morninglogo
morninglogo

※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。

【芝公園】朝のご褒美はここにある!『ル・パン・コティディアン 芝公園店』で過ごす、ちょっと特別なモーニング

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』

ベルギーを起点として世界中に220店舗で展開しているグローバルベーカリーカフェブランド『ル・パン・コティディアン(Le Pain Quotidien)』。⽇本では3店舗をはじめ、パリやロンドン、NY など世界21カ国で展開しています。

フランス語で「デイリーブレッド(=⽇常の糧)」を意味する「ル・パン・コティディアン」の名の通り、毎⽇⾷べ続けられるシンプルで上質なパンと料理を追求。創設者でシェフのアラン・クーモン(Alain Coumont)氏が、オーガニック中⼼のシンプルでエレガントなベーカリーレストランの第1号店をベルギーのブリュッセルにオープンしたのが始まりです。有機栽培でつくられた質の良い材料をできる限り使⽤し、伝統的なレシピそのままの製法でつくる美味しいブレッドが特徴です。これに加えて、サラダ、タルティーヌ、スイーツ、スープ、ドリンク、ワイン、その国や地域の特⾊を⽣かした料理を提供しています。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』

日本一号店にあたるのが、この「芝公園店」。東京プリンスホテルにあるこの芝公園店は、某口コミサイトでも「カフェ百名店」にも選出されたことがある、実力派

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』

都内の中心地にありながら周辺を緑で囲まれ、後ろにそびえたつ東京タワーがなんともシンボリック。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』

繁華街でもなく、人通りが決して多いエリアでもないのにもかかわらず、オープン当初から変わらず不動の人気を誇る『ル・パン・コティディアン 芝公園店』。

東京タワーを背景に望む絶好のロケーションで、都会の喧騒を忘れ、ゆったりとしたモーニングを楽しむことができる一軒です。

異国情緒漂う、癒し空間

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の店内

100席近くを有する広々とした店内は、半分近くがテイクアウト専用のテラス席で、木の香りを感じることができるあたたかな雰囲気。緑豊かな景観と、再生木材を随所に用いたウッディな内装が、ベルギーの田舎を彷彿とさせます。温かみのあるインテリアと共にリラックスした雰囲気が、心地よい空気を誘ってくれます。

日比谷通り沿い、増上寺の並びにあるため、東京タワーが見える席も。大きな窓からは四季折々の自然を感じることができ、なんとも清々しい世界観が訪れる人々を包み込んでくれます。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の店内

店内のセンターに鎮座するのが、何人も座れるコミューナルテーブルと呼ばれる大きなテーブル。おひとりさまでも周りを気にすることなく、気軽にモーニングができるスペースに。



『ル・パン・コティディアン 芝公園店』のメニューのヘルシーチャート

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』のモーニング営業は、7時30分から11時まで

日本で最も古い公園の一つでもある芝公園内にある同店。朝ランをする人も多く、朝活スポットとしても高い人気を誇るエリアゆえ、モーニング利用者が多いのも特徴的。

これまで展開してきたオーガニックでヘルシーなメニューへのこだわりはそのままに、新コンセプト”The Taste of Living Better(=⼈⽣を豊かにする⼀⽫)”を体現し、より健康的で豊かな⼈⽣に貢献するメニューラインナップへと進化した現在のモーニング。

新しいコンセプトに合わせ、ただ美味しいだけでなく、“Better Choice(=より良い選択)”の実現を⽬指し、美味しさと健康を両⽴できるメニューラインナップに拡充しました。

16ヶ国37名の科学者により開発された栄養学的枠組み「プラネタリーヘルス・ダイエット」に基づく栄養⼠監修のもと、健康的な体づくりに必要な6つの新しい栄養基準を設定。また、6つの基準のうち5つを満たしたメニューには”Better Choices”のマークを表⽰してます。

【6つの基準】
① 植物性タンパク質︓⼀⾷あたりの総タンパク質の50%以上
② フルーツ&ベジタブル︓⼀⾷あたり80g以上
③ ナッツ&シード︓⼀⾷あたり少なくとも5g以上
④ ⾷物繊維︓⼀⾷あたり7g以上
⑤ 糖分︓⼀⾷あたりの総カロリーの10%未満
⑥ 不飽和脂肪酸︓⼀⾷あたりの総カロリーの10%未満

