美しい眺めと優雅なひと時を楽しむ 都心の絶景アフタヌーンティー

都心で絶景アフタヌーンティーを楽しめるレストラン&カフェ

おいしいスイーツとお茶を囲みながら優雅な時間を過ごせるアフタヌーンティー。せっかくなら、メニューはもちろんロケーションにもこだわってみませんか。ホテル高層階のラウンジや、都心のビルのルーフトップテラス、緑豊かな庭園など、絶景とともにアフタヌーンティーを楽しめるお店を紹介。きらめく夜景を眺めながらお酒とフードを楽しむナイトアフタヌーンティーもぜひチェックしてみて。

※掲載内容が一時的に変更している場合がございます。お出かけの際は店舗までご確認いただくことをおすすめします。

天空の森をイメージした独創的な空間で味わうアフタヌーンティー

1
THE MOON
〔六本木〕

「THE MOON」のアフタヌーンティーイメージ

春は「お花見日和の桜アフタムーンティー」を提供。6段もあるティースタンドの上4段には、国産の桜や京都の宇治抹茶を使用した「桜と抹茶のタルト」など、和テイストなデザート8種を用意

「六本木ヒルズ森タワー」の52階に位置する『THE MOON(ザ・ムーン)』は、都会的でありながら、不思議と心安らぐ空間が魅力のレストラン。

海抜250メートルというロケーションに“天空の森の中”をイメージし、店内には珍しい植物や草木をディスプレイ。東京タワーを始めとする都心の風景と植物のコントラストが絶妙な非日常感を演出している。

月の森にちなんだ「アフタムーンティー」は、季節に合わせてさまざまなテーマで展開。フレンチをベースに多様な素材やアレンジを取り入れたプティフールとセイボリーが、豪華な6段仕立てのティースタンドで登場する

「THE MOON」の「ムーンライトハイティー」イメージ

フレンチをベースに月の森をイメージした「ムーンライト ハイティー」。東京タワーのきらめく夜景を眺めながら、お酒との相性を考えたセイボリーを楽しめる、夜のアフタヌーンティー

また、夜はディナーコースの要素を取り入れた「MOONLight High Tea」を用意。ワインにもぴったりな料理を盛り付けたフードタワーに、選べるメインやデザートもセットになった豪華な内容。“月ノ森”をテーマとした華やかなメニューで、贅沢なひと時を過ごしたい。

なお、SDGsにも取り組み、料理やドリンクには有機農法で育てた野菜やフェアトレードの素材を使用。シーズンごとにメニューも変わるので、何度訪れても新鮮な体験ができそう。

森羅万象をイメージした店内には、クリプトセレウスやカランコエなどの植物が空中に浮かんで見えるようにディスプレイし、月をテーマにした現代アート作品も展示。センスあふれる空間でとっておきのアフタヌーンティーを満喫したい。

「THE MOON」店内イメージ

店内には柔らかな曲線を描くカウンター席や、眼下に都心の夜景が広がる窓側のテーブル席を用意

店舗情報
ザ ムーン
THE MOON
電話をかける
電話番号:03-3470-0052
フレンチ
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52F
東京メトロ 日比谷線 六本木駅 1C出口より徒歩5分
都営大江戸線 六本木駅 3番出口より徒歩10分
ディナー:12,000円~15,000円(ランチ:8,000円~10,000円)

世界の人々が行き交うスクランブル交差点を眼下に眺めるティータイム

2
CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR
〔渋谷〕

「CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR」のアフタヌーンティーイメージ

季節感を散りばめたフォトジェニックなアフタヌーンティーは盛り上がること確実。一品ずつ趣向を凝らしたスイーツやセイボリーを満喫したい

渋谷駅からすぐの「東急プラザ渋谷」17・18階にあるルーフトップレストラン『CE LA VI TOKYO』渋谷駅前のスクランブル交差点を眼下に見下ろすことができ、まさに今の東京を感じられるエモーショナルなロケーションが魅力。

季節替わりのアフタヌーンティーは、趣向を凝らした盛り付けがスタイリッシュ。マカロンやスコーン、パフェといったスイーツのほか、お団子や大福などの和菓子も味わえる。ドリンクは10種類以上のティーセレクションやカフェをフリーフローで用意。

「CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR」料理イメージ

マッサマンカレーやパスタなど、アジア料理とイタリアンを組み合わせたランチやディナーコースも用意

アフタヌーンティー以外のグランドメニューでは、生牡蠣など海鮮が盛りだくさんの「シーフードプラッター」や、「海老とチキンのマッサマンカレー」「フォアグラの担々麺」ほか、アジアとイタリアンをフュージョンさせたメニューを中心に提供

