来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス

毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

パティスリーウィークもスタート 【6/30~7/6のトピックス】

パティスリーウィークもスタート
【6/30~7/6のトピックス】

【表参道】夏限定クレープ登場!

『CHAVATY(チャバティ)表参道店』の「PECHE BRISE(ペッシェ・ブリーズ)」
今年新しく『CHAVATY(チャバティ)表参道店』限定で発売した大人気のクレープに、夏限定「PECHE BRISE(ペッシェ・ブリーズ)」が新登場。ほんのりピンクに色づいた桃の果実をローズマリー、ライム、ライチリキュールと合わせてコンポート。ミントグレープフルーツのジュレとバニラヨーグルトを添えることで、初夏の爽やかな味わい楽しめます。また、テイクアウト限定の新感覚ドリンク「モヒートティーソーダ」も新登場。ラインアップは、ウバ、抹茶、ほうじの3種類。すっきりとしたお茶の深い味わいと、やさしい清涼感を届けてくれるひと品です。太陽の日差しにジリジリ照らされる真夏にはぴったり!
店名 CHAVATY(チャバティ)表参道店
電話
電話をかける
03-3401-2378
住所 東京都渋谷区神宮前4-6-9 南原宿ビル1F
営業時間 10:00~20:00
メニュー
※一部のみ
●「PECHE BRISE(ペッシェ・ブリーズ)」(単品 1,298円)
 ※『表参道店』内のみ。「ティーセット」(1,738円)
●「モヒートティーソーダ」(単品 626円)
 ※テイクアウトのみ
公式インスタグラム https://www.instagram.com/chavaty_japan

【中目黒】雨の日限定バーガー!

『Blue Star Burger(ブルースターバーガー)中目黒本店』の「2×2オールスターバーガーセット」
人気のテイクアウト専門店『Blue Star Burger(ブルースターバーガー)中目黒本店』から、雨の日限定の新メニュー「2×2オールスターバーガーセット(ポテト&ドリンク付)」が登場。人気No.1の「ブルースターチーズバーガー」と、日本生まれの「テリマヨ」がコラボレーション! 一度に両方を味わえる欲張りでボリューム満点のハンバーガーです。レモンピールが隠し味のテリヤキの和風ソースと、35種類以上の素材をブレンドしたヤミツキソースの相性も抜群の個性あふれるバーガーです。雨の日にしか味わえない新商品で、梅雨のジメジメした気分を吹き飛ばしましょう。
店名 Blue Star Burger(ブルースターバーガー)中目黒本店
電話
電話をかける
03-6712-2529
住所 東京都目黒区上目黒3-1-4グリーンプラザビル1F
営業時間 10:00~22:00(L.O.21:30)
※販売予定数がなくなりしだい終了
メニュー ●「2×2オールスターバーガーセット(ポテト&ドリンク付)」(799円)
※平日の雨の日限定(雨の日の販売時はアプリの商品一覧に登場します)
※公式アプリのみでの販売
※単品での販売はありません
公式サイト https://bluestarburger.com

【築地】老舗玉子焼のスイーツ!

『tsukiji SHOURO(ツキジ ショウロ)本店』の「プリン」
創業からまもなく100年を迎える玉子焼の老舗『つきぢ松露』が、新たな挑戦としてセカンドブランド『tsukiji SHOURO(ツキジ ショウロ)本店』を、築地に7/1(木)オープン。玉子焼と同じく、茨城県の契約農場『都路のたまご』から仕入れている「たまご」でスイーツメニューを展開します。マダガスカル産バニラビーンズと、後がけソース「スープアングレーズ」がアクセントになった「プリン」。特製カスタードクリームと生クリームの2つのグラデーションを味わえる「シュークリーム」。ホワイトチョコレートを隠し味にした「ミルクセーキ」。どこかなつかしくて、不思議な新しさのスイーツ体験をどうぞ。
店名 tsukiji SHOURO(ツキジ ショウロ)本店
住所 東京都中央区築地4-7-5 KYビル1F
オープン日 7/1(木)
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝・休市日
メニュー
※一部のみ
●「プリン」
●「シュークリーム」
●「ミルクセーキ」
公式サイト
※7/1(木)公開
https://www.shouro.co.jp/dessert/

【浜松町】日本初上陸のグルメ!