【ベーカリー】

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「ヘンプブレッド」

「ヘンプブレッド」

オーガニックな素材はそのままに、ヘルシーさを追求したメニューがさらに加わったメニュー。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「ヘンプブレッド」

「ヘンプブレッド」

欧⽶ではスーパーフードとしても注⽬される、⾷物繊維とタンパク質を豊富に含んだ「ヘンプシード」を使⽤したパンや、⽶粉と⼤⾖粉を使⽤することで⼩⻨の配分を減らしたサワードウで、スロー発酵させたオリジナルのフラットブレッドもグローバルデビュー。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「タルティーヌ」

「タルティーヌ チュナ/1,700円」

⼈気メニューの「タルティーヌ」の⼀部のメニューにもペンプブレッドを使⽤し、さらにキヌアなど⾷物繊維やビタミンが豊富な新しい⾷材を使⽤した、ヘルシーで⾊鮮やかなメニューに進化を遂げています。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「タルティーヌ」

「タルティーヌ チュナ/1,700円」

「タルティーヌ チュナ」は、地中海風チックピー(ひよこ豆)のマッシュをツナをイメージしたタルタルに仕上げ、なめらかさと歯ごたえのバランスが絶妙なスーパーシードブレッドに塗ったもの。仕上げにオリーブオイルをかけ、レモンを絞ると、ピリッとした風味が加わります。

こんがりとトーストされたヘンプブレッドの香ばしい香りが、まず鼻をくすぐります。一口かじると、パンの表面はカリッと、中はもっちりとした心地よい歯ごたえ。その上には、地中海風チックピー(ひよこ豆)をマッシュされたペーストがたっぷりと塗られています。豆の粒感が残っており、クリーミーでありながら食べ応えのある舌触りが楽しめる、まさにモーニングにふさわしい一皿。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「タルティーヌ」

「タルティーヌ チュナ/1,700円」

シャキシャキとした食感の紫玉ねぎのピクルスが、まろやかなペーストに小気味よいアクセントと甘酸っぱさを加えています。さらに、みずみずしいマイクログリーンが、ピリッとした辛味と若々しい香りを添え、味わいに奥行きを生み出しています。

添えられたきゅうりのパリッとした歯ざわりもいいアクセント。仕上げにオリーブオイルをかけ、レモンを絞ると、ピリッとした風味が加わり、後味は非常に爽やか。

様々な食材の食感と風味が口の中で見事に調和し、ヘルシーでありながら満足感のあるモーニングにうってつけのタルティーヌは、心も体も喜ぶような味わい。

「チュナ」以外にも、「ミモザ」「アボカド」といった種類も用意し、それぞれ異なるテイストと食感を楽しめるのも抑えておきたいポイントです。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「 サワードウフラットブレッド」ィディアン 芝公園店』の「タルティーヌ」

「サワードウフラットブレッド/1,800円(ハモンセラーノとモッツァレラチーズ追加/900円)」

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』自慢の「サワードウフラットブレッド」に、生ハムやモッツァレラチーズなどたっぷりオン。ふっくらと焼き上げられた、温かいフラットブレッドは、クラストが少しだけパリッとしていながら、中は驚くほどもちもちとしており、小麦の優しい甘みが感じられます。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「 サワードウフラットブレッド」

「サワードウフラットブレッド/1,800円(ハモンセラーノとモッツァレラチーズ追加/900円)」

濃厚な甘みとほのかな酸味が、食欲をそそるベースのソースに、主役は、なんといっても艶やかな生ハム。しっとりと柔らかく、舌の上でとろけるような食感です。熟成された豊かな旨味と程よい塩気が、パンとソースのシンプルな味わいに深みを与えています。

ミルキーで弾力のある歯ごたえのモッツァレラが、生ハムの塩気を優しく包み込み、まろやかなコクをプラスします。

仕上げに散らされたみずみずしいマイクログリーンが、シャキシャキとした軽快な食感と爽やかな風味を添え、全体の印象をリフレッシュ。最後に回しかけられた黄金色のオリーブオイルが、すべての素材をなめらかに繋ぎ合わせ、フルーティーで華やかな香りをまとわせています。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「 サワードウフラットブレッド」

