※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
【浜松町】『シェフズ ライブ キッチン/ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ』で海の見える贅沢なモーニングビュッフェ
東京駅をはじめ、品川駅といったターミナルステーションへのアクセスがしやすい好立地。ビジネス、レジャーに最適な都内・東京ベイサイドの中央に位置する、5つ星ラグジュアリーホテルの「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」。
一面に広がるレインボーブリッジビューやお台場一帯の景色、隅田川や高層ビル群の煌めく夜景など、海沿いならではのビューを楽しむことができる、竹芝ふ頭の海沿いスポットに立地。

7つのレストランを有した「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」ですが、新感覚のビュッフェ体験を提案している同ホテル3階の、『シェフズ ライブ キッチン』でいただけるモーニングをご紹介します。
※ モーニングは宿泊者優先での提供。現在は宿泊者増により、混雑及び予約受付不可となっています。予めご了承ください。

「ヘルシー・ビューティー・フレッシュ」がテーマ。店名の『シェフズ ライブ キッチン』通り、ライブ感あふれるオールデイダイニングがコンセプトの同店。ベイエリアの特徴を最大限に活かした、オーシャンビューで開放感のあるオープンキッチンスタイルのビュッフェレストランです。
リゾート気分に浸れる、100席完備した広々としたダイニング。パノラマ状の窓越しには、ダイナミックなレインボーブリッジも、より華やかな景観を演出してくれるクルーズ船が発着する東京ベイが。圧巻の眺望が、モーニングを非日常へと誘ってくれます。
お店に設えているボックス席エリア。重厚感と落ちつきが伴ったスペースは、窓際の解放感とは異なり、また上質な寛ぎ感を提案してくれます。

ビュッフェ台では、シェフが調理を仕上げるライブコーナーが幾つか存在し、活気漂う世界観が、好奇心とワクワク感を助長させてくれます。

終日営業しているオールデイダイニングですが、モーニングの提供時間は午前7時から10時まで(L.O.9:45)、土日祝は午前6時30分から10時まで(L.O.9:45)。
大人(13歳以上)3,630円
子供(4歳-12歳)2,420円
※サービス料別途15%
5つ星ホテルのモーニングのなかでも比較的リーズナブルにいただけるのが特徴で、とりわけ大人にフォーカスした価格設定になっているのが伺えます。


ハム、ソーセージ、ポテトなど、モーニングのスタンダードフードとして欠かせない温製料理。

エッグステーションでは、オムレツや目玉焼きを目の前で調理してくれ、出来立てを楽しむことができるのも特徴のひとつ。

色彩に富んだ鮮やかなフレッシュ野菜たちも、サラダコーナーに陳列されています。

近年、モーニングのニュースタンダードとして日本でも浸透しつつある「シリアル」文化。ここでも数種類の異なる食感や形状のシリアルが鎮座。

そしてモーニングを語る上で欠かせないブレッドも、何種類か常備。マフィンといったスイーツよりなものから、サクサク食感が楽しいデニッシュ類、また、モーニングの定番「クロワッサン」なども人気。
ほかにも白米、みそ汁、焼き魚、和総菜もラインナップし、モーニングに留まらず、和朝食をチョイスすることも可能です。
※食材の仕入れ状況により、モーニングメニューの内容が変更となる場合があります。

シェフ特製の野菜ジュースも、身体を目覚めさせてくれる貴重な一杯!栄養がたっぷり凝縮されたフレッシュな味わいは、あまり食欲が沸かない…といったモーニングシチュエーションでもいただける一品。

陽光を浴び、煌びやかな海を前にしていただく、これぞ至福のモーニング。
美と健康を意識した多彩なモーニングで、一日の活力をチャージし、清々しい朝をスタートさせてみませんか。
※ モーニングは宿泊者優先での提供。現在は宿泊者増により、混雑及び予約受付が不可となっています。予めご了承ください。
※料理写真はイメージです。実際に提供されるメニューとは異なる場合があります。予めご了承ください。
店舗情報
店名 | シェフズ ライブ キッチン/ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ |
住所 | 東京都港区海岸1-16-2 ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ3F |
電話番号 | 0570-000222(ナビダイヤル) |
アクセス | ●ゆりかもめ線 竹芝駅 東口より徒歩1分(竹芝駅からホテルへ直結) ●ゆりかもめ線 日の出(東京都)駅より徒歩7分 ●JR線 浜松町駅 南口より徒歩8分 ●モノレール線 浜松町駅 より徒歩8分 ●都営大江戸線 大門駅 より徒歩10分 ●都営地下鉄浅草線 大門駅 より徒歩10分 |
リアルタイムの内容に関しては、各店舗へ事前にお問い合わせ及びご確認をお願い致します。
※ 情報に誤りがあった場合は、美味案内のお問合せ窓口までお知らせください。