた「タンパク質を切らさない」ための専門店です。添加物・白砂糖・増粘剤・氷は一切不使用。真空ミキサーでつくることで空気が入らず酸化を防止。栄養素を壊さず口当たりがとても滑らかなスムージーに仕上げます。さらに真空でブレンドすることでプロテインの香りも減少。これまでプロテインが苦手だった人でも気にせず飲める商品になっています。野菜と果物を効率よく吸収、日々の健康をサポートしてくれて、しかも飽きずに飲める栄養補給スムージーは今の時代にぴったり。
店名 |
PSS(プロテイン サプライ スタンド)原宿店 |
電話 |
-
|
住所 |
東京都区渋谷区神宮前3-28-7 |
営業時間 |
11:00~19:00 |
商品 |
※販売商品(550~850円)
・プロテインスムージー 5種
・クラシックスムージー 5種
・レモンソーダ 3種 |
公式サイト |
http://protein-supply-stand.jp |