※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
【新宿】新宿駅直結『tavern on S <és>(タヴァン オン エス)』の、胃も心も満たしてくれる豪華モーニングに舌鼓

バスタ新宿からもアクセスが良く、新宿サザンテラスがある側にある『tavern on S <és>(タヴァン オン エス)』。
新宿駅直結の「NEWoMan(ニュウマン)新宿」のフードホール内にある同店ですが、なんと週末の土日祝限定でモーニングも提供しています。
今回はそのモーニングにスポットをあててご紹介したいと思います!
多彩な表情をもつ、広々としたゆとりの店内

店名にある「S」は「Shinjuku」「Station」「Southern Terrace」のほかに、料理やサービスの基本の質が高いという意味を込めまれて「Standard」も含んでいるのだそう。
「tavern」は酒場といった意味なのだそうですが、その酒場を連想させるような、大きなスタンディングバーカウンターエリアも併設されています。

マンハッタンのSOHOを彷彿とさせる書庫のような雰囲気の店内。
芸者でしょうか、奇抜なウォールペインティングが施されたレンガの壁画がなんとも現代的です。
なんとなくライブ感が伝わってくるような空間に仕上がっていますね。

総席数100席以上誇る広さは、新宿駅直結とは思えないスケール感です!

ソファ席のエリアは、現代的なイメージの強い先程のエリアとはがらっと雰囲気が変わり、どこかエキゾチックな印象が伝わってくる落ち着きのある空間。

重厚感のあるガラス張りのワインセラーも立派です。

開放感ある窓際の席も用意されていて、朝陽を浴びながらモーニングをいただくと、より清々しさが感じられます!
活気があり、おしゃれで洗練された空間であるのにも関わらず、一人でも訪れやすい、なんともいえない居心地の良さも魅力のひとつです。
モーニングとは思えない、しっかりとした内容に注目!

モーニングを提供しているのは、土日祝7:00~11:00限定。
趣向を凝らしたモーニングメニューが楽しめるとあって、新宿の朝活やモーニングカフェスポットとしても人気です。

現代のアメリカ、ポートランドやニューヨークで食べられているメニューを展開する、いわゆるニューアメリカンといったジャンルの料理が、モーニングから楽しめます。
こだわりのパンを使ったサンドウィッチを筆頭に、ジューシーに揚げた名物のフライドチキンバーガー、素材感を大切にしたメニューをアメリカ西海岸の自由なエッセンスを交えて提供しているとのこと。
大胆さが感じられるアメリカンダイナーでも、そこは繊細さも感じられる一面も。
料理全て化学調味料不使用、低温圧搾抽出法油トランス脂肪酸ゼロ、自然製法の塩、オーガニック砂糖を使用するなど、オールナチュラルなもので作られているというこだわりようです。
料理をオーダーすると、ドリンクが1杯200円OFFでオーダーできます。
横浜みなとみらいにある、自社の焙煎所のロースタリーで焙煎されるコーヒー豆を使用したコーヒー「ブルンジ ブジラ ウォッシングステーション ナチュラル(500円)」もぜひ味わってもらいたい。
ほのかなスパイシーさに加え、フルーティーさも感じられ、さらには甘さとマイルドなコク・深味も広がる一杯に。コーヒー好きなら一度は飲んでもらいたいこだわりのコーヒーです!

「名物!フライドチキン・バーガー/950円」
『tavern on S <és>(タヴァン オン エス)』のモーニングでまず押さえておきたいのが、この名物のバーガー。
多くのファンを虜にしているこのバーガーは、特製のフライドチキンに、自家製のタルタルースとサウザンアイランドソースを合わせた贅沢な味わい。
ボリューミーなチキンからは肉汁があふれ出てきて、なんとも食べ応え抜群!
ふわふわのバンズで挟み、さらにはチキンの下に敷かれたレタスもシャキシャキで瑞々しい。
ふわっとしたパン×サクッと香ばしく揚った衣×肉々しいチキン×さっぱりとしたレタスなどの野菜…全てが合わさって、なんともいえない抜群のコラボレーション!
添えられているピクルスは、辛さも感じられる酸味の強い、パンチのある味に。いい口直しに。
そしてポテトチップスはそのままでももちろん美味しいですが、パリパリ感と塩味があるので、バーガーに挟んで食べてもまた異なる食感が楽しめますよ。
朝からしっかり空腹を満たしてくれるモーニングプレート。
そのほか、ジューシーにグリルした厚切りのカジキマグロを、ピリ辛のチポトレBBQソースで仕上げた、もう少しあっさりいただける「チポトレ・ロースト・フィッシュバーガー/900円」といったモーニングバーガーも用意しています。

