来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス

毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

朝から夜まで味わえる最新グルメ 【10/7~10/13のトピックス】

朝から夜まで味わえる最新グルメ
【10/7~10/13のトピックス】

【表参道】ヴィーガンアイス専門店

『Coconut Glen`s(ココナッツグレン)表参道店』の「山椒アイス」
ハワイ・マウイ島に本店をおくヴィーガンアイス専門店『ココナッツグレン』から、新フレーバー「山椒」を期間限定で発売。そもそも山椒には整腸作用や内臓粘膜強化などの胃腸の機能を高める効果があり、促発汗作用による代謝の改善で肩こりや神経痛、冷え性の改善の効能も期待できるとのこと。さらに中枢神経系を刺激することで脳の活性化にも効果があるそうです。上品な和山椒の香りと、ほどよい辛味に、ココナッツミルクのコクが絶妙にマッチした和のアイスクリームを楽しめます。
店名 Coconut Glen`s(ココナッツグレン)表参道店
電話
電話をかける
03-6452-6275
住所 東京都渋谷区神宮前5-11-7
販売期間 11/1(日)まで
営業時間 11:00~19:00
メニュー ●「山椒」(1スクープ500円)
公式サイト https://coconutglens.jp/

【銀座】畑の伝道師による新店舗

『FARM AKIRA(ファームアキラ)』の料理イメージ
世界各地の畑を巡り最高峰の野菜を探し続ける「畑の伝道師」渡邉明シェフが、新店『FARM AKIRA』をオープン。銀座の一等地に構えたイタリアンレストランのテーマは「生産者と共に」。自ら足を運び厳選した野菜を調理していく料理は、新鮮な旬の野菜本来の旨味を極限まで引き出した逸品。彩りあふれる芸術作品のようなひと品に仕上がっています。メニューは3コースのみ。力強い野菜と独創性あふれる料理で、贅沢なひと時を堪能しましょう。
店名 FARM AKIRA(ファームアキラ)
電話
電話をかける
03-6263-9420
住所 東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビルディング4F
営業時間 17:00~(L.O.21:00)/土 11:30~(L.O.15:00)
定休日 日休
メニュー ●「FARM COURSE」(12,000円)
●「CHEF’S TABLE」(18,000円)
●「CHEF’S TABLE ~pairing course~」(30,000円)
公式サイト https://www.farm-akira.com/

【銀座】極上のフルーツサンド

『GINZA FRUIT BOON by Utsuwa(ギンザ フルーツ ブーン バイ ウツワ)』の商品イメージ
江戸時代から300年続く老舗仲卸が最高品質の果物を厳選。その果実をトップパティシエが調理する、とっても贅沢なフルーツサンド専門店『GINZA FRUIT BOON by Utsuwa』がオープン。プロが認めた果物。果実に合う新鮮な生クリーム。果物と生クリームを引き立てる特注パン。本物志向の大人が集う銀座の街にふさわしい逸品に仕上がっています。エクアドル産バナナのジュースと一緒に究極のフルーツサンドをどうぞ。なお毎日完売しているようなので、来店はお早めに!
店名 GINZA FRUIT BOON by Utsuwa(ギンザ フルーツ ブーン バイ ウツワ)
電話
電話をかける
080-4056-9035
住所 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座B2
営業時間 11:00~21:00
メニュー
※一部
<フルーツサンド>
●「フルーツミックス」(680円)
●「ナガノパープル」(1,030円)
●「シャインマスカット」(980円)
●「ストロベリー」(720円)
●「バナナあんバター」(530円)
<バナナジュース>
●「すっきりバナナジュース」(R 500円、L 600円)
●「特濃バナナジュース」(R 600円、L 700円)
公式サイト https://www.ginza-fruitboon.jp/

【新宿・池袋】飲める秋パイ!?

『CheeseTable』の「飲めるチーズケーキ ミルフィーユパイ」など
新宿と池袋にある人気チーズ料理専門店『CheeseTable』では、大好評の「飲めるチーズケーキ」に、秋の新作「飲めるチーズケーキ ミルフィーユパイ」が登場! かわいい見た目はそのままに、サクサク食感がプラスされてスイーツ感もアップ! 秋にぴったりの味わいに仕上がっています。もちろんテイクアウトでの購入も可能です。ショッピングをしながら、新感覚のスイーツドリンクをゆっくり味わいましょう。
メニュー ●「飲めるチーズケーキ ミルフィーユアップルベリーパイ」(イートイン 780円、テイクアウト 730円)
ベリーソース、自家製アップルコンポートの酸味が、チーズシェイクと相性ぴったり!
●「飲めるチーズケーキ グリーンティーパイ」(イートイン 780円、テイクアウト 730円)
わらび餅、あずき、白玉、栗をミルフィーユパイでサンド。ちょっぴり大人の味わい。
●「飲めるチーズケーキ ティラミスオレオ」(イートイン 600円、テイクアウト 550円)
チョコレートチーズクリームにオレオ、コーヒーゼリーを合わせた食感も楽しいひと品。
●「飲めるチーズケーキ ハニーマスカル」(イートイン 600円、テイクアウト 550円)
はちみつとマスカルポーネチーズのほのかな甘味を感じる定番人気のフレーバー。
店名 CheeseTable 新宿店
電話
電話をかける
03-3226-8730
住所 東京都新宿区新宿3-23-12 パンドラビル7F
営業時間 ・月~金 ランチ 11:45~15:30、ディナー 17:30~23:00
・土日祝 ランチ 11:45~16:00、ディナー 16:00~23:30
公式サイト http://www.sld-inc.com/cheesetable_shinjyuku.html
店名 CheeseTable 池袋店
電話
電話をかける
03-6912-8681
住所 東京都豊島区南池袋1-26-6 The SH oneビル11F
営業時間 11:45~23:30
公式サイト http://www.sld-inc.com/cheesetable_ikebukuro.html