また、17階のルーフトップテラス「BAO by CÉ LA VI」では、アジアの蒸しパン「バオ」でさまざまな具材を挟んだオリジナルバーガーを提供。22時以降はDJによる音楽が流れるクラブラウンジに変身し、時間帯によってさまざまな楽しみ方ができる

高級感漂うラグジュアリーモダンな店内は、店内に一歩踏み入れた瞬間から気分が上がりそう。落ち着いた雰囲気のテーブル席のほか、渋谷の絶景を望めるオープンエアのスカイバーも人気。

「CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR」テラス席イメージ

「東急プラザ渋谷」の最上階フロアから見下ろす渋谷の街並みは、まさに今の東京を象徴する絶景。高級感あるリゾート空間のテラス席をぜひ予約したい

店舗情報
セラヴィ レストランアンドスカイバー
CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR
電話をかける
電話番号:0800-111-3065
イタリアン、アジア料理、ダイニングバー、アフタヌーンティー
東京都渋谷区道玄坂1丁目2-3 東急プラザ渋谷17・18F
JR 渋谷駅 南改札 西口より徒歩1分
東京メトロほか 渋谷駅より徒歩3分
京王井の頭線 神泉駅より徒歩10分
ディナー:6,000円~8,000円(ランチ:4,000円~5,000円)

都心を一望する高級ホテルのアフタヌーンティー

3
ザ タヴァン グリル&ラウンジ/アンダーズ 東京
〔虎ノ門〕

「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」のアフタヌーンティーイメージ

季節のフルーツをふんだんに使ったスイーツを楽しめるアフタヌーンティー。高級感あふれる空間で優雅なティータイムを満喫できる

虎ノ門ヒルズの51階に位置するホテル「アンダーズ 東京」のメインダイニング『ザ タヴァン グリル&ラウンジ』東京駅や上野方面、東京スカイツリーまでをも望むダイナミックな眺めは圧巻。

四季を通して楽しめるアフタヌーンティーの中でも、人気は春限定の「桜アフタヌーンティー」「桜トロペジェンヌ」「桜チーズケーキ」「苺タルト」といった桜やいちごのスイーツ、「桜海老キッシュ」などのセイボリーをティースタンドで提供。

さらに、スイス出身のシェフパティシエ、ノルマン・ジュビン氏が手掛けるチョコレートバーのテーブルサービスも魅力。紅茶や日本茶、コーヒーのほか、桜アイスティーまで、ドリンクも種類豊富で大満足の内容。

「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」の「イブニングプラン」イメージ

お酒と一緒に楽しめる「イブニングプラン」は、スパークリングワインやハイボール、クラフトビールなどのドリンクが2時間フリーフローに

アフタヌーンティーのほかにも、7種のカナッペや軽食をフリードリンクで楽しめる「イブニングプラン」、選べるメインに前菜&スイーツビュッフェが付く「ハーフビュッフェ」ほか、多彩なプランを用意。

メインダイニングは世界的な著名デザイナー、トニー・チー氏が手がけ、障子を思わせる壁のデザインや大きな球体の植物など、和の要素をアクセントに取り入れたモダンな空間。高級感ある空間と洗練されたサービスで、極上のリフレッシュタイムを過ごしたい。

光の粒を散りばめたような夜景が広がるディナータイムも非日常の時間へと誘ってくれる。51階の高層階から眺める、刻々と表情が変わる都心の絶景も何よりの贅沢

「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」店内イメージ

盆栽など和のインテリアを取り入れた店内。窓越しに広がる都心の絶景が、非日常の時間を演出してくれる

店舗情報
ザ タヴァン グリル&ラウンジ アンダーズ トウキョウ
ザ タヴァン グリル&ラウンジ/アンダーズ 東京
電話をかける
電話番号:03-6830-7739
ラウンジ、レストラン、アフタヌーンティ
東京都港区虎ノ門1-23-4 アンダーズ 東京51F
東京メトロ 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅より徒歩約3分
東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅より徒歩約5分
東京メトロ各線 霞ヶ関駅 A12出口より徒歩約8分
都営地下鉄三田線 内幸町駅 A3出口より徒歩約8分
ディナー:10,000円~12,000円(ランチ:6,000円~8,000円)