「サワードウフラットブレッド/1,800円(ハモンセラーノとモッツァレラチーズ追加/900円)」

ボリュームたっぷりのヘルシーフードは、食感と味覚のバランスが絶妙で、美味しさはもちろん栄養価も高い満足のいくモーニングのひとつ。それぞれの素材が持つ個性が完璧に調和した、シンプルながらも非常に贅沢な味わいが楽しめます。

【ブレックファストメニュー】

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「ブレックファストボウル」

「ブレックファストボウル/1,500円」

「ブレックファストボウル」の主役は、キアヌと、フレッシュなメスクランサラダ。プチプチと軽快に弾けるキヌアの食感、そしてベビーリーフの柔らかな葉ざわりとほのかな苦味が、口の中を爽やかに駆け抜けます。そこに寄り添うのは、驚くほどクリーミーで濃厚なアボカドのワカモレ。ライムのキリッとした酸味とスパイスの香りが、全体の味わいをぐっと立体的に引き立てます。

この一皿のクライマックスは、中央で輝く二つのサニーサイドアップ。フォークで黄身をそっと崩せば、とろりとした黄金色のソースが溢れ出し、キヌアや野菜たちと絡み合います。卵のまろやかなコクと優しさが、すべての素材を一つにまとめ上げ、贅沢で忘れられない味わいを生み出します。

傍らに添えられた名脇役のヘンプブレッドは、独特の香ばしさと、しっとりとして力強い食感が魅力。サラダをのせてタルティーヌのように味わえば、また新しい美味しさの扉が開くはず。

ひと口ごとに新しい発見がある、食感と風味の美しいオーケストラ。一皿で心と身体が目覚める、太陽の恵みを詰め込んだごちそうモーニングサラダとはこのこと!

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「チアシードプディング」

「チアシードプディング/1,300円」

罪悪感ゼロのごちそうプリンの「チアシードプディング」。スプーンですくって口に運べば、まず驚くのはそのユニークな食感。スーパーフードとして知られるチアシードが、アーモンドミルクをたっぷりと吸い込み、プチプチ、つぶつぶと軽快に弾けます。全体はとろりとなめらかで、フレッシュなベリーをそのまま閉じ込めたような、甘酸っぱく華やかな香りが口いっぱいに広がります。

その味わいの秘密は、アーモンドミルクの優しいコクと、中央に添えられた豆乳ヨーグルト。まろやかでありながら、すっきりとした爽やかな酸味が、ベリーの風味を一層引き立て、全体の甘さを上品にまとめています。

トッピングされた新鮮なイチゴやブルーベリーがジューシーに弾け、ほろ苦いチョコレートの削りくずが、カカオの豊かな香りと共に大人っぽいアクセントを加えます。ひと口ごとに、様々な食感と風味が顔を出す、まさに食べる宝石箱です。

乳製品や卵を使わないヴィーガン仕立てなので、後味は驚くほど軽やか。美と健康を大切にするあなたのための、心も体も喜ぶスイーツ。すっきり目覚めたいモーニングにも、午後の優しいエネルギーチャージにもぴったりの一皿です。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「ミニパンケーキ」

「ミニパンケーキ/1,500円」

思わず笑顔になる、ころんと可愛い幸せを運んでくれるモーニングプレートは、フルーツをふんだんに使用した豆乳クリームで食べる「ミニパンケーキ」

一つひとつ丁寧に焼き上げられた黄金色の生地。一口頬張れば、その想像を裏切らない、軽やかでもちもちとした食感。外側はほんのり香ばしく、中は驚くほどしっとりとしていて、小麦の優しい甘みが口の中にふんわりと広がります。

この愛らしいパンケーキのお供は、中央に添えられた真っ白な豆乳クリーム。乳製品を使っていないとは思えないほどクリーミーでなめらかな口当たりですが、後味は驚くほどさっぱりと軽やか。素材の味を邪魔しない、優しい甘さが特徴です。

そのクリームの周りを彩るのは、まるで宝石箱のように散りばめられたフレッシュフルーツたち。甘酸っぱくジューシーなイチゴ、プチっと弾ける食感が楽しいブルーベリー、そしてねっとりとした自然な甘さのバナナが、次々と味わいに変化と楽しさをもたらしてくれます。

仕上げにとろりとかけられた黄金色のシロップが、パンケーキにじゅわっと染み込み、フルーツの酸味とクリームのコクを見事に一つにまとめ上げます。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「エッグベネディクト」

