来週どこ行く?何食べる? 最新グルメトピックス

毎週水曜日更新!
新店、人気商品、注目イベント…など
グルメの最新情報からトレンドまでご紹介!

桃バターから冷凍パンまで登場! 【9/2~9/8のトピックス】

桃バターから冷凍パンまで登場!
【9/2~9/8のトピックス】

【新宿】キャラメルおばけと黒猫

『キャラメルゴーストハウス 新宿ミロード店』の「ゴーストボトル」
『キャラメルゴーストハウス 新宿ミロード店』がリニューアルオープン。さらに『新宿ミロード店』限定の「ゴーストボトル」も新発売。口どけなめらかなレアチーズムースにキャラメルと、シャキシャキとしたりんごを合わせてボトルに詰めた、おばけ自慢のスイーツです。そのほかにも「レアアップルケーキ」や「ベイクドアップルケーキ」も『新宿ミロード店』の限定商品です。ショッピングのついでにサクッと立ち寄ってみては。キャラメルおばけと黒猫のメルちゃんもお待ちしていますよ。
店名 キャラメルゴーストハウス 新宿ミロード店
電話
電話をかける
03-3349-5713
住所 東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急線新宿駅南口改札前
営業時間 10:00~20:00
※短縮営業
定休日 不定休
商品
※一部のみ
●「キャラメルチョコレートクッキー」
 ・<5個入>(810円)
 ・<10個入>(1,620円)
●「キャラメルフィナンシェ」
 ・<6個入>(1,296円)
●「ゴーストボトル」
 ・<2個入>(1,296円)
●「レアアップルケーキ」
 ・<1ホール>(1,944円)
●「ベイクドアップルケーキ」
 ・<1ホール>(1,944円)
公式サイト https://caramelghosthouse.jp/

【表参道】新商品が続々に登場!

『チャバティ』の「ももバター」と「ダルゴナ風ティーラテ」
高品質の茶葉でつくる本物志向のティーラテ専門店『チャバティ』から「ダルゴナ風ティーラテ」を発売。ラインアップは「ウバ」「ほうじ茶」「抹茶」の3種類。ふわふわに泡立てた茶葉ムースをミルクの上にのせた新感覚の味わいです。また人気のスコーンには、新しく「トマトプロヴァンス」と「金ごまと大葉」の2種類が仲間入り。さらに、北海道バターと爽やかな桃の美味しさを堪能できる季節限定のホームメイドスプレッド「ももバター」も数量限定で発売中。スコーンとの相性も抜群です。
店名 CHAVATY(チャバティ)
電話
電話をかける
03-3401-2378
住所 東京都渋谷区神宮前4-6-9
営業時間 11:30~19:00/土日 10:00~20:00
メニュー
※一部
<イートイン>
●「ダルゴナ風ティーラテ」
 ・「ウバ」(580円)
 ・「ほうじ茶」(580円)
 ・「抹茶」(580円)
<テイクアウト>
●「スコーン」
 ・「トマトプロヴァンス<1個>」(210円)
 ・「金ごまと大葉<1個>」(240円)
●「ホームメイドスプレッド」
 ・「CHAVATY オリジナルももバター」(950円)
オンラインショップ https://chavaty.shop-pro.jp/

【全国】フレンチ540店がお得に!

『ダイナースクラブ フランス レストランウィーク』の料理イメージ
今年で10年目を迎える『ダイナースクラブ フランス レストランウィーク』。開催期間は過去最長となる9/25(金)から10/14(水)までの20日間。全国540店舗のフレンチレストランでは、「ランチ」「ディナー」ともに、「2,500円」「5,000円」「8,000円」のお得な価格でコース料理を用意。美食への探究心や、その美しさから世界中で愛されているフランス料理をもっと気軽に楽しんでいただくことを目的としたグルメイベントです。お店の予約は9/1(火)から始まっているので急ぎましょう!
イベント名 ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2020
開催期間 9/25(金)~10/14(水)
※予約は9/1(火)から
参加店舗 ※公式サイトを要確認
メニュー ★基本構成:前菜、メイン、デザート、食後の飲み物
★価格:ランチ、ディナーともに「2,500円」「5,000円」「8,000円」(税・サービス料込)のいずれか
予約方法 ★店舗へ直接電話
★公式サイト経由、「TableCheck」または「一休.comレストラン」
公式サイト https://francerestaurantweek.com/

