来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス

毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

日本初のスイーツや焼肉が登場!【12/9~12/15のトピックス】

日本初のスイーツや焼肉が登場!
【12/9~12/15のトピックス】

【浅草】日本初バニラスイーツ専門

『東京バニラファクトリー』の「東京バニラプリン」
日本初のバニラスイーツ専門店『東京バニラファクトリー』が浅草にオープン。最大の特徴は、すべてのスイーツにマダガスカル産のバニラを使っているところ。マイルドかつ甘く豊かな香りでキャラメルのような風味を楽しめます。もちろん牛乳、生クリーム、卵なども安心安全の国産素材を使用。おすすめは「東京バニラプリン」。クオリティーにとことんこだわった、とろ~りなめらかな食感が自慢の逸品です。食べ歩きにぴったりの「ソフトクリーム」も用意していますので、気軽に味わいましょう。
店名 バニラスイーツ専門店 東京バニラファクトリー
電話(代表)
電話をかける
03-5830-7879
住所 東京都台東区浅草1-39-14
営業時間 10:00~18:00
メニュー
※一部
●「東京バニラプリン」
 ・「なめらか」(400円)
 ・「SHIRO」(500円)
 ・「SHIROKURO」(500円)
●「東京バニラソフトクリーム」
 ・「プレーン」(400円)
 ・「コーヒー」(400円)
 ・「ミックス」(400円)
公式サイト https://www.tokyovanilla-factory.com/

【渋谷】サーフ&ターフなX’masを

『LUKE'S LOBSTER(ルークスロブスター)』の「LUKE'S LOBSTER X'masアソートボックス」
N.Y.発のロブスターロール専門店『LUKE’S LOBSTER』では、『渋谷ヒカリエ ShinQs』の限定受注販売品として「LUKE’S LOBSTER X’masアソートボックス」の予約を受付中。おなじみのロブスターロールに加え、ロブスターの身を豪快に焼き上げたグリルドロブスター、たっぷりのローストビーフ、冬にぴったりのグリルドチーズサンドウィッチ、ビスクやクラムチャウダーといったシーフード・スープ、クリスマスにぴったりな色合いのストロベリーサラダなどを詰めた、豪華なセットです。
店名 LUKE’S LOBSTER(ルークスロブスター)
商品 「LUKE’S LOBSTER X’masアソートボックス」(10,000円)
店頭予約(受付期間) 12/20(日)20:00まで
WEB予約(受付期間) 12/16(水)17:00まで
WEB予約(サイト) https://www.tokyu-dept.co.jp/shinqs/christmascake/deli/
受け取り場所 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B2 アーバンコア
受け取り日 12/24(木)、25(金)
受け取り時間 各日14:00~19:00
公式サイト https://www.flavorworks.co.jp/

【大井町】ハシゴできる横丁が誕生

『大井町バル横丁』の外観イメージ
宮崎地鶏、おでん、中華、エスニック…など、8店舗を気軽にハシゴできる『大井町バル横丁』が、すずらん通りにオープン。毎日通っても飽きない、誰でも楽しめる横丁となっています。入口にキッチンカーを用意。テラス席を用意しているところも特徴です。


『宮崎地鶏・辛麺 宮崎辛麺酒場』
地鶏を使ったおつまみと、呑んだ後の締めにぴったりの辛麺を用意します。

『おでん屋台 東京おでんラブストーリー(POPUP)』
「おっさんずラブ」など、テレビやメディアでも話題のおでん屋台です。

『中華(羊) 來來羊』
中国の料理人が作る本場の味を、花椒(ホアジャオ)の香りと楽しめます。

『タイ・インド料理 アジアンバル シムラン』
インド・ネパール・タイなどのピリ辛旨のスパイシー料理をお酒と一緒に。

『海鮮居酒屋 祭りの磯平』
料理のメインは鮮魚。鮮度抜群の魚介と、本格的なお酒を取りそろえます。

『ワインバル RieNa』
ピンチョスなどのタパスと楽しめる、カジュアルなバースタイルのお店。

『小皿中華 マルチュー』
名店仕込みの美味しい本格小皿中華をちょい呑み感覚で気軽に味わえます。

『キッチンカー(POPUP)』
さまざまなキッチンカーが入れ替わりで登場。
施設名 大井町バル横丁
住所 東京都品川区東大井5-2-8 橋本ビル1F
営業時間 ・火~金 16:00~23:30(L.O.23:00)
・土日祝日 15:00~23:30(L.O23:30)
※一部店舗のみランチ営業も実施(11:30~14:00)
※東京都からの営業時間短縮要請が解除されるまでは22:00閉店(L.O.21:30)
定休日 無休(月曜のみ一部店舗休業)
公式サイト http://baryokocho.jp/oimachi

