※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
【烏丸御池】シアトル発のライフスタイルホテル『エースホテル京都』で味わう、ちょっと贅沢なモーニング

京都市中心部の地下鉄烏丸御池駅から直結、アメリカ・シアトル発のライフスタイルホテル『エースホテル京都』。
宿泊客でなくても利用できるアメリカンスタイルの朝食には厳選した素材を使い、ヘルシーで満足感もたっぷり。ちょっと贅沢な気分でモーニングを楽しめるスポットとして評判です。
日本のクラフトマンシップやアートを配した館内で充実の朝時間を

『エースホテル京都』はクラシカルなタイル張りの外観が目を引く「保存棟」と、モダンな「新築棟」の2棟の建物からなり、日本を代表する建築家として知られる隈研吾氏が建築デザインを監修。
手前の保存棟は、大正15年(1926年)に建てられた歴史的建造物「旧京都中央電話局」をリノベーションした商業施設「新風館」として運営され、このエリアのランドマークでもあります。

『エースホテル』によるアジア初のホテルとして2020年にオープン。従来のホテルのイメージや常識にとらわれない自由なスタイルで、観光客や京都市民の人気を集めています。

吹き抜けが開放感ある館内ロビーは、洗練されていながら木の温もりを感じる空間。ソファやテーブルは宿泊客以外でも自由に使えるパブリックスペースとなっており、待ち合わせにも最適。

”East Meets West”をテーマにした館内には、富山県高岡の伝統工芸の技術を活かした銅製の円形チェックインカウンターや、鹿児島県の障がい者福祉施設・しょうぶ学園によるファブリックアートなどが配され、感性を刺激する演出が随所に施されています。
屋上庭園を眺めながら、上質な素材をふんだんに使ったモーニングを堪能

ホテル3階のメインダイニングで味わえるモーニングは朝7時~10時30分の営業。
天井高7メートルの店内は壁一面がガラス張りで、ホテルダイニングならではのスケールと開放感が見事。一歩足を踏み入れた瞬間から優雅な雰囲気に包まれ、気分が高まります。
窓越しに眺められる屋上庭園には、春の桜から秋の紅葉まで四季折々の自然が広がり、最高に贅沢な朝時間を過ごせそう。

なお、2024年8月1日からは、ポップアップレストラン「ノーマ京都」の開催会場となるため一時休業中。期間中の朝食は3階のイタリアンレストラン『Mr.Maurice’s Italian』での提供となります。
モーニングのセットメニューは洋食・和食を合わせて全4種類(各4800円/オレンジジュース、コーヒーまたは紅茶付き)で、フレッシュな野菜や素材の美味しさを満喫できるモーニングプレートを楽しめます。

「アメリカン ブレックファースト」。卵料理はオムレツ、スクランブル、ポーチドエッグ、目玉焼きから選択可能
「アメリカン ブレックファースト」は、卵料理にベーコンやソーセージ、ローストトマト、ブレックファストポテトなどを盛り合わせた、ボリューム満点のモーニングセット。

「カリフォルニア アボカドトースト」
「カリフォルニア アボカドトースト」は、京都の吉田パン工房のカンパーニュに、クリーミーなアボカドとポーチドエッグの組み合わせが人気の一品。ローストトマトとグリーンサラダを盛り合わせたプレートに、季節のフルーツ、ヨーグルト、自家製グラノーラもセットになっています。

「エッグベネディクト」はベーコンまたはスモークサーモンから選択可能
「エッグベネディクト」は黄身がとろりとあふれるポーチドエッグと濃厚なオランデーズソースの相性が抜群。こちらもグリーンサラダ、季節のフルーツ、ヨーグルトと自家製グラノーラのセットとなります。
朝食はセットのほかに「フレンチトースト」「コンチネンタル」といったアラカルトメニューも用意。

食後はホテル1階のロビーでくつろいだり、新風館の中庭を散策しながら敷地内のショップを巡るのもおすすめ。地下には映画館「アップリンク京都」もあるので、レストランでの朝食後に映画鑑賞もできます。

休日の朝をゆったり過ごすのにぴったりな『エースホテル京都』のモーニング。宿泊とセットのプランで利用すれば、より充実した京都ステイを楽しめそう。
京都の旅や自分へのごほうびに、ぜひ日常から離れた時間を満喫してみませんか。
店舗情報
店名 | エースホテル京都 |
住所 | 京都府京都市中京区車屋町245-2 |
電話番号 | 075-229-9000 |
アクセス | 京都市営地下鉄 烏丸線・東西線 烏丸御池駅 南改札口直結 |
リアルタイムの内容に関しては、各店舗へ事前にお問い合わせ及びご確認をお願い致します。
※ 情報に誤りがあった場合は、美味案内のお問合せ窓口までお知らせください。