※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
【みなとみらい】驚異的なハイコスパ!圧巻の平日モーニングが楽しめる『Merengue(メレンゲ) みなとみらい店』
パンケーキ激戦区とも言われている横浜みなとみらいエリア。そんな競合の多いエリアにあるのにも関わらず、平日朝9時でも混雑していて、横浜・みなとみらいの中でも屈指の人気モーニング店として名高い『Merengue(メレンゲ) みなとみらい店』。
日本人にも人気が高い、ハワイのロコフードが楽しめるハワイアンカフェレストランですが、なかでもモーニングがとりわけ大盛況な理由を、今回はレポートしたいと思います!
「Merengue(メレンゲ) みなとみらい店」のリラックス空間

横浜野村ビル1階にある『Merengue(メレンゲ) みなとみらい店』。新高島駅から直ぐ、みなとみらい駅からも歩いて数分程度の場所に。
新高島駅というと、横浜市民でなければそれほど馴染みがない方もいるかもしれませんが、「アンパンマンミュージアム」がある駅、と言えばわかりやすいかもしれません。
横浜駅・みなとみらい駅の間に挟まれていて、いずれの駅からも歩いて行ける距離にあります。

明るく陽気な空気が漂う、ハワイを彷彿とさせる店内は、南国・リゾート感溢れる空間に。
とにかくママや女子会のほか、出社前のオフィスワーカーの利用が多い『Merengue(メレンゲ) みなとみらい店』。

席の間隔もゆったりとしていて、寛ぎ感満載!

のんびりとした時間が流れているような空気感で、おひとりさまでも気兼ねなく過ごせそうです。

モーニングは8:00~10:00までの2時間。
平日限定のモーニングの全貌をご紹介したいと思います!
平日モーニングは破格!モーニングを試したい人は、まず平日に訪れるべし!

「ホイップバターパンケーキ」
パンケーキがお得に食べられるモーニングセットは、みなとみらいのみならず、横浜エリア一帯でも話題。
というのも、平日のモーニングでは、通常825円のスタンダードなパンケーキ「ホイップバターパンケーキ」が、な・なんと!!2枚220円(3枚330円)という驚きの価格で楽しめるんです!
価格高騰前の価格は110円で提供していたこちら。思わず聞き直してしまいそうですが、もはやお店の名物ともなっているそうです。初めてこの価格を聞いた時は、かなり衝撃を受けたのを覚えています(笑)
平日モーニング限定の価格なので、その平日に足を運びやすいママなどで、店内は連日大賑わいです。
ワンドリンク必ずオーダーすることが条件となっていますが、それでもこの価格設定は驚異的です。
ほかのモーニングメニューも、平日であれば同じく驚愕プライスで楽しめますが、なかでもこの「ホイップバターパンケーキ」は最もお得度が高いです。

注文が入ってから、20~30分かけて丁寧に焼き上げたパンケーキ。
メレンゲをふんだんに使用した、ぷるんぷるんに揺れる、まさに”ふるふる”の生地。ふわっふわの柔らかさと、しっとり感が合わさった質感。
そこにサクサクのクランブルや、塩味がほのかに効いたホイップバター、そして別添えのメイプルシロップをかけると、あらゆる食感と味を楽しむことができます。
ボリュームもしっかりとあるのにも関わらず、ペロリと平らげてしまうほど、胃もたれがしない軽やかさ。

「キャラメルバナナパンケーキ」
「キャラメルバナナパンケーキ」は495円(パンケーキ2枚)という、こちらもびっくり価格でいただけます。
先程の220円と比較してしまうとその驚きは少々衰えるものの、冷静に考えると、こちらもかなり破格です!

「モーニングフルーツパンケーキ」
たっぷり盛られたフルーツと「ホイップバターパンケーキ」が両方楽しめる、こちらも人気のモーニング「モーニングフルーツパンケーキ」。
パンケーキ2枚で495円、3枚で605円と、2枚ならワンコイン以下でフルーツとパンケーキのダブル味わえるのが嬉しすぎます!
平日モーニングでは3種のスイーツ系パンケーキが食べられますが、土日祝のモーニングでは、倍以上増やしてラインアップ。
「ストロベリー」「ブルーベリー」「ヘブンリーリリコイ(パッションフルーツとストロベリーソース)」「マカダミアナッツクリーム」「ハワイアンフルーツ」など平日モーニングでは登場しない種類もスタンバイしています。
そのほか、お食事系パンケーキも、土日祝のモーニングでは別で5種類も用意。
色んな種類を食べたい!という種類重視な人なら土日祝、価格重視!という人であれば、平日のモーニングお得です。

「シナモンシュガーワッフル」
お得なモーニングはパンケーキだけではありません!
なんと、スタンダードなワッフル「バターミルクワッフル」も、平日モーニングであればこちらも安い330円(土日祝モーニングは650円)で楽しめるんです。
ちょっとこだわり派な大人が好む「シナモンシュガーワッフル」も220円!
外はカリカリ、中はフワフワの軽い食感が特徴のワッフルは、甘さ控えめで、メイプルシロップとの相性も抜群。
平日モーニングは3種のワッフルを用意していますが、土日祝のモーニングでは5種揃えています。