「トリプル・スライダー/1,800円」
ミニバーガー/3種盛り合わせ
▶ 牛100%ビーフパティのRバーガー
▶ 名物!フライドチキン ミニ・バーガー
▶ ピリ辛チポトレ・ローストフィッシュ ミニ・バーガー
先程の名物フライドチキンの小サイズも含み、ほか同じミニサイズの別バーガーがセットになった、なんとも迫力のあるモーニングプレート!
牛のみを使用した肉肉しいハンバーガーは、玉ねぎとトマト、レタスと一緒に、たっぷりとチーズソースが
たっぷり。
そして少しあっさりといただける、香ばしく焼かれたフィッシュバーガー。
とてもバランスのいい、3種をワンプレートに。もちろん、箸休めのピクルスなども同様にセットになっています。
3種類のハンバーガーが小さいサイズで一度に楽しめるのはモーニングだけの限定。
朝なので、ボリュームを抑えた
「ダブル・スライダー(ミニバーガー/2種盛り合わせ)/1300円」も用意。
▶ 名物!フライドチキン ミニ・バーガー
▶ ピリ辛チポトレ・ローストフィッシュ ミニ・バーガー
モーニングとしてだけでなく、ランチ分までしっかりと満たしてくれそうな、そんなボリューミーなモーニングメニューです。

「ボストン・クラムチャウダー/800円」
スープでも、しっかりメインとしての存在感のあるモーニングスープ。
角切りしゃがいも、人参、玉ねぎにあさり。たっぷりの具材と量で、ずっしりと重みが。濃厚クリーミーなのは言うまでもなく、そこに貝の旨味がギュッと詰まった自家製クラムチャウダー。
クラムチャウダー特有のとろみは控えめで、さらっとしたテクスチャーから、モーニングにうってつけのあっさり感もある一皿に。
熱々でサーブされるので、寒い日には芯から温まりますね。
朝からちょっとヘビーなモーニングは控えたい…という人にもぴったりな、胃にも優しいモーニングメニューです。

「パストラミのクアトロチーズ・メルト/1000円」
黒胡椒たっぷりのパストラミと4種類のチーズを贅沢に使った、熱々のチーズ・メルトサンドウィッチ。
ホットサンドはまさにモーニングにうってつけの一皿。

「海老とアボカドのピタ・サンド/800円」
ピリ辛のチポトレ・マヨネーズで和えた海老とアボカドを、自家製コールスローと一緒にピタパンに詰めたモーニング。
燻製にした唐辛子を原材料とした香辛料のチポトレは、旨味が凝縮されていて、これだけで一気にメキシコらしい味わいに。
日本でも馴染みの多いピタサンドですが、ここではちょっとオリジナリティ溢れる食べ方で楽しむことができるのがポイントです。