「エッグベネディクト/1,180円」

モーニングのスタンダードにもなりつつある「エッグベネディクト」。『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「エッグベネディクト」の土台となるのは、バターをふんだんに使ったリッチなブリオッシュ。表面はカリッと香ばしくトーストされ、中は驚くほどふんわりとした食感。そのほんのりとした甘みが、上に重ねられる食材たちの完璧な舞台となります。

ブリオッシュの上には、クリーミーでまろやかなフレッシュアボカド、そして上質なスモークサーモン(またはハム)が。アボカドの濃厚さと、サーモンが持つ燻製の豊かな香り、絶妙な塩気が、味わいに深みと奥行きを与えます。

そして、この一皿の頂点で輝くのは、ぷるんと震えるほど完璧な半熟に仕上げられたポーチドエッグ。全体を優しく包み込むのは、艶やかなレモン風味のオランデーズソースです。バターと卵黄の濃厚なコクに、レモンの爽やかな酸味が効いており、見た目よりもずっと軽やかな口当たり。

そっとナイフを入れれば、とろり…と黄金色の黄身が溢れ出し、白いソースと絡み合いながら滝のように流れ落ち、ブリオッシュへと染み込んでいく。その光景は、思わず誰かに見せたくなる、まさに「映え」のクライマックス!

濃厚なソース、まろやかなアボカド、具材の塩気、そしてすべてを一つにまとめ上げる卵のコク。口に運べば、すべての要素が完璧なハーモニーを奏でます。少し贅沢したいモーニングに、忘れられない美味しい記憶を刻んでくれる一皿です。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「マンハッタンブレックファスト」

「マンハッタンブレックファスト/1,700円」

マンハッタンて提供される朝食スタイルの1つで、サーモン、ハーブ入りリコッタチーズ、半熟卵、オーガニックブレッドが贅沢に乗った、シンプルながらも素材の味を楽しめる、贅沢なモーニングプレートの「マンハッタンブレックファスト」です。

サラダメニュー

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「ベターチョイスサラダ」

「ベターチョイスサラダ/2,300円」

多様なハーブと葉野菜を軸に、フルーツ、⾖、⻘⿂、キヌアなど彩りも栄養も華やかなサラダの「ベターチョイスサラダ」。 こちらも究極のシンプル。素朴でありながら、胃に負担をかけないヘルシーの極みのモーニング。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「スモークサーモンとキヌアのサラダ」

「スモークサーモンとキヌアのサラダ/1,900円」

一皿で幾通りもの美味しさを。主役のスモークサーモンを味わい尽くす、ごちそうサラダの「スモークサーモンとキヌアのサラダ」。サーモンがメインとなった、キヌアなどの具材で食べるサラダ。

お皿を埋め尽くすほど、たっぷりと盛り付けられた艶やかなスモークサーモン。絹のようになめらかな舌触りと、凝縮された旨み、そして豊かな燻製の香りが、この一皿の贅沢さを物語っています。

下には、スーパーフードとしておなじみのキヌアが。プチプチとしたユニークな食感が、とろけるようなサーモンと出会うことで、軽やかでありながらも満足感のある食べ応えを生み出します。

このサラダの楽しみを何倍にも広げてくれるのが、個性豊かな3種の味のパートナーです。真っ白でふわっと軽やかな「リコッタハーブ」は、チーズの優しいミルク感と爽やかな香りでサーモンをまろやかに包み込みます。緑色が鮮やかな「アボカドペースト」は、森のバターと呼ばれるアボカドならではの、濃厚でクリーミーなコクをプラス。そして、もう一つの緑の「ハーブマヨネーズ」清涼感のあるソースとして全体の味わいをキリリと引き締めます。

まずはそれぞれの味を単独で、次はお好みの組み合わせで。添えられた香ばしい全粒粉パンに乗せて、オープンサンドのように頬張るのもおすすめです。シャキシャキとしたマイクログリーンと、仕上げに絞るフレッシュなレモンの酸味が、最後まで飽きることなく楽しませてくれます。

一口ごとに表情を変える、贅沢でヘルシーなモーニングプレートです。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』の「ブリーチーズとオーガニックヘーゼルナッツレーズンフルートのサラダ」

