来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス

毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

限定メニューで美味しい幸せ!【4/7~4/13のトピックス】

限定メニューで美味しい幸せ!
【4/7~4/13のトピックス】

【恵比寿】大人フルーツサンド

『STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)』の「あふれでるクリームの#フルーツスチパンサンド」
日本初のスチーム生食パン専門店『STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)』から、イチゴを使ったフルーツサンドの新商品「あふれでるクリームの#フルーツスチパンサンド」を数量限定で販売開始。パンの美味しさも楽しめるよう、通常のフルーツサンドより厚めにカット。さらに北海道産のマスカルポーネチーズと乳脂肪分47%のコク深い生クリームを「2:1」でブレンド。アクセントにコアントローを入れることでミルク感と奥深いコクを感じられるだけではなく、最後まで食べやすいスッキリとした大人向けの味わい深い生クリームに仕上げています。「あふれでる美味しさ」をぜひ。
店名 STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)
電話
電話をかける
03-6455-3032
住所 東京都渋谷区恵比寿西1-3-10 ファイブアネックス1F
販売期間 4/30(金)まで
営業時間 10:00~20:00
※売り切れしだい閉店
定休日 無休
メニュー ●「あふれでるクリームの#フルーツスチパンサンド」(702円)
公式サイト https://steam-bread.com

【要町】ラムカツ専門店が誕生

『BISTRO QLAMB KANAMECHO(ビストロ クラム 要町)』の「ラムカツ」
羊料理に特化した『BISTRO QLAMB KANAMECHO(ビストロ クラム 要町)』が、要町駅前の路地裏にオープン。ランチタイムは新感覚の「ラムカツ専門店」として営業。新鮮なラム肉を揚げたボリューム満点のメニューが勢ぞろい。「150g」「230g」「300g」の3種のサイズをラインアップする「定食」のほかに、「ラムハンバーグ」や「ラムカレー」もそろえる。ディナータイムはイタリアンをベースにした羊肉料理をメインに用意。ここでしか味わえない希少部位を使用した一品料理もリーズナブルな価格で提供。ありそうでなかった「ラムカツ」はもちろん、さまざまな羊料理を堪能しましょう。
店名 BISTRO QLAMB KANAMECHO(ビストロ クラム 要町)
電話
電話をかける
03-5926-7990
住所 東京都豊島区西池袋5-26-14 サダシン西池袋1F(101)
営業時間 ※4/21までの営業時間
ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:00~21:00
定休日 ※4月のみ
4/5、4/15、4/22
メニュー
※一部のみ
<ランチタイム>
 ●「ラムミルフィーユカツ定食(150g)」(1,200円)
 ●「ラムハンバーグ定食」(950円)
 ●「ラムカレー」(950円)
<ディナータイム>
 ●「今月のラムしゃぶセット」
 ・「生ラム特上肩ロース トマトチーズしゃぶしゃぶ」(1人前1,850円)
  ※注文は2人前から
 ●「今月のお肉料理」
 ・「熟成ラムチョップのグリルステーキ」(1,350円)
 ・「ラムランプのグリルステーキ」(1,400円)
 ・「生ラム肩ロースのグリルステーキ」(1,500円)
公式サイト https://kanamecho.qlamb.jp/

【新宿】みみずく洋菓子店登場

『みみずく洋菓子店』の「レーヴ・ドゥ・ショコラ」
夜9時から3時間しか買えない「限定スイーツ」を販売するオンラインショップ『みみずく洋菓子店』が、4/7(水)から4/20(火)までの期間限定で『伊勢丹 新宿店』にリアル店舗をオープン。希少な「オーパスミルク」チョコレートを使用したこだわりの3層仕立ての「レーヴ・ドゥ・ショコラ」。「味」と「香り」でリフレッシュできるアロマのような「ヴァン・デュ・ショコラ」。コクと旨みが豊かに広がるチーズケーキ「レーヴ・ドゥ・フロマージュ」などをラインアップ。ファンの人はもちろん、これまで買えなかった人も、仕事帰りに気軽に立ち寄ってみてはいかが。
店名 みみずく洋菓子店
電話(代表)
電話をかける
03-3352-1111
住所 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館B1 洋菓子売場 トレンドスイーツ
販売期間 4/7(水)~4/20(火)
営業時間 10:00~20:00
定休日 ※施設に準ずる
メニュー
※一部のみ
●「レーヴ・ドゥ・ショコラ(5個入)」(1,620円)
●「ヴァン・デュ・ショコラ(5個入)」(1,620円)
●「レーヴ・ドゥ・フロマージュ」
 ・「グリュイエールA.O.P.」(2,160円)
 ・「ブリー ド モーA.O.C.」(2,160円)
公式サイト https://shop.morozoff.co.jp/contents/mimizuku

【日本橋】創業203周年記念!