「フルーツ・ボウル/900円」
フレッシュフルーツたっぷりのフルーツボウルに、アガヴェシロップを混ぜたヨーグルトソース。
モーニングはもう少し胃に負担の少ないものを!もっとヘルシーモーニングが食べたい!という人にはこれ。美と健康を意識した、女性にうってつけのモーニングプレートに。
どこか華やかでフォトジェニックな一皿は、モーニングらしさを最も感じられるメニューかもしれません。
新宿駅出て直ぐと作りこまれたしっかりとした内容のモーニング
モーニングだけに留まらず、ランチ分まで胃も心も満たしてくれそうな内容。
朝からしっかりとスタミナをつければ、夕方くらいまでは空腹感を感じることなく過ごせそうな上に、食べた分活動することで、結果、健康的な一日に!
新宿駅直結というアクセスの良さも魅力。
バスタ新宿が直ぐ傍ということから、休日は早朝に東京に到着したばかりであろう方々も、朝から多く賑わいそうな『tavern on S <és>(タヴァン オン エス)』。
朝7時に開店、という早朝オープンな点もポイント!
朝から心も満たしてくれる豪華なモーニングで、充実した一日をスタートさせましょう。
店舗情報
店名 | tavern on S <és> |
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 ニュウマン新宿店 フードホール内 |
電話番号 | 03-6632-9595 |
アクセス | ●JR各線 新宿駅より1分(ミライナタワー改札・甲州街道改札・新南改札方面) ●都営新宿線 新宿駅より徒歩5分 ●都営大江戸線 新宿駅より徒歩5分 ●京王新線 新宿駅より徒歩5分 ●東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅より徒歩3分。(地下1階地下鉄口直結) |
リンク | https://bimi.jorudan.co.jp/shop/100856/ |
リアルタイムの内容に関しては、各店舗へ事前にお問い合わせ及びご確認をお願い致します。
※ 情報に誤りがあった場合は、美味案内のお問合せ窓口までお知らせください。

朝活情報
【モーニングとセットで!新宿エリアの朝活情報】
「新宿御苑」でのんびりモーニング散歩

歩くこと10分程度で、新宿の名所のひとつでもある「新宿御苑」に着きます。
せっかく新宿に来たのであれば、新宿御苑はわざわざ足を運ぶ価値あり!

入園料500円かかりますが、その分整備されていて、大多数の人が自由に訪れる一般の公園とは、一線を画します。
朝は9:00~開園しており、大都会の中のオアシスとも言われているくらい、気持ちが安らぐ絶好の癒しスポット!
『Sarabeth’s(サラベス)ルミネ新宿店』でモーニングをたっぷり満喫した後に、ゆっくり寛ぐ。新宿御苑で景色を楽しみながらのウォーキング、軽く散歩をしてからモーニングを楽しみに行く。いずれのプランも新宿を訪れる際、おすすめです!
新宿で学ぶ!早朝英会話スクール

言わずと知れた、都内一混雑する駅「新宿」。オフィスワーカーも多く集まる新宿エリアなので、早朝から受講可能な英会話教室も多数見受けられます。
モーニングとセットと思えば、より一層楽しい気持ちで挑めるはず!
朝から運動!種類豊富なトレーニングジム

ライフスタイルに合わせて、24時間いつでも通うことができるフィットネスクラブも複数あるのが新宿。都内最大級のスパ施設もあったり、運動後のリラックスにも最適です。また、豊富なマシンと暗闇レッスンもあるのが特徴。
そのほか「最短で最大の効果を提供する」というコンセプトを基に、アメリカで生まれたダイエットジムも朝7時~オープン。トレーニング時間20分、持ち物や予約は不要なので、空いた時間に気軽に利用することができるのがなんといっても最大の魅力です。
同じく朝7時~開講しているのが、新宿歌舞伎町にある格闘技系のジム。激しく動くのが好きな人にうってつけです。新宿サブナードから直通で通うことができるため、雨の日でも濡れることなく通えるのがポイント。
そのほか最近主流となっている大音量の音楽に合わせてやる暗闇トレーニングも、早朝の6:30~楽しめますよ。
朝からやっているトレーニングジムは、実に多数見つかる新宿エリア。
モーニング前に一汗かいて、朝から爽快気分になれること間違いなし!
モーニングヨガも新宿ならではのバリエーション!

女性なら一度はやってみたことがある「ヨガ」ですが、新宿でも、朝からしっかりヨガができる施設も多く見つかります。
出勤前やお出かけ前の時間を有意義に過ごせるモーニングヨガが多く、朝7時~開講しているところが多いようです。
瞑想・初心者でも大丈夫なゆっくりとした動きがメインのヨガなど、その種類も豊富。
激しい運動とはことなり、朝活にふさわしいスポーツとしても人気のヨガ。モーニングとセットにすれば、より「リア充」を満喫した朝時間が過ごせそうです。