目の前に東京湾が広がる絶景アフタヌーンティーを堪能

4
TwentyEight/コンラッド東京
〔新橋・汐留〕

コンラッド東京「TwentyEight」のアフタヌーンティーイメージ

華やかなアフタヌーンティーのドリンクは、ロンネフェルト社の紅茶など約20種のメニューを楽しめる

汐留駅直結のホテル「コンラッド東京」28階のバー&ラウンジ『TwentyEight』。浜離宮恩賜庭園の緑を眼下に、お台場やレインボーブリッジまで広がる東京湾の絶景とともにアフタヌーンティーを楽しめる。

ガラスのプレートで供される華やかなアフタヌーンティーセットは、出てきた瞬間歓声が上がる美しさ。サクサクの自家製スコーンや季節のスイーツのほか、「生ハムのヴィシソワーズ」などのセイボリーも味わえる。

アフタヌーンティーは桜やいちご、ハロウィンなど、季節に合わせたさまざまなテーマで展開。香り高い抹茶を中心に、相性のよいハーブや紅茶を使った「抹茶アフタヌーンティー」も好評。

コンラッド東京「TwentyEight」のアフタヌーンティーイメージ

抹茶のムースやタルト、カップケーキなど、抹茶づくしのプティフールを味わえる「抹茶アフタヌーンティー」

夕方以降は、ビールやスパークリングワインなどのフリーフロードリンクと味わう「夜桜ナイトティー」を実施。スイーツ4種とセイボリー3種に、デラックスアフタヌーンティーで提供される「桜海老と菜の花のタルト」も付く豪華な内容。

和モダンな要素を取り入れたスタイリッシュな店内は、天井高が約8メートルもある開放的でラグジュアリーな空間。ティータイムは季節のスイーツと、バータイムはシャンパンを片手に、時間とともに表情を変える絶景を楽しもう

コンラッド東京「TwentyEight」のアフタヌーンティーイメージ

木の柱や温かみのあるライトなど、和モダンを取り入れたシンプルで洗練された空間。壁一面がガラスなので開放感は抜群

店舗情報
トゥエンティエイト コンラッドトウキョウ
TwentyEight/コンラッド東京
電話をかける
電話番号:03-6388-8745
ラウンジ、カフェ、アフタヌーンティ
東京都港区東新橋1-9-1 コンラッド東京28F
都営大江戸線ほか 汐留駅直結
JRほか 新橋駅より徒歩8分
8,000円~10,000円

渋谷の絶景が広がるラグジュアリー空間で楽しむアフタヌーンティー

5
ザ・レギャン・トーキョー
〔渋谷〕

「ザ・レギャン・トーキョー」のアフタヌーンティープラン

テーマに合わせたティーセットで提供されるアフタヌーンティー。渋谷での女子会に大人気のプラン

渋谷の明治通りに面した「cocotiビル」最上階に位置するレストラン『ザ・レギャン・トーキョー』。ラグジュアリーな雰囲気の中、渋谷エリアの絶景を眺めながらアフタヌーンティーを楽しめる

ホテルや結婚式場やレストランなどで腕を磨いたシェフは、料理やデザートのジャンルに捉われない、視覚や聴覚など五感で味わう新感覚フレンチを提供。常に驚きや感動のあるプレゼンテーションで楽しませてくれる。

季節のテーマで登場するアフタヌーンティープランは、季節の花が咲き誇るフラワープレートなど、華やかさに気分が上がる演出が魅力。繊細な味わいのプティフールにセイボリー、カフェフリーも付いた贅沢な内容。また、高級ホテルのアフタヌーンティーと比べてリーズナブルな点もポイント。

「ザ・レギャン・トーキョー」の「くまちゃんモンブラン」

お皿の上ですやすやと眠る姿が可愛い「くまちゃんモンブラン」。好きなカラーのモンブランクリームのお布団を選べる

さらに、大人気の「くまちゃんモンブラン」付きのプランも用意。クマをかたどったふわふわのムースに、好みの色のマロンペーストを布団のように絞りかけたキュートさ抜群のひと皿。推し会や女子会での利用に盛り上がること確実

また、フレンチコースのディナーは、五感で楽しめる演出を盛り込んだ内容。一品一品にサプライズ感あふれる仕掛けがあり、花を敷き詰めたフラワーテーブルでの提供も可能。

バリ島をイメージした店内にはプール付きのテラスもあり、周囲に広がる渋谷の絶景と共に非日常感を演出。誕生日や記念日など、特別な日のアフタヌーンティーや食事会におすすめの一軒。

