来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス

毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

カジュアルに楽しむ実力派グルメ【6/9~6/15のトピックス】

カジュアルに楽しむ実力派グルメ
【6/9~6/15のトピックス】

【早稲田】ヴィーガン生食パン

『LA VIGNE AKIKO(ラ ヴィーニュ アキコ)』の「無添加ヴィーガン高級生食パン」
西早稲田のベーカリーショップ『LA VIGNE AKIKO(ラ ヴィーニュ アキコ)』から「無添加ヴィーガン高級生食パン」と「ヴィーガンカスタードアップルパイ」を先行予約発売中。食パンは北海道と群馬の小麦に安曇野の石臼挽き粉を独自配合。さくらんぼの発酵種と生パン酵母で丸一日以上発酵。ひまわり油、米油、ココナッツオイルを季節や湿度などに合わせて調整して焼き上げています。なお6/13(日)にはSDGsをテーマにしたカフェ『新宿ダイアログ』で開催するヴィーガンのパン祭り「新宿ベジベジマーケット」にも初出店。こちらでは限定予約販売を予定。気軽に味わってみましょう。
店名 LA VIGNE AKIKO(ラ ヴィーニュ アキコ)
電話
電話をかける
03-6380-2129
住所 東京都新宿区西早稲田2-20-3
営業時間 9:00~19:00
定休日 日祝休
公式インスタグラム https://www.instagram.com/la_vigne_akiko/

【原宿】プルドボーク専門店!

『Toasty Guys(トースティガイズ)』のメニューイメージ
話題のグルメ・プルドボークの専門店『Toasty Guys(トースティガイズ)』が原宿にオープン。自家製のプルドポークでつくる20種類以上のホットサンドウィッチを販売します。ちなみにプルドポークとは、ノースカロライナ州などで親しまれている三大BBQ料理のひとつ。豚肉をホロホロになるまでじっくり低温調理して、細かくほぐしてから、ピリ辛のBBQソースで味付けした料理のこと。ジューシーで旨味たっぷりのプルドポークは、クラフトビールやワインといったアルコールとの相性も抜群。なおライス系やヌードル系、さらには日本初上陸のトラッシュカンナチョスも用意しているので、いろいろ楽しめます!
店名 Toasty Guys(トースティガイズ)
電話
電話をかける
03-6812-9044
住所 東京都渋谷区神宮前1-9-30 FREG原宿 1F
営業時間 11:00~23:00
メニュー
※一部のみ
●「プルドポークサンド」(790円)
●「クレイジースパイシーサンド」(890円)
●「チェダーチーズサンド」(990円)
●「メキシカンサンド」(990円)
●「プルドポークライス」(890円)
●「プルド焼きそば」(890円)
●「トラッシュカンナチョス(S)」(2100円)
公式インスタグラム https://www.instagram.com/toasty_guys/

【さいたま】白い生食パン誕生

『ふんわりもちもちの白い生食パン 埼玉縁結』の「極milk -キワミルク-」
高級食パン専門店『ふんわりもちもちの白い生食パン 埼玉縁結 東大成町総本店』がテイクアウト専門店として、埼玉県さいたま市にオープン。特徴は、埼玉県産の牛乳『うしのちち』を100%使用したふんわりモチモチの生地。従来のデッキオーブンではなく、スチームコンベクションを用いることで、焼きムラが少ないふわふわなパンに仕上げています。耳まで柔らかくて、牛乳の風味が口いっぱいに広がるところも特徴です。また埼玉の「玉」には「縁起物」と言う意味があることから、「玉」にゆかりのある、黒ごまや黒糖クリーム、黒cheeなどのテイストもラインアップ。生食パンで“縁”をつないでみませんか?
店名 ふんわりもちもちの白い生食パン 埼玉縁結 東大成町総本店
電話
電話をかける
048-788-3885
住所 埼玉県さいたま市北区東大成町1-642 孔文堂ビル 1F
営業時間 11:00~19:00
※無くなりしだい終了
メニュー
※一部のみ
●「生食パン」
 ・「極milk -キワミルク-」(972円)
 ・「柔rich -フンワリッチ-」(972円)
 ・「玉nion -タマニオン-」(1188円)
 ・「黒chee -ブラッチー-」(3110円)
●「フルーツサンド」
 ・「ごゆるり亭 ミックス」(580円)
 ・「ごゆるり亭 いちご」(580円)
 ・「ごゆるり亭 ばなな」(480円)