【赤坂】全国のおでんと日本酒

『日本酒とおでん 釀巣(かもす)』の「おでん」
「石巻おでん」や「静岡おでん」など、日本各地を旅しているような気分で、ご当地おでんと日本酒のペアリングを楽しめる『日本酒とおでん 釀巣』が、赤坂にオープン。メニューは「女将のおすすめコース(料理4品、日本酒4種類)」と「女将のおすすめ<満腹>コース(料理6品、日本酒6種類)」の2コース。アルコールが苦手な人には日本茶とのペアリングも用意。女将が丁寧に説明する食材や地酒の持つストーリー、こだわりなどを聞きながら、旅行気分を味わってみてはいかが。
店名 日本酒とおでん 釀巣(かもす)
電話
電話をかける
03-6807-4576
住所 東京都港区赤坂4-2-3 ディアシティ赤坂 一ツ木館B1F 106号
営業時間 17:00~24:00
メニュー ●「女将のおすすめコース(料理4品、日本酒4種類)」(5,200円)
●「女将のおすすめ「満腹」コース(料理6品、日本酒6種類)」(8,000円)
公式サイト https://camos-inc.com/

【神保町】朝からカレーって!?

『朝からカレー!? ORIGINAL CURRY TSUDOI』の料理イメージ
「朝からカレーってどうなのよ?」という疑問を解消してくれるカレー専門店『朝からカレー!? ORIGINAL CURRY TSUDOI』が、水道橋・神保町エリアにオープン! 「朝からカレーを食べるなんて…」という人も多いと思いますが、カレーのようにカロリーが高い食べ物は、活動の始まる朝食には適していると言われています。さらにスパイスによって「頭の回転が良くなり集中力アップ」「脳が活発になり、血流・代謝がアップ」…などメリットもたくさん。さっそく「朝からカレー」を始めてみましょう。
店名 朝からカレー!? ORIGINAL CURRY TSUDOI
電話
電話をかける
03-6256-9090
住所 東京都千代田区西神田2-5-8 1F
営業時間 ・朝 7:00~9:00
・昼 11:30~14:30
・夜 17:00~22:00
定休日 日祝祭休
公式サイト https://www.tsudoi2020.com

【新宿】台北餃子専門店オープン

『台北餃子 次次チィチィ』の料理イメージ
台北の地元ローカルに人気の専門店餃子が楽しめる! 新店『台北餃子 次次(チィチィ)』が、新宿に10/9(金)オープン。看板メニューは「台北焼棒餃子」と「あっさり台北水餃子」。ニンニクは一切使用せず、柔らかくて甘味のある黄ニラで調理しているので旨味は抜群。パリパリ食感の焼棒餃子も、モチモチ食感の水餃子も、どちらもクセになる新感覚の餃子です。価格も5個で290円からと、とってもリーズナブル。ランチタイムにはセットメニューを900円から用意しているので、気軽に立ち寄ってみては。
店名 台北餃子 次次(チィチィ)
電話
電話をかける
03-5367-5668
住所 東京都新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋ビル7F
オープン日 10/9(金)
営業時間 11:00~23:30(L.O.22:30)
メニュー <ディナー>
●「台北焼棒餃子(5個)」(290円)
●「あっさり台北水餃子(5個)」(290円)
●「こぼれホルモン麻婆豆腐」(890円)
●「こぼれエビチリ」(890円)
●「台湾の母の味 魯肉飯」(790円)
<ランチ>
●「魯肉飯+台北焼棒餃子ランチセット」(900円)
●「本日おすすめの麺+台北焼棒餃子ランチセット」(1,040円)
●「ホルモン麻婆豆腐+台北焼棒餃子ランチセット」(1,100円)
公式サイト http://www.opefac.com/

>>「最新グルメトピックス」 バックナンバーTOPへ

情報提供のお願い

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>