「ザ・レギャン・トーキョー」店内イメージ

ビルの12階から望む渋谷のパノラマビューを楽しめるロケーションとラグジュアリーな空間は特別感たっぷり

店舗情報
ザ レギャン トーキョー
ザ・レギャン・トーキョー
電話をかける
電話番号:0120-181-428
フレンチ、アフタヌーンティー
東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocotiビル 12F
JRほか 渋谷駅 東口より徒歩3分
ディナー:8,000円~10,000円(ランチ:5,000円~6,000円)

イギリス出身のシェフによる伝統的なアフタヌーンティーの味わい

6
MAISON MARUNOUCHI/フォーシーズンズホテル丸の内 東京
〔東京駅・丸の内〕

「MAISON MARUNOUCHI/フォーシーズンズホテル丸の内 東京」のアフタヌーンティーイメージ

季節感あるテーマで提供されるアフタヌーンティー。スイーツやセイボリーの内容も変わるので、何度訪れても楽しめること確実

「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」7階のフレンチビストロ
『MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)』。窓越しには、クラシカルな佇まいの東京駅赤レンガ駅舎や丸の内の高層ビル群からなる絶景が広がる。

人気のアフタヌーンティープランは、春の桜やイースター、秋のハロウィン、冬はクリスマスなど、季節やシーズンイベントに合わせたテーマで展開。エグゼクティブ ペストリーシェフによる繊細なスイーツは、食べるのがもったいないほど。

また、同ホテルの総料理長を務めるダニエル・カルバート氏はイギリス出身本場イギリスの伝統的なアフタヌーンティーをイメージした「キュウリとソルトバター」などのサンドイッチやカナッペ、スコーンを味わえるのもポイント。

「MAISON MARUNOUCHI/フォーシーズンズホテル丸の内 東京」の「ミルフィーユ」

総料理長 ダニエル・カルバートのシグネチャーである、繊細な層が幾重にも重なるパイ生地が人気のミルフィーユもぜひ味わいたい

アフタヌーンティーのほか、クラシックなフランス料理に新たな解釈を加え、シンプルながら洗練されたビストロ料理も魅力。「ステークフリット」「ブーダンノワール」といったビストロの定番を始め、和の食材も大胆に使ったメニューは美食都市東京ならでは。

壁一面がガラス張りの店内からは、どの席からも都心の眺望を楽しめて開放感は抜群。程よくフレンドリーできめ細かなサービスも心地よく、極上のティータイムを過ごせるレストラン

「MAISON MARUNOUCHI/フォーシーズンズホテル丸の内 東京」店内イメージ

たくさんの人々が行きかう東京駅の光景を眼下に見下ろすロケーションも格別。電車が行き来する様子や、人々が放つエネルギーに、どこかワクワクする気分をもらえそう

店舗情報
メゾンマルノウチ フォーシーズンズホテルマルノウチ トウキョウ
MAISON MARUNOUCHI/フォーシーズンズホテル丸の内 東京
電話をかける
電話番号:03-5222-5880
フレンチ、ビストロ、アフタヌーンティー
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内
JR 東京駅 八重洲南口より徒歩3分(駅直結)
東京メトロ銀座線 京橋駅 5番出口より徒歩4分
8,000円~10,000円

都心の絶景を眺めながら季節感あふれるアフタヌーンティーを

7
ザ・ロビーラウンジ/シャングリ・ラ 東京
〔丸の内〕

「ザ・ロビーラウンジ/シャングリ・ラ 東京」アフタヌーンティーイメージ

東京・丸の内のラグジュアリーホテル「シャングリ・ラ 東京」28階にある『ザ・ロビーラウンジ』。3方向に大きく取られた窓からは、丸の内の高層ビル群やベイエリアなどの絶景が広がる

季節ごとにメニューが変わるアフタヌーンティーは、シンボリックな3段スタンドで提供。四季を感じられるシーズナルなスイーツやセイボリーは、訪れるたびに新しい発見があるとリピートするファンも多い。

また、紅茶やコーヒーも、オリジナルブレンドや季節のフレーバーティーを豊富に用意。20種類近くのラインアップから好きなだけ楽しめるのがうれしい

「ザ・ロビーラウンジ/シャングリ・ラ 東京」の「タパススタンド」

夕方以降は、シェフ特製の10種類のタパスとミニデザートからなる「タパススタンド」を用意。都心の絶景を眼下に、アヒージョやミニバーガー、フライドポテトといったオードブルを味わえる。さらに、スパークリングワインを含むフリーフローも付く大満足な内容。