『スパイス研究所MAD CHEFs(マッドシェフ)浜松町本店』の「ポケットピザパラーター」
『スパイス研究所MAD CHEFs(マッドシェフ)浜松町本店』が、浜松町に7/1(木)オープン。本場インドとネパールで修業したシェフが毎日手仕込みする「カレーとナン」をメインに、60種類以上のメニューを用意します。なかでも注目は、日本初上陸の「ポケットピザパラーター」です。インドやネパールではソウルフードとして庶民に親しまれている料理。インドの薄焼きパン「チャパティ」の生地をのばしてギーを塗り、さらに折り畳んでのばしてギーを塗って…を繰り返して、ヨーグルトに付け込んだ鶏肉、たっぷりチーズ、野菜と一緒に焼き上げる逸品です。現地の味わいを体験してみませんか?
店名 スパイス研究所MAD CHEFs(マッドシェフ)浜松町本店
電話
電話をかける
03-6435-6269
住所 東京都港区浜松町2-8-4 金田ビル1F
オープン日 7/1(木)
営業期間 11:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 ナシ
メニュー
※一部のみ
●「ポケットピザパラーター」(600円)
●「チキンティッカのポケットピザ」(700円)
●「グリーンティッカのポケットピザ」(800円)
●「チキンティッカ・カルゾーネのポケットピザ」(800円)
●「シーフードのポケットピザ」(1,000円)
●「MADカレー(週替わりおススメカレー)」(1200円)
●「南海のビリヤニ」(1300円)
備考 ※7/1(木)~7/4(日)まで下記のオープニングキャンペーンを開催
◆半額でカレーを食べることができる「カレーランチセット半額」を11時から17時まで100食限定で提供。
◆「ディナードリンク1杯 42円(一部対象外)」を17時から24時まで提供。

【六本木】東京横丁六本木テラス

『東京横丁六本木テラス』のメニューイメージ
『東京横丁六本木テラス』が、7/1(木)にリニューアルオープン。コロナ禍におけるニューノーマル時代に柔軟に対応しながら、テイクアウト、デリバリーを新たに導入。目当てのお店が満席で入れない時でも、全店の料理を移動せずに注文できる「一体型横丁」に変化することで、新しい形の横丁スタイルへと生まれ変わりました。ラインアップは、焼肉、焼鳥、もつ鍋、水餃子、バルの5店舗。さらに横丁では珍しいテラス席を設置することで、夜風に当たりながら気持ちよくお酒を飲むことができます。いまの時代には無くなってしまった人情味あふれる居心地の良さを、六本木の横丁で感じてみてはいかがですか?
施設名 東京横丁六本木テラス
電話(代表)
電話をかける
03-6277-6343
住所 東京都港区六本木5-16-52 インベリアル六本木2号館B1
オープン日 7/1(木)
営業時間 18:00~28:00(日曜は23:00まで)
※営業時間は通常営業時の予定
定休日 月休
※定休日は通常営業時の予定
店舗 【大山鶏専門晴れ桜】
【もつ鍋横丁】
【水餃子専門店くにちゃん】
【バル クローバー】
【焼肉523】
公式サイト https://roppongi-terrace.com/

【関東】パティスリーウィーク!

『フランス パティスリーウィーク 2021』のスイーツイメージ
7/2(金)から7/18(日)までの期間限定で『フランス パティスリーウィーク 2021』を開催。初となる本イベントには関東の52店舗が参加。『トシヨロイヅカ』の鎧塚俊彦氏、『パティスリーカメリア銀座』の遠藤泰介氏など、有名パティシエが勢ぞろい。さらにレストラン『ピエール・ガニェール』のルーカス・デュマルスキ氏、『ベージュ アラン・デュカス 東京』のドゥグラス・オベルソン氏をはじめ、今話題のパティシエやシェフが「パリ・トーキョー」をテーマにスイーツを考案。テイクアウトやイートインを通じて、フランス菓子の魅力を堪能できます。前代未聞のスイーツの祭典をぜひ堪能しましょう。
イベント名 フランス パティスリーウィーク 2021
開催期間 7/2(金)~7/18(日)
参加店舗 https://www.francepatisserieweek.com/pastryshops
公式サイト https://www.francepatisserieweek.com
公式インスタグラム https://www.instagram.com/france_patisserie_week

【自由が丘】究極ガトーショコラ

『THE LAB(ザ ラボ)』の「ガトーショコラ」
名古屋で予約半年待ちの「ガトーショコラ」の人気店『THE LAB(ザ ラボ)』が、自由が丘に7/3(土)オープン。シェフは澤田明男氏。老舗イタリアン『キャンティ』をはじめ、数々の有名店で研鑽を積んだ実力者です。看板メニューの「ガトーショコラ」は、カカオ・卵・生クリーム・バター・てんさい糖・塩で構成。グルテンフリーで、上白糖を一切使っていないところも特徴。カカオも、エクアドルの農園で栽培した希少価値の高いアリバ種を中心に3種をブレンド。口の中で芳醇かつフローラルな果実の香りが広がります。「超」微粒子状のメレンゲにすることで、しっとり溶ける食感を実現した究極の味わいをぜひ。
店名 THE LAB TOKYO(ザ ラボ トーキョー)
住所 東京都目黒区自由が丘2-9-8
オープン日 7/3(土)
営業時間 毎週金・土・日曜 11:00~22:00
※各曜日50本のみの限定販売(先着順)
※無くなりしだい終了
商品 ●「THE chocola」(3,800円)
公式サイト https://www.the-chocola.com/

>>「最新グルメトピックス」 バックナンバーTOPへ

情報提供のお願い

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>