【日本橋】注目3店舗がオープン

『三井二号館』の『蟹王府(シェワンフ)』と『Japanese Restaurant KINZA(キンザ)』の料理イメージ
『コレド室町テラス』の向かいにある『三井二号館』の1階がリニューアル。個性的な3店舗のレストランがオープンしました。シェフと共に日本に初上陸した『シェワンフ』は、中国で最高品質の上海蟹の名店と言われているお店。『ミシュランガイド上海』の星も獲得した実力店です。東京初出店の『アカ』は京都のスペイン料理。『ミシュランガイド京都2017』で一つ星を獲得した人気店です。『キンザ』は200年前の日本橋の映像と共に和食とこだわりの日本酒を楽しめる注目店。どこも必食です。
施設名 三井二号館
住所 東京都中央区日本橋室町2-1-1
公式サイト https://mitsui-shopping-park.com/urban/mitsuitower/
店名 蟹王府(シェワンフ)
電話
電話をかける
03-6665-0958
オープン日 今秋予定
営業時間 ランチ 11:00~15:00(土日祝16:00)
ディナー 17:00~23:00
店名 Japanese Restaurant KINZA(キンザ)
電話
電話をかける
03-6262-7406
営業時間 ランチ 11:00~15:00
カフェ&軽食 15:00~17:00
ディナー 17:00~23:30
店名 aca(アカ)
電話
電話をかける
03-6262-5090
営業時間 ※完全予約制(2部制)
※予約はHPからのみ受付
月~金 17:00~、20:30~
土 12:00~、17:00~
予約サイト http://aca-kyoto.jp/

【神谷町】熊本発の焙煎コーヒー

『赤い月珈琲』のイメージ画像
熊本・天草で人気のコーヒーブランド『赤い月珈琲』が、東京・神谷町に初進出。「コーヒーアドバイザー」であり「日本コーヒー文化学会 九州南支部 副支部長」でもある佐野氏が、月をテーマに独自のアプローチで焙煎。こだわりの味わいを手がけます。そのほかにも、砂糖とローズヒップのシロップに天草晩柑(ばんかん)100%果汁を合わせた「おしりの山 ばんかんソーダ」をはじめ、天草の有名店『たい焼きカフェ まるきん製菓』の「まあるいたい焼き」も限定で提供。熊本のうまかもんをぜひ!
店名 赤い月珈琲
住所 東京都港区麻布台1-11-10 日総第22ビル1F
営業時間 8:00~18:00

【北区】全国の美味しい冷凍パン!?

『パンフォーユー カジワラ』のイメージ画像
パン屋さんの焼き立てパンを独自の技術で冷凍。北海道から沖縄まで、全国の美味しいパンを販売する冷凍パン専門店『パンフォーユー カジワラ』が、9月末までの期間限定でオープン。手がけているのは、個人向けパン宅配サービス『パンスク』や、法人向けパンサービス『オフィス・パンスク』などを運営する『株式会社パンフォーユー』。開店期間中は週替わりや週末限定といったさまざまな商品を展開予定。何度でも訪れたくなるお店づくりを目指します。
店名 パンフォーユー カジワラ
住所 東京都北区堀船3-27-11 梶原銀座商店街内
営業期間 8/31日(月)~約1カ月(予定)
営業時間 10:00~18:00
定休日 無休
公式サイト https://k.panforyou.jp/

【目黒】会員制焼鳥店が東京初進出

『熊の焼鳥 目黒』のイメージ画像
「入会金18,000円」でありながら、すでに7,800名以上が登録する、日本初の会員制焼鳥店『熊の焼鳥』。大阪・天六本、北新地、京都・祇園、名古屋に次ぐ、東京一号店が、目黒に9/7(月)オープンします。今回出店する店舗は「より多くの方々に知ってもらい、熊の焼鳥を楽しんでいただきたい」との想いから、 当面は会員制ではなく、完全予約制として展開。1年後に会員制にする予定とのこと。世界で唯一の「鳥刺し25種盛り」、レア感のある「燻し焼き鳥」など、超人気店の味わいを堪能しましょう。
店名 熊の焼鳥 目黒
住所 東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS中目黒I 2F
オープン日 9/7(月)

>>「最新グルメトピックス」 バックナンバーTOPへ

情報提供のお願い

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>