グランドメニューでは、イタリアンや和食を始め、ホテルでは珍しいマレーシア料理も用意。幅広いメニューでランチからカフェ、ディナーまで、どんな時間帯にもシーンに合わせて利用できる

昼間は明るく開放感ある空間、そして夜はぐっとムーディーな雰囲気へと変わる店内には、テーブル席やソファー席、バーカウンターを完備。都心の上空からの素晴らしい景色と共に、とっておきの上質な時間を過ごしたい。

「ザ・ロビーラウンジ/シャングリ・ラ 東京」店内イメージ

「丸の内トラストタワー」本館28階に位置するラウンジ。週末にはグランドピアノの生演奏などもあり、より上質な雰囲気に

店舗情報
ザ ロビーラウンジ
ザ・ロビーラウンジ/シャングリ・ラ 東京
電話をかける
電話番号:03-6739-7877
ラウンジ、アフタヌーンティー
東京都千代田区丸の内 1-8-3 丸の内トラストタワー本館 28階
JRほか 東京駅 八重洲北口より徒歩2分
8,000円~10,000円

洗練されたアジアモダンの粋を散りばめた大人のアフタヌーンティー

8
オリエンタルラウンジ/マンダリン オリエンタル 東京
〔日本橋〕

「オリエンタルラウンジ/マンダリン オリエンタル 東京」のアフタヌーンティーイメージ

ホテル開業20周年を記念したアフタヌーンティープランも登場。美しいテーブルセットも気分をリフレッシュさせてくれる

香港を拠点に世界で展開するラグジュアリーホテル「マンダリン オリエンタル 東京」。最上階の38階に位置する『オリエンタルラウンジ』は、東洋の伝統美とモダンなデザインが調和した空間

季節限定のアフタヌーンティーは、エグゼクティブペストリーシェフのファビアン・マルタン氏の感性が詰まった贅沢なラインアップ。日本ならではの繊細さや儚さも感じられるプティフールに加え、セイボリーなどの食事メニューも充実。満足感あるボリュームとバランスのよさも人気の理由。

「オリエンタルラウンジ/マンダリン オリエンタル 東京」のアフタヌーンティーイメージ

シーズンごとのアフタヌーンティーのほか、ファッションブランドとコラボした限定プランなども展開。日本やアジアの素材も取り入れた、ここだけのスイーツやセイボリーを堪能したい

種類豊富なオリジナルカクテルを始め、世界のクラフトジンや上質なワインなどアルコールが充実しているので、お酒好きな人には夜の時間もおすすめ。目の前でバーテンダーがマティーニを作ってくれる「マティーニワゴン」は、特別感あるサービスが魅力。

大人のリラックスタイムにふさわしいシックな空間は、アジアンモダンな要素を散りばめた優雅な雰囲気。時間帯で刻々と変わる都心の絶景を眺めながら、とびきり贅沢なひと時を堪能できる。

「オリエンタルラウンジ/マンダリン オリエンタル 東京」店内イメージ

モダンアジアンリゾートを思わせるラグジュアリーな空間で、都心の絶景を眺めながら優雅にくつろげるラウンジ

店舗情報
オリエンタルラウンジ マンダリン オリエンタル トウキョウ
オリエンタルラウンジ/マンダリン オリエンタル 東京
電話をかける
電話番号:03-3270-8188
ラウンジ、バー、アフタヌーンティー
東京都中央区日本橋室町2-1-1 マンダリン オリエンタル 東京38F
東京メトロ 三越前駅 A8出口より徒歩3分(駅直結)
JR 新日本橋駅より徒歩5分
10,000円~12,000円

都心で随一の借景を誇る庭園で正統派のアフタヌーンティーを

9
ロビーラウンジ ル・ジャルダン/ホテル椿山荘東京
〔目白・江戸川橋〕

「ロビーラウンジ ル ジャルダン」のアフタヌーンティープラン

クラシカルなティーセットで供されるアフタヌーンティー。英国スタイルならではの、一線を画す上品さを備えている

明治時代から「椿山荘」としての長い歴史を持つ「ホテル椿山荘東京」『ロビーラウンジ ル・ジャルダン』では、都内随一の借景を誇る庭園を眺めながら優雅なアフタヌーンティーを楽しめる。

名物のアフタヌーンティーは、1990年代に東京のホテルで初めて提供されたといわれる、本格的な英国スタイルで提供。クロテッドクリームをたっぷり載せた自家製スコーンと、香り豊かな紅茶の組み合わせは、まさに正統派の味わい