「ベーコン&エッグパンケーキセット」
モーニングでスイーツ系はちょっと…という人には、ミールパンケーキがおすすめ!
まずご紹介したいのが、目玉焼きとベーコンに、パンケーキ2枚が付いた、モーニング限定のメニュー「ベーコン&エッグパンケーキセット」。平日モーニングは605円で楽しめるこちら。
全粒粉を使用した芳醇な香りのするパンケーキは、厚み約1cm!ボリュームもしっかりあるので、女性のみならず、横浜みなとみらいエリアで勤務している男性たちの胃袋も、しっかりと満たしてくれそう!
ベーコンなしで目玉焼きが2つ付いた「エッグパンケーキプレート」も、平日モーニングで495円というお財布に嬉しい料金で楽しめますよ。

「ハワイアンブレックファストパンケーキプレート/935円」
そのほか、ソーセージ・ベーコン・スクランブルエッグが付いたモーニングミールパンケーキ「ハワイアンブレックファストパンケーキプレート」も。
こちらもモーニング限定で、がっつり食べたい!という肉食派な男性にもうってつけです。

「エッグベネディクト/935円」
ハワイの定番モーニング「エッグベネディクト」も要チェックです。『Merengue(メレンゲ) みなとみらい店』の「エッグベネディクト」は一味違いますよ!
イングリッシュマフィンの上に乗っているポーチドエッグに、オランデーズソースとバジルソースの2種類がトッピングされてるんです。
一皿で二味楽しめるなんて、モーニングから贅沢な気分を味わえます。
大人な味付けになっているので、少し変化球を求めている人にも最適です。

「アサイーボウル」
ハワイのモーニングと言えば「アサイーボウル」も一大ブームを起こしたのは言わずと知れたことですが、もちろん『Merengue(メレンゲ) みなとみらい店』でも用意。(※2022年9月現在は取扱い中止)
モーニングは軽く済ませたい…という人にぴったりです。

※表は税抜価格。詳細はお店オフィシャルホームページにてご確認を。
前述の通り、モーニングはいずれもワンドリンク制。それゆえ、ドリンクへのこだわりも。
コーヒーは、ハワイの希少なコナ豆をより美味しく提供するためハンドドリップ製法で抽出しているのだそうで、そのほかハワイアンドリンクも種類豊富に用意されていますよ。
横浜・みなとみらいでオンリーワンなモーニングを
クォリティの高い商品をかなりリーズナブルに楽しめるとあって、横浜・みなとみらいでは絶大な人気を誇る『Merengue(メレンゲ) みなとみらい店』。
他では類を見ない価格設定により、気軽に多くの人にモーニングを楽しんでもらう。『Merengue(メレンゲ) みなとみらい店』のモーニングによって、その日の活力になってほしい、との思いがこめられているのだそう。
お得すぎるモーニングを求めて、横浜・みなとみらいで活動している出勤前の会社員や、幼稚園などに子供を預けた帰りのママたちで、連日大盛況!
時間帯によっては行列必至ですが、並んででも食べる価値ありの必見モーニングです。
店舗情報
店名 | Merengue(メレンゲ) みなとみらい店 |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル1F |
電話番号 | 045-227-2171 |
アクセス | ●横浜高速鉄道 みなとみらい線 新高島駅 3番出口より徒歩3分 ●横浜高速鉄道 みなとみらい線 みなとみらい駅 1番出口より徒歩6分 ●横浜市営地下鉄ブルーライン 高島町駅 2番出口より徒歩9分 |
リンク | OZmallで予約 |
リアルタイムの内容に関しては、各店舗へ事前にお問い合わせ及びご確認をお願い致します。
※ 情報に誤りがあった場合は、美味案内のお問合せ窓口までお知らせください。

朝活情報
【モーニングとセットで!横浜みなとみらいエリアの朝活情報】
横浜・みなとみらいのランドマークを取る、海沿いのランニングコース

「パシフィコ横浜」の裏手側にある、新港パーク・臨港パーク辺りは、なんといっても海が一望できる爽快なランニングエリア!
横浜港を臨む抜群のロケーションが目の前に広がるみなとみらい地区の最大緑地のランニングコースは、全周1km満たないショートコースとなっているので、一走りするのに最適です。
そのほか山下公園を起点とし、大桟橋埠頭、横浜赤レンガ倉庫、マリン&ウォーク横浜、横浜クイーンズスクエアをぐるっと周り、街中でも比較的信号ストップが少ない、全周8km程度のコースのほか、色んなコースがありますよ。
街ランのため、歩道がメインですが、歩道も広い場所が比較的多く、景色の良さは抜群なので、楽しみながらジョギングするのに最適です。
荷物置き場として利用歓迎している銭湯が何店舗かあるほか、途中でトイレや、『Merengue(メレンゲ) みなとみらい店』がある新高島駅近くにもランナーズステーションが。
あくまでもレースランではなくジョギング向け。『Merengue(メレンゲ) みなとみらい店』でのモーニング前後いずれかに、色んな景色を楽しみながら一走りするのも、最高の気分をもたらしてくれそうです!
海を前にしたパークヨガ

みなとみらい臨港パークでは、海沿いでのパークヨガもできるとあって、ヨギーには人気のスポットとして知られています。「パシフィコ横浜」でも、定期的にヨガのイベントが開催されているほど。
横浜・みなとみらいと言えばの海。その海が目の前なので、開放感抜群です!
モーニングの前後で、気持ちのいいグリーンの上で体をほぐすと、最高のスタートがきれそうです!
モーニング前の温泉でスッキリ!

横浜赤レンガ倉庫近くにある温泉施設は、嬉しい24時間営業。
モーニングを食べた後に、ゆっくりお湯に入って寛ぐ…この上ない贅沢時間!極上のリラックスタイムを過ごせること間違いなしです!