morninglogo
morninglogo

※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。

【名駅】新しい一日の始まりに立ち寄りたい『ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフェ』の素敵な朝時間

外観

2002年にアメリカ・サンフランシスコで誕生した『ブルーボトルコーヒー(Blue Bottle Coffee)』。「オーダー受けてから豆を挽き、一杯ずつバリスタがドリップする」スタイル。創業者のジェームス・フリーマン氏が「日本の喫茶店に影響を受けた」という話は有名です。

日本1号店が誕生したのが2015年。コーヒー文化に敬意を表し、長年の夢であった日本に海外1号店が登場。今ではアメリカ、日本、韓国、香港、上海で約100店舗を展開しています。

ブルーボトルコーヒーのイメージ

2024年4月に中部地方初出店となる『ブルーボトルコーヒー 名古屋栄カフェ』が開業。そして連日大盛況のなか、中部地方2号店として2025年8月6日(水)に『ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフェ』がオープンしました。

外観2

『ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフェ』のコンセプトは"Journey Hub"。東海エリアの玄関口・名古屋駅の周辺は、ビジネスや観光、ショッピングなどさまざまな目的で多くの人たちが訪れる場所。JR名古屋駅直結という利便性の高い場所だからこそ、"ここでひと息つく瞬間が、豊かなコーヒー体験に繋がる新しい旅の始まりになりますように"との想いを込められています。

『ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフェ』の素敵な朝時間

空間デザインは『ブルーボトルコーヒー 福岡天神カフェ』のデザインも手がけた二俣公一氏率いる『ケース・リアル』が担当

名古屋の中心的な産業である自動車産業と鉄道交通の拠点という特性からインスピレーションを得て、ブロンズ調のアルミスパンドレルを採用。そこにやわらかな印象の木製家具を組み合わせることで、都会的で洗練された空間に温かみが融合した、リラックスして過ごせるカフェ空間となっています。

ブラウンカラーでまとめた店内は、待ち合わせや仕事に使えるカウンター席や、ゆっくりと会話を楽しめるテーブル席など全70席。シーンに応じてそれぞれの時間を過ごせる席を配置しています。

■朝10時からゆったり味わえる至福のメニュー

注目はやはり美しい彩りの見た目にも華やかなフード&スイーツメニューの数々。SNSでも注目されているメニューは、見た目だけでなく、美味しさでも話題です。

『ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフェ』は朝10時オープン。モーニング限定メニューはありませんが、朝食にもぴったりのフードメニューを用意しています。

なかでもおすすめは「グリルドチーズサンドイッチ」と「トースト アボカド」。パンは、ローカリティを大切にしたいという想いから、提供カフェのエリアに根ざしたベーカリーの美味しいパンを使用。『名古屋ゲートタワーモールカフェ』では、人気のベーカリーカフェ『ESPRIT』を運営する『株式会社小麦家』のパンを用いたトーストメニューを提供しています。

グリルドチーズサンドイッチwithトマトスープ アボカド&大葉」(1,258円/サンドイッチ単品は1,140円)は、丁寧に手作りしたワカモレとフレッシュの大葉を自社製のミックスチーズと一緒にグリルした爽やかなサンドイッチ。注文毎に焼き上げるので焼きたてアツアツを味わえます。濃厚な味わいのトマトスープとともに出来立ての美味しさを堪能して。

グリルドチーズサンドイッチwithトマトスープ アボカド&大葉

また、名古屋エリア初登場の「トースト アボカド」(990円)にも注目!熟したアボカドにほんのりと塩を効かせ、レモンの爽やかな酸味で甘みを引き立てた、シンプルながら奥行きのある味わいのトースト。トッピングのスパイシーなオリーブオイルと唐辛子がアクセントとなり、ごまの香ばしさと一緒にひと口ごとに心地よい余韻が広がります。コーヒーと相性抜群なので、モーニングはもちろん、ゆったりと過ごすランチタイムにもぴったり!

アボカドトースト

おなじみ、朝にぴったりの「オリジナルグラノーラ」は、自社キッチンで、ひとつずつ丁寧に手づくり。オーツ麦やクルミ、ピーカンナッツがたっぷりのザクザクした食感がクセになるメニュー。バリエーションは「弓削牧場のヨーグルトと季節のジャム」と「ミルク」の2種。

オリジナルグラノーラ


■カフェタイムはスイーツとともに癒しのひと時を

カフェタイムには、極上の珈琲とオシャレなスイーツを。名古屋エリア初登場の「トンカチーズケーキ」(907円)は、スペインのミシュラン3ツ星レストラン『サンパウ』 のヘッドシェフを務めたジェローム・キルボフシェフと共に開発したチーズケーキ!コーヒーとのペアリングを考えて、トンカ豆を加え、濃厚でクリーミーな舌触りと口どけの良いチーズケーキに仕上げています。

トンカチーズケーキ

また「シーズナルパフェ レモンパイ」(891円)も名古屋エリア初登場。白とレモンイエローの鮮やかな層が目を引く、夏季限定のシーズナルパフェ。

さくさくのパイ、バニラの香るホイップクリーム、甘酸っぱいレモンクリームとレモンコンフィ、香ばしいヘーゼルナッツなど、異なる食感と風味が織りなす贅沢な一品。パフェの中心には、北海道・美瑛産のミルクを使用した『HiO ICE CREAM』の「美瑛シングルオリジンミルクアイス」をしのばせ、やさしい甘みとともに、温度による口どけの変化も楽しめます。ひと口ごとに広がる爽やかさと奥行きのある味わいは、暑さの残るこの季節にたまらないスイーツです。

「シーズナルパフェ レモンパイ」

もちろん、バリスタが一杯ずつ丁寧に淹れるドリップコーヒーやエスプレッソドリンクなど、こだわりのドリンクをフルラインナップで用意。この秋は、ブラックカルダモンとオレンジブロッサムウォーターを合わせた、豊かな香りが広がるシーズナルラテ「ブラック カルダモン ラテ」(850円)がおすすめ。オレンジブロッサムウォーターの繊細で華やかな香りと、ブラックカルダモンのスパイス感が、コーヒーの持つ深いフレーバーと調和し、すっきりとした甘さの中に豊かな余韻を感じられます。

「ブラック カルダモン ラテ」

朝の出勤前にエネルギーチャージをするモーニング、ほっとひと息つけるランチタイム、デザートを楽しむ午後のカフェタイムなど、さまざまな時間帯で過ごしたくなります。

名駅から一日を始める人にとって『ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフェ』で過ごす朝はきっと特別な時間になるはずです。

写真:志摩大輔
Photo by Daisuke Shima

店舗情報

店名 ブルーボトルコーヒー 名古屋ゲートタワーモールカフェ
住所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール2F
電話番号 非公開
アクセス ●JRほか名古屋駅より徒歩1分 ※直結
※ 公開している情報は、制作時の最新の情報を基に公開しています。
 リアルタイムの内容に関しては、各店舗へ事前にお問い合わせ及びご確認をお願い致します。
※ 情報に誤りがあった場合は、美味案内のお問合せ窓口までお知らせください。
更新
morning(モーニング)は、朝ごはんを通じて、毎日を元気に充実して過ごすための情報を発信。「朝活」特集記事と共に、早起きしてでも行きたい絶品モーニングを楽しめるお店をどんどんご紹介していきます!
Presented by 美味案内
掲載内容は投稿当時の情報です。細心の注意を払って情報を掲載していますが、内容の正確性・最新性・信頼性等について、いかなる保証もするものではありません。ご自身の判断と責任において本ページをご利用ください。