伝統的なスタイルを守りながら、旬の素材を取り入れて季節感を演出したプティフールやセイボリーも、ホテルメイドならではのおいしさ。季節の茶葉を含む約20種類の紅茶とともに、ゆったりと大人のティータイムを堪能したい

「ロビーラウンジ ル ジャルダン」の「イブニングハイティー」

「イブニングハイティー」には、湯葉のロワイヤルなど和の食材を使ったメニューも。しっとり柔らかなローストビーフも絶品

店内はヨーロピアンエレガンスなインテリアで整えられ、大人のお茶会にぴったりな空間。開放感のある大きな窓から、四季折々の色彩を見せる庭園を眺められる。都会の喧騒から離れた静かなロケーションで、クラシカルなアフタヌーンティーを堪能したい。

また、アフタヌーンティーより遅めの時間帯には、食事をメインにゆっくりと味わう「イブニングハイティー」を実施。3段のオードブルスタンドに、シェフ特製ローストビーフ、デザート、グラスシャンパンが含まれる。変わりゆく夕景を眺めながらのディナーにもぴったり

「ロビーラウンジ ル ジャルダン」店内イメージ

フランス語で「庭園」を意味する「ジャルダン」の店名通り、グリーンを使ったインテリア。庭園の中にいるかのような、非日常の時間を体験できる

店舗情報
ロビーラウンジ ル ジャルダン
ロビーラウンジ ル・ジャルダン/ホテル椿山荘東京
電話をかける
電話番号:03-3943-0920
ラウンジ、アフタヌーンティー
東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京 ホテル棟3F
東京メトロ 有楽町線 江戸川橋駅 1a出口より徒歩10分
8,000円~10,000円

ピクニック気分でアフタヌーンティーを楽しめる自然の中のレストラン

10
日比谷パレス
〔日比谷〕

「日比谷パレス 」のアフタヌーンティーイメージ

木を使ったティースタンドが可愛らしいアフタヌーンティーセット。いちごやトロピカルフルーツなど、季節替わりのプティフールを楽しみたい

東京都心のオアシス・日比谷公園の中に佇む一軒家レストラン『日比谷パレス』。樹齢100年近くの樹木も多い日比谷公園の緑に囲まれた洋館で、四季の移ろいを感じながら優雅なティータイムを楽しめる。

季節感あふれるアフターヌーンティーセットには、天然木を使ったスイーツツリーに可愛らしい7種類のスイーツが盛り付けられ、まるで絵本の世界にいるようなティータイムを楽しめる「サラダクレープ」「マルゲリータ風パイ」などのセイボリーも手作り感あるやさしい味わい。

森の中にいるようなロケーションで味わうアフタヌーンティーは、さながらピクニックのような気分。ビル高層階や高級ホテルのアフタヌーンティーとはまた違い、草木の香りや小鳥のさえずりを感じながら、ゆっくりと流れる時間に癒されたい

「日比谷パレス 」のアフタヌーンティーイメージ

おひとり様用のアフタヌーンティプランも用意。スープやサラダも付くので、お腹もしっかり満たされる内容が魅力

また、お一人様向けのアフタヌーンティープランもあるので、優雅に一人の時間を過ごしたい人にもおすすめ。一人でゆっくり味わうからこそ、スイーツや紅茶、セイボリーのおいしさをよりストレートに感じられそう。

ランチやディナーでは、季節の食材を使用したモダンプロヴァンス料理を提供。シェフ自ら契約農家とコミュニケーションを取りながら採れたての旬の野菜を仕入れ、フレッシュなサラダを始めとする自慢の料理を用意。

テラス席もある1階のダイニングは、木漏れ日が心地よい都心とは思えない空間。長い年月を経てきた建物ならではの上質な時間が満ちている。日々の慌ただしさから離れてリフレッシュしたい日にぴったりなレストラン。

「日比谷パレス 」店内イメージ

日比谷公園の緑に包まれたロケーションは都心でも随一。気持ちいい森の空気と陽射しを感じながらアフタヌーンティーを楽しみたい

店舗情報
ヒビヤパレス
日比谷パレス
電話をかける
電話番号:03-5511-4122
フレンチ、アフタヌーンティー
東京都千代田区日比谷公園1-6
東京メトロ 日比谷駅 A14出口より徒歩5分
東京メトロ 霞が関駅 B1a出口より徒歩3分
ディナー:12,000円~15,000円(ランチ:6,000円~8,000円)
更新

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>