「ブリーチーズとオーガニックヘーゼルナッツレーズンフルートのサラダ/1,800円」

一皿の中に、甘み、塩気、酸味、そして驚きのある食感が幾重にも重なり合う、まさに主役級のごちそうサラダの「ブリーチーズとオーガニックヘーゼルナッツレーズンフルートのサラダ」

お店で一本一本丁寧に焼き上げた特製の「ヘーゼルナッツレーズンフルート」。カリッとトーストされたパンは、噛みしめるほどにヘーゼルナッツの香ばしさとレーズンの凝縮された甘みが口の中に広がります。そのパンに寄り添うように添えられているのが、香ばしく焼き上げられたブリーチーズ。表面はこんがり、中はとろりとクリーミーに溶け出し、その濃厚なコクはパンとの相性も抜群です。このリッチな味わいを爽やかに引き締めるのが、シャキシャキとした食感のきゅうりのピクルス。心地よい酸味が、チーズのまろやかさと絶妙なコントラストを生み出します。そして、このサラダの楽しさをさらに際立たせるのが、トッピングされたグラノーラ。ザクザクとした歯ごたえと穀物の香ばしい甘みが、思いがけない食感のアクセントとなり、次の一口を誘います。

フレッシュなグリーン、甘酸っぱいチェリートマト、そして全体をまとめ上げるフルーティーなヴィネグレットソース。パンに、とろけるチーズとピクルス、野菜を乗せてタルティーヌのように味わえば、すべての素材が口の中で渾然一体となり、至福のハーモニーを奏でます。

モーニングで食すサラダの概念が変わる、一皿で完成された美食体験を提供してくれるはず。

各種サービスもスタート

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』のテイクアウト

モーニングメニューなどをはじめ、卵料理など⼀部のメニューを除いてテイクアウトも可能になったのも嬉しいポイント。

ベーカリーコーナーのブレッド類はテイクアウト可能で、テラス席でそれをいただくのもOKですが、店内のメニューも気軽に自宅や外でいただけるとあって、気軽にオーダーしやすくなりました。芝公園の散策も兼ねて、セットでいただくのもおすすめです。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』のケータリング

※画像はイメージ。実際のケータリング内容とは異なります。

そのほか、これまで多くのリクエストがあったというケータリングサービスも開始。美と食と健康への意識が高い人たちにも、非常に注目したいサービスのひとつ。

『ル・パン・コティディアン 芝公園店』のケータリング

※画像はイメージ。実際のケータリング内容とは異なります。

----------------------------------------------------------

東京タワーが近隣にある『ル・パン・コティディアン 芝公園店』。また、芝公園には幼児用の遊具の設置もあり、観光の合間に立ち寄って食事をしたり、そのあと公園内で休憩やレジャーをモーニングと楽しむのも◎

一日の始まりは、その日一日の気分を左右する大切な時間。まるでショートトリップに訪れたかのような、特別な時間を提供してくれる『ル・パン・コティディアン 芝公園店』のモーニング。

忙しい日常から少しだけエスケープして、心と身体が喜ぶ朝のひとときを『ル・パン・コティディアン 芝公園店』で。都会の喧騒を忘れさせてくれる穏やかな空間で、あなただけの「お気に入りの朝」を見つけてみては。

店舗情報

店名 Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)芝公園店
住所 東京都港区芝公園3-3-1
電話番号 03-6430-4157
アクセス ●都営三田線 御成門駅 より徒歩1分
●東京メトロ日比谷線 神谷町駅より徒歩8分
●都営浅草線 大門駅より徒歩7分
●都営 大江戸線 大門駅より徒歩7分
●東京メトロ日比谷線 神谷町駅より徒歩12分
リンク 176872
177469
※ 公開している情報は、制作時の最新の情報を基に公開しています。
 リアルタイムの内容に関しては、各店舗へ事前にお問い合わせ及びご確認をお願い致します。
※ 情報に誤りがあった場合は、美味案内のお問合せ窓口までお知らせください。
更新
morning(モーニング)は、朝ごはんを通じて、毎日を元気に充実して過ごすための情報を発信。「朝活」特集記事と共に、早起きしてでも行きたい絶品モーニングを楽しめるお店をどんどんご紹介していきます!
Presented by 美味案内
掲載内容は投稿当時の情報です。細心の注意を払って情報を掲載していますが、内容の正確性・最新性・信頼性等について、いかなる保証もするものではありません。ご自身の判断と責任において本ページをご利用ください。