※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
【名駅】『La Soeur AUX BACCHANALES』でパリのエスプリを感じられるモーニング

『AUX BACCHANALES(オーバカナル)』といえば「フランスの大衆食文化を伝える」ことをコンセプトに掲げ、ブラッスリー、カフェ、ブランジュリーと3つの異なるスタイルが共存するブランド。
1995年に原宿にオープンするやいなや、東京のグルメな人々はもちろん、東京在住のフランス人が通い詰めたことでも有名。細部にまでこだわり、フランスのカフェをそのまま日本で再現したといわれた、センセーショナルな一軒でした。

その『AUX BACCHANALES』の姉妹店が『La Soeur AUX BACCHANALES (ラスール オーバカナル)』。
JR名古屋駅・桜通口すぐにある商業施設『ミッドランドスクエア』内にあり、名古屋駅と地下通路で繋がっているので、利便性に長けたカフェとしても人気を誇っています。

店内は「旅」をイメージさせる装飾や小物を散りばめた優雅な空間。
白とブラウンを基調にした落ち着いたトーンでまとめ、シャンデリアからこぼれる灯りに包まれ、非日常感を演出。

全66席もあり、名駅スグという立地ににもかかわらず、ここだけ別世界のようなゆったりとした時間が流れています。

提供されるメニューは、気軽さがありながら、フランス現地と変わらぬ本格派。
肉料理または魚料理から選べる日替わりワンプレートランチ、サラダやキッシュなどカジュアルでも本格的なアラカルト、食事としてもアルコールとおつまみで利用できるディナーなど、シーンや相手に合わせて使い分けも可能。
なかでも、オシャレなランチ、タルトやケーキを楽しめるカフェタイムなどは、大人の女性たちで賑わっています。
フランスのカフェにいるかのようなモーニング
モーニングメニューは、朝8時から午前11時まで。5種類を用意しています。
人気の「クロック ムッシュ」は、ハムとチーズ、ベシャメルソースを塗った、フランスのカフェではおなじみの料理。カリッと香ばしく焼き上げたパンにナイフを入れると、とろ~りととろけるチーズとベシャメルソースが絡み合う至福の一品です。

「クロック ムッシュ」
こちらもフランスのカフェやブランジュリーの定番メニュー「クロック マダム」 。「クロック ムッシュ」の上に目玉焼きを盛り付けたもので、チーズ、ベシャメルソース、そして卵黄のとろ~りが三位一体となったメニューです。

「クロック マダム」
ほかにもフランスの朝食らしいメニューをラインアップ。いずれもサラダとお替り自由のコーヒーが付いてきます。(プラス料金で他のドリンクにも変更可)
・パン オ ショコラセット(コーヒー・パン オ ショコラ)
・クロック ムッシュセット(コーヒー・クロック ムッシュ サラダ)
・クロック マダムセット(コーヒー・クロック マダム・サラダ)
・キッシュセット(コーヒー・本日のキッシュ・サラダ)
大人気のタルトも見逃せない!
また、モーニングタイム中は「モーニングデザート」として人気のデザートをオーダー可能。しかも、単品価格でお替り自由のコーヒーが付きます。
「タルトポワール」「タルトノア」や、キャラメリゼが香ばしい「クレーム・アメリ(クレームブリュレ)」など、クラシックなフランス菓子をラインアップ。
人気の「タルトシトロン」は、サクサクとしたタルト生地に、酸味のしっかりとしたレモンクリーム、やさしい甘さのメレンゲをたっぷりと重ね、表面に焼き色を付けたタルト。

「タルトシトロン」750円
たっぷりのアプリコットのやわらかな甘さが心地いい「タルトアブリコ」も、午前のデザートにぴったり。

「タルトアブリコ」780円
パリのエスプリを感じられるカフェで、一日をゆったりと始めてみては。
店舗情報
店名 | La Soeur AUX BACCHANALES (ラスール オーバカナル) |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランド スクエア B1 |
電話番号 | 052-562-2251 |
アクセス | ●名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅より徒歩1分 ●名古屋鉄道 名鉄名古屋駅 中央改札口より徒歩3分 ●近畿日本鉄道 近鉄名古屋駅 正面改札口より徒歩3分 ●JR各線 名古屋駅 桜通口より徒歩5分 |
リアルタイムの内容に関しては、各店舗へ事前にお問い合わせ及びご確認をお願い致します。
※ 情報に誤りがあった場合は、美味案内のお問合せ窓口までお知らせください。