【新宿】炙り肉専門店オープン

『ヤキニクストア』のメニューイメージ
炙り肉専門店『ヤキニクストア』が西新宿に6/9(水)オープン。一番の特徴は肉の魅力を引き出す「低温調理+炙り」。生肉の食感を残しつつそのまま食べる事もできる低温調理の安全な肉を、遠赤外線効果のある溶岩プレートで軽く炙ることで「肉の美味しさ」と「香ばしさ」を両立。大衆焼肉の手軽さで、高級レストラン並の「美味しい肉体験」を提供します。一般的な焼肉屋さんと異なり、低温調理の肉を炙るので、時間を守れば失敗することなく、美味しく食べられることも特徴です。さらに煙も立たないので、服に匂いがつきにくいところは女性にうれしいポイントかも。
店名 ヤキニクストア
電話
電話をかける
090-8476-0585
住所 東京都新宿区西新宿6-12-16 天空MURA 2F
オープン日 6/9(水)
営業時間 18:00~23:00
※緊急事態宣言発令中は、ビールや茶割などの酒類の提供を自粛しています
※酒類の提供自粛期間および営業日は、都・自治体の要請により、短縮または延長する場合があります
備考 『ヤキニクストア』はサブスクリプション(月額定額制)店舗。6,600円の年会費で限定の特典を受けられます。会員でない人は来店時に1,100円を支払うと利用可能。

<会員限定特典>
・会員限定フード・お酒の提供
・チャージ料金(1,100円)が同伴者を含め無料
・事前の優先予約が可能
・会員限定イベントに招待
メニュー
※一部のみ
●「本日の厳選和牛セット」
 ・「1人前(130g)」(1,600円)
 ・「2人前(260g)」(2,700円)
●「ヒレセット」
 ・「1人前(150g)」(1,300円)
 ・「2人前(300g) 」(2,400円)
●「豚バラセット」
 ・「1人前(150g)」(830円)
 ・「2人前(300g)」(2,000円)
●「ヤキニクスタンダードコース(飲み放題付き)」(6,600円)
※全6部位のお肉を含む12品。締め食事はカレーor焼きうどんを選択
※緊急事態宣言期間はアルコールの販売は中止。詳細は店舗に要確認
公式サイト https://yakiniku.store/

【経堂ほか】ポンポンプリン!

『台湾カステラ澎澎(ポンポン)』の「ポンポンプリン」
大阪・神戸・京都で大行列!『台湾カステラ澎澎(ポンポン)』 から発売した“台湾カステラ×濃厚プリン”の禁断のスイーツ「ポンポンプリン」が、東京に6/10(木)初上陸。6/30(水)までの期間限定で『台北餃子専門店張記』の『経堂店』と『西荻窪店』で発売します。濃厚なめらかプリンに生クリームと、ひとつずつ焼き上げたふわしゅわなポンポン台湾カステラをトッピング。じっくり丁寧に大判で焼き上げる、ふわふわしゅわしゅわの優しい味わいの焼きたてカステラは驚くほどやさしい口当たり。魔性のカステラとのコラボレーションをじっくり楽しみましょう。
商品 ●「ポンポンプリン」(480円)
公式サイト https://pongpong-castella.com/
店名 台北餃子専門店張記 経堂店
電話
電話をかける
03-5799-4588
住所 東京都世田谷区経堂1-23-16
販売期間 6/10(木)~6/30(水)
営業時間 11:00~20:00
※売り切れしだい終了
店名 台北餃子専門店張記 西荻窪店
電話
電話をかける
03-5941-6480
住所 東京都杉並区西荻南3-10-5
販売期間 6/15(火)~6/30(水)
営業時間 11:30~20:00
※売り切れしだい終了

【蔵前】ケチャップバーガー!?

