※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
【祇園】おにぎり専門店『京都ぎをん おむすび屋 さんかく』で味わう、土鍋炊きごはんの握りたておにぎりセット

京都・祇園の八坂神社からすぐの場所にある『京都ぎをん おむすび屋 さんかく』は、店内わずか4席の小さなおにぎり専門店。

東大路通に面した店舗は、入口に掛かる白いのれんが目印。レトロでかわいい造作の引き戸を開けると、奥にのびるカウンター席のこぢんまりとした空間が現れます。

場所柄、国内外からの観光客の来店も多く、京都散策や観光のスタートに朝ごはんをいただくにも最適なロケーション。
営業時間は朝8時から15時まで(イートイン14時 L.O.)。席数が少ないため、事前に電話で予約しておくと安心です。
「一汁おむすびせっと」はシンプルにして完璧な理想の朝ごはん

「一汁おむすびせっと」1,100円(税込)
店内でいただける「一汁おむすびせっと」は、好みのおにぎり2個に汁物、漬物付き。
セットの汁物は季節によって変わります。特に、身体を温めてくれる具だくさんの豚汁は、寒い冬の時季に大人気。

「おむすび 単品」1個250円~(税込)
おにぎりのメニューは全部で23種類とバラエティ豊か。具材は定番の梅や鮭をはじめ、「明太クリームチーズ」「豚キムチ」といった変わり種まで用意。
具材がてっぺんに添えられているので中身も一目瞭然。どの具材もご飯によく合い、全種類制覇したくなります。
パーティや手土産には「京の(今日の)にぎわいせっと」3,000円(税込)もおすすめ。店主おすすめの具材を握った10個に、おまけのおにぎり1個が付く、計11個のお得なセットです。
注文後に目の前で握る土鍋ご飯のおにぎりで癒しのモーニングタイムを
おにぎりは注文を受けてからひとつずつ握り、出来立てを提供。
米は京都 久世産の「カタヤ米」を始め、関西の農家からおにぎりに合うお米を吟味して仕入れ、土鍋でふっくらと炊き上げます。

おにぎりのご飯は硬すぎず柔らかすぎず、かつ程よい甘味と粘りが引き出された状態に炊き上げるのがポイント。水の量は季節によって調整するなど、細心の注意を払っています。

大きめサイズのおにぎりは食べ応えも十分。外側は崩れないようしっかりと、中はふんわりほどけるよう握られており、まさに”これぞおにぎり”という理想の食感。

握り立ての温かいおにぎりを頬張ると、ほどよいお米の粒感と甘味に、海苔の香りがふわりと広がり、自然と「おいしい」という言葉がこぼれます。起き抜けで食欲のない朝でも自然と手が伸び、気づいたらペロリと完食しているはず。

おにぎりはテイクアウトも可能。竹皮柄のパッケージで包んでもらえるので、持ち歩いたり外で広げて食べても絵になります。おにぎり単品のほか、おにぎり2個と汁物の「お散歩セット」も用意。
とても身近な存在でありながら、決して食べ飽きることのないおにぎりは、いわば日本の食に親しんできた人のソウルフード。ご飯と具材、塩、海苔というシンプルな材料で作られるミニマムな三角形には無限の可能性が詰まっています。

食べると思わず笑顔がこぼれ、心からほっと癒されるおにぎり。『京都ぎをん おむすび屋 さんかく』のおいしいおにぎりを頬張れば、一日を元気にスタートできそうです。
店舗情報
店名 | 京都ぎをん おむすび屋 さんかく |
住所 | 京都府京都市東山区祇園町南側533 |
電話番号 | 050-1283-9708 |
アクセス | 京阪本線 祇園四条駅より徒歩約7分 阪急京都線 京都河原町駅より徒歩約10分 |
リアルタイムの内容に関しては、各店舗へ事前にお問い合わせ及びご確認をお願い致します。
※ 情報に誤りがあった場合は、美味案内のお問合せ窓口までお知らせください。