『Nihonbashi E-Chaya』の「日本橋どらやき<ハムチーズ・たまごサラダ・あんこもち>」
『榮太樓總本鋪 日本橋本店』では、創業203周年を記念した「創業祭」に向けて、4/7(水)から3週にわたって、店内併設のカフェ『Nihonbashi E-Chaya』にて新商品を発売します。まず第1週目(4/7~通年販売)には「日本橋どらやき」を用意。北海道産小麦を使用した生地に、バラエティー豊かな具材をはさんでいます。ハムチーズやたまごサラダの「デリ風どらやき」、「あんこもち入どらやき」などラインアップは3種類。さらに2週目、3週目と続くので楽しみは盛りだくさん。文政元年(1818年)創業の由緒正しい老舗店が手がける楽しい味わいを気軽に堪能しましょう。
店名 Nihonbashi E-Chaya
電話
電話をかける
03-3271-7785
住所 東京都中央区日本橋1-2-5 榮太楼ビル1F
開催期間 4/7(水)から3週間
営業時間 月~金 8:00~(L.O.16:30)
土 10:00~(L.O.16:30)
定休日 日祝休
メニュー <第1週(4/7(水)~通年販売)>
 ●「日本橋どらやき<ハムチーズ・たまごサラダ・あんこもち>」(各303円)
<第2週(4/14(水)~4/28(水)>
 ●「創製菓セット」(1,000円)
<第3週(4/21(水)~4月28日(水)※5月以降毎月21日~28日限定販売>
 ●「マンゲツモチおむすび」(270円)
公式サイト https://www.eitaro.com/

【虎ノ門】小倉バター味の羊羹

『都松庵 POP UP STORE』の「OGURA BUTTER YOKAN」
アパレルブランドとしても有名な『アーバンリサーチ』が、創業70年余りの京都の製餡会社が展開するあんこ菓子専門店『都松庵』とコラボレーション。地域活性化を目的として取り組む「JAPAN MADE PROJECT」の一環として、オリジナルフレーバーの「OGURA BUTTER YOKAN」を販売します。小豆の食感と風味、バターのコクを活かすことを特殊製法で実現。小豆とバターをひとつの羊羹にした味わいは、塩のバランスも調整することで、いままでにはない独特な甘塩っぱさが口のなかに広がります。そのままでも、パンにのせてもOKの、自由にアレンジできる羊羹です。
店名 都松庵 POP UP STORE
電話
電話をかける
03-5251-8027
住所 東京都港区虎ノ門1-17-1 アーバン・ファミマ!!虎ノ門ヒルズビジネスタワー店
販売期間 4/9(金)~4/18(日)
営業時間 ファミマ!!エリア 7:00~23:00
定休日 ※施設に準ずる
メニュー ●「OGURA BUTTER YOKAN」
 ・1本(324円)
 ・4本セット(1,416円)
 ・10本セット(3,420円)
※セット分は箱代も含む。
※ほか『アーバンリサーチ』の店舗でも販売予定。詳しくは公式サイトを要確認。
公式サイト http://www.urban-research.co.jp/

【日本橋】和牛バーガー専門店

『Wagyu Burger』のメニューイメージ
高級焼肉店として有名な『平城苑』が、A5和牛100%のパティでつくるハンバーガー専門店『Wagyu Burger』を、『コレド室町テラス』の1階に4/10(土)オープン。看板メニューの「THE和牛バーガー」は、A5和牛100%のパティと、A5和牛の自家製和牛ベーコンを組み合わせた「和牛感200%」の、いまだかつてないバーガーです。『メゾンカイザー』に特注した和牛のためのバンズ。和牛と相性の良い旨味を持つデュクセルソース。さらに『平城苑』の秘伝の焼肉のたれを隠し味に忍ばせることで、品質・味・ボリュームともに最上級の和牛バーガーに仕上がっています。かつてない和牛体験をどうぞ。
店名 Wagyu Burger
住所 東京都中央区日本橋室町3-2-1 コレド室町テラス1F
オープン日 4/10(土)
公式サイト https://heijouen.co.jp/

【有楽町】寿司とおでんで一杯

『寿司トおでん にのや』の料理イメージ
「本格和食」と「立ち飲み酒場」のハイブリッド寿司居酒屋『寿司トおでん にのや』が、有楽町駅近くのJR線高架下に、4/12(月)オープン。店名にある通り、小分けで食べることができる焼きあご出汁の「おでん」や、酒の肴になるリーズナブルな「巻き寿司」をバラエティー豊かにラインアップ。さらに生鮮魚介類や旬野菜、厳選した地酒を取り寄せ、日替わりで充実したメニューを用意。また「利き酒師(ききさけし)」の資格を持つスタッフを在籍。寿司や和食と相性の良い日本酒を取りそろえます。短時間・少人数・小分け料理という、いまの時代に合ったお店は、仕事帰りの「ちょい飲み」にもぴったりです。
店名 寿司トおでん にのや
電話
電話をかける
03-6812-2505
住所 東京都千代田区丸の内3-7-3
オープン日 4/12(月)
営業時間 ランチ 11:30~14:00(L.O.13:45)※4/19(月)より営業開始予定
ディナー 18:00~23:30(L.O.23:00)
※時短要請に従い当面の間21:00までの営業。
定休日 不定休日あり(年末年始など)
メニュー
※一部のみ
●「焼きあご出汁のおでん」(1品 110円~)
●「お造り5種盛り合わせ」(1人前 550円)
●「おばんざい各種」(275円~)
●「あて巻き寿司各種」(418円~)
●「日本酒各種」(半合 418円~)
公式サイト https://www.ikkadining.co.jp/

>>「最新グルメトピックス」 バックナンバーTOPへ

情報提供のお願い

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>