『McLean -old burger stand-(マクレーン オールドバーガースタンド)』の「ハインツ トマトケチャップバーガー」
蔵前のハンバーガーショップ『McLean -old burger stand-(マクレーン オールドバーガースタンド)』と『ハインツ』がコラボレーション。「インターナショナル・バーガー・デー」に合わせて開発した「ハインツ トマトケチャップバーガー」を6/11(金)から6/13(日)までの期間限定で発売します。見た目の通り、野菜以外のすべての材料にトマトケチャップをたっぷり使用。ケチャップビーフパティに、ケチェダー(ケチャップ入りチーズ)をトッピングして、ケチャップバンズで挟んだこのバーガーは、インパクトある真っ赤なビジュアルはもちろん、ここでしか味わえない特別なバーガーです。この機会にぜひ!
店名 McLean -old burger stand-(マクレーン オールドバーガースタンド)
電話
電話をかける
03-6802-8232
住所 東京都台東区駒形2-2-10 ファンライフ駒形 1F・2F
販売期間 6/11(金)~6/13(日)
※1日19食限定(3日間で57食限定)
※先着順でなくなりしだい終了
営業時間 火~土 11:30~21:00(L.O.20:00)/日 11:30~15:00(L.O.15:00)
定休日 月休
商品 ●「ハインツ トマトケチャップバーガー」(1,500円)
公式サイト https://www.mclean.jp/stand.php

【東京駅】世界初のデリカフェ

『Jamba Kitchen Labo GRANSTA MARUNOUCHI(ジャンバキッチンラボ グランスタ丸の内)』のメニューイメージ
アメリカ・カリフォルニア発のスムージー・ジュース専門店『Jamba(ジャンバ)』は、6/15(火)に、世界初となるデリカフェ『Jamba Kitchen Labo GRANSTA MARUNOUCHI(ジャンバキッチンラボ グランスタ丸の内)』を東京駅にオープン。ナチュラル・ヘルシー・ポップをコンセプトに、自分好みに選べる世界初のデリプレートや、日本初のサンドイッチ、サラダ・ドリンクを展開します。そのほかにも、スムージーはもちろん、豊富なトッピングのボウル、さらにはグルテンフリーのバスク風チーズケーキといった日本初のスイーツもラインアップ。食事やカフェタイムだけではなくテレワークにもぴったりです。
店名 Jamba Kitchen Labo GRANSTA MARUNOUCHI(ジャンバキッチンラボ グランスタ丸の内)
電話
電話をかける
03-6551-2517
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下1F 改札外
オープン日 6/15(火)
営業時間 8:00~22:00
※日・連休最終日の祝日は21:00まで
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い営業時間などが変更する場合があります。詳しくは施設HPや公式SNSを要確認
メニュー
※一部のみ
●「平日モーニングセット(8:00~11:00)」
 ・「パン(ベーグルor全粒粉パン)+スプレッド2種+ドリンク(コーヒーorティー)」(600円)
 ・「パン(ベーグルor全粒粉パン)+スプレッド2種+スムージー(Sサイズ)」(800円)
●「デリプレート(11:00~16:00)」
 ・「もち米いり玄米+メインデリ1種+サブデリ3種+ドリンク(コーヒーorティー)」(1,200円)
●「ホリデーブランチ(8:00~13:00)」
 ・「パン+ワントーンサラダ(ハーフ)+サブデリ2種+スムージー(Sサイズ)」(1,500円)
●世界初の「DELI PLATE(11種のデリの中から好みをチョイスしてカスタマイズ)」(1,200円)
●日本初の「SALAD」(全5種/1,000円~)
●日本初の「SANDWICH」(全6種/550円~)
●日本初の「SWEETS」(全7種/380円~)
●「SMOOTHIE」(全12種/550円~)
公式サイト https://www.jamba.jp/

>>「最新グルメトピックス」 バックナンバーTOPへ

情報提供のお願い

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>