【新橋】ちょっと珍しい韓国居酒屋

『KOREAN IZAKAYA ジャン 新橋』の「チャルラ」
家庭用調味料「ジャン 焼肉の生だれ」を製造・販売する『モランボン』が、「韓国の食文化を受け継ぐ本場の味」にこだわった新スタイルの韓国居酒屋『KOREAN IZAKAYA ジャン 新橋』を、新橋に12/10(木)オープン。メニューには、熱々に茹でたジューシーな厳選皮付き豚をチョジャンやアミの塩辛といった薬味で味わう「チェユッ」。牛スジ、ハチノス、アキレスといったホルモンを日替わりで楽しめる「チャルラ」などを用意。こだわりの「生マッコリ」と一緒に、ゆっくり韓国居酒屋を満喫しましょう。
店名 KOREAN IZAKAYA ジャン 新橋
電話
電話をかける
03-6457-9121
住所 東京都港区新橋3-3-3 堀ビル1F
オープン日 12/10(木)
営業時間 ・平日 11:30~14:00、17:00~23:00(L.O.22:30)
・土 17:00~23:00(L.O.22:30)
※東京都からの営業時間短縮要請によりオープンから当面は22:00までの営業
定休日 日祝
メニュー
※一部
<ディナー>
●「チェユッ」
熱々に茹でたジューシーな厳選皮付き豚をチョジャンやアミの塩辛といった薬味でいただくひと品。
●「チャルラ」
牛スジ、ハチノス、アキレスなどのホルモンを日替わりで楽しめるメニュー。
●「トゥルチギ」
特製コチュジャンと牛・鶏の出汁で煮た鉄板料理。
<ランチ>
●「仙台牛上カルビビビンバ丼」(1,500円)
●「仙台牛そぼろチャプチェランチ」(1,200円)
(ごはん・スープ・サラダ・キムチ付き)
●「冷麺+ミニそぼろ丼」(1,500円)
(サラダ・キムチ付き)
公式サイト https://www.moranbong.co.jp/

【青山】世界1号店が表参道に登場

『ERIC ROSE (エリック・ローズ)』の「シャクシュカ」
『スターバックス』の創業メンバーであり、ハワイの人気店『MORNING GLASS COFFEE + CAFE』を手掛けたエリック・ローズ氏が、『ERIC ROSE』を青山に12/12(土)オープン。もともとはハワイの店舗をそのまま持ってくる予定でしたが、コロナ禍の影響で現地のお店は現在テイクアウト専門店に。そのためイートインのある東京は『ERIC ROSE』として展開。メニューは「シンプルで、正直な、また食べたくなる料理」を提案。サーフィンを通して世界中で彼が出合った料理を独自にアレンジします。
店名 ERIC ROSE (エリック・ローズ)
電話
電話をかける
03-6384-5666
場所 東京都港区北青山3-4-3 ののあおやま1F
オープン日 12/12(土)
営業時間 (冬季)8:00~18:00
(夏季)8:00~22:00
定休日 不定休
メニュー
※一部
<土日祝午前中のみ限定メニュー>
●「シャクシュカ」
北アフリカの朝食をアレンジ。トマトベースで野菜を煮込んだひと品。
●「ラーメンキムチパンケーキ」
アジアを代表するソウルフードを融合させた、独創的な料理。
<土日祝ランチ限定メニュー>
●「グリルドアヒバーガー」
新鮮なマグロを粗挽きに。レアに焼き上げてサンドしたバーガー。
<グランドメニュー>
●「シュリンプポボーイサンドイッチ」
ライムベースのコールスローと、カリッと揚げたシュリンプのサンド。
公式サイト http://www.ericrose.jp

【全国】日本初!大豆ミートの焼肉

『焼肉ライク』の「焼肉用代替肉」イメージ
焼肉のファストフードをコンセプトにした『焼肉ライク』では、12/14(月)から大豆を用いた焼肉用の代替肉「NEXTカルビ(50g 290円)」と「NEXTハラミ(50g 310円)」を全店舗で販売します。もちろん焼肉店での焼肉用代替肉の取り扱いは日本初! 一般的な焼肉と比べると脂質は半分以下で、タンパク質は約2倍。アスリートにもぴったりのひと品です。もちろん添加物は不使用。食感や風味を楽しみながら健康的なライフスタイルに移行していきたいという人におすすめです。
店名 焼肉ライク
提供店舗 『焼肉ライク』全店舗
提供開始日 12/14(月)~ ※終了日未定
メニュー ●「NEXTカルビ(50グラム)」(290円)
●「NEXTハラミ(50グラム)」(310円)
公式サイト https://www.yakiniku-like.com/

【銀座】「俺の」新業態がオープン

『俺のGrand Market(グランマーケット)』の「ベーカリー」イメージ
『俺の』シリーズの新業態となる『俺のGrand Market(グランマーケット)』と『俺のGrand Table(グランテーブル)』が、『歌舞伎座』の前に12/15(火)オープン。「一流シェフ」「高級食材」「生産者の想い」をミックス。美味しいがギュッと詰まった新しいグローサラントを展開します。


『俺のGrand Market(グランマーケット)』(1階)
『俺の』シリーズで活躍する一流シェフが全国の産地を訪れて高級食材を厳選。コストパフォーマンスの高い手づくりのデリカテッセン(惣菜)をはじめ、ベーカリー、調味料、ワインまでラインアップします。

『俺のGrand Table(グランテーブル)』(2階)
2階のレストランフロアでは、1階で販売する食材をはじめ、『俺のフレンチ』『俺のイタリアン』『俺の割烹』『俺の焼肉』『俺のスパニッシュ』などのスペシャリテ・メニューをアレンジして提供します。
店名 俺のGrand Market(グランマーケット)銀座歌舞伎座前
電話
電話をかける
03-6264-2602
場所 東京都中央区銀座5-13-19 デュープレックスタワー5/13 1F
オープン日 12/15(火)
営業時間 10:00~22:00
定休日 不定休
公式サイト https://www.oreno.co.jp/
店名 俺のGrand Table(グランテーブル)銀座歌舞伎座前
電話
電話をかける
03-6264-2603
場所 東京都中央区銀座5-13-19 デュープレックスタワー5/13 2F
オープン日 12/15(火)
営業時間 10:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 不定休
公式サイト https://www.oreno.co.jp/

>>「最新グルメトピックス」 バックナンバーTOPへ

情報提供のお願い

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>