※コンテンツ内のリンクおよびバナーには広告が含まれています。
【北参道】メルボルンに本店があるコンセプトストア『CIBI corner store Kitasando』で、自分だけの朝時間を

繁華街の渋谷や原宿から近いにも関わらず、大通りから一本入れば閑静な住宅地が広がり、落ち着いた住環境が整っている、穴場感にあふれた「北参道エリア」。都心でありながらも、穏やかな環境を手に入れたいという人たちから非常に人気の高い、静かで都会的な街のひとつです。
本舞台でもある『CIBI corner store Kitasando』は、そんな「北参道駅」から徒歩3分ほど、明治通りからちょっと入ったところに。北参道駅や千駄ヶ谷駅からだけでなく、原宿からも徒歩圏内の場所に立地しています。
「誰もが昔おチビちゃんだった頃の、純粋で好奇心に溢れた気持ちを呼び起こすような場所」という意味がこめられて、付けられた店名『CIBI』。
『CIBI』の本店があるのは、遥か海の向こうの、オーストラリア・メルボルン。朝の時間を大切にする、モーニング・ブレックファースト文化が、深く根付いているメルボルン。馴染みの店で家族や友人と、仕事仲間と、時には一人でゆっくり…など、それぞれのモーニングタイムを楽しむのが主流と言われています。
1日の始まりを豊かに過ごす、そのメルボルンのモーニングカルチャーやオーガニックな空気感を、もっと東京の人にシェアしたい!という想いのもと、千駄木に日本1号店を構える『CIBI Tokyo Store』は2017年にオープン。客とスタッフが分け隔てなく、"みんなでライフを楽しもう"という気質をそのまま信条とし、今も尚、多くのファンから愛されて止まない、地元に馴染んだお店として親しまれています。

その2号店として旗揚げしたのが、この『CIBI corner store Kitasando』。この北参道店は、『CIBI』のエッセンスを詰め込んだ、気軽に立ち寄れる場所として2020年にオープンしています。
毎朝のお気に入りのコーヒーや、ハウスメイドのスイーツ、サンドイッチなど、店内利用はもちろん、お持ち帰りもできます。

仕事の合間に、買い物帰りに、気軽に立ち寄れる『CIBI corner store Kitasando』。暮らしの中にあったら嬉しい場所として、ここ『CIBI corner store Kitasando』は、北参道の街並みに自然と馴染んでいます。
店内の大きな窓際のカウンター席からは、車や人が「北参道」を往来する都会的な景色を眺めることができ、そのなかでおいしいコーヒーを片手に読書などをしながら、マイペースな自分だけの朝時間に浸ることができます。
本を片手にいただく、ライトなモーニング
『CIBI corner store Kitasando』は、マフィンやバナナブレッド、サンドイッチなどのライトなモーニングメニューを用意し、毎日店頭に並びます。

モーニングと一緒にいただきたいドリンクは、なんといっても、エスプレッソとミルクを合わせた濃いめのカフェラテのような「フラットホワイト」。エスプレッソベースでありながら、滑らかなミルクが特徴のコーヒーで、オーストラリアやニュージーランドではよく飲まれているのだそう。
コーヒーとセットでいただきいスイーツの中で、おすすめはやはり毎朝店内で焼き上げている「マフィン」。常に2種類の味を提供しているマフィンは、日によって内容が異なるのもポイントです。

店内はもちろん、マフィンはテイクアウトも可能。その日のマフィンを楽しみに、日課のように訪れる人も。
お店で毎朝焼き上げるマフィンと美味しいコーヒーで始まる一日。ちょっと早起きをした日には、朝から元気になれるモーニングで、自分時間や友達、家族と楽しむ時間、思い思いのひとときを『CIBI corner store Kitasando』で過ごせます。

「テキサンハムサンドイッチ/1210円」
甘党派でない人たちからはとりわけ人気の高いメニューが、サンドイッチ。ワンハンドでサクッと食べられる、ライトさと食べ応えの両方を兼ね備えたモーニングを完成させてくれます。

「ベジタブルサンドイッチ/1210円」
ヘルシーでありながらも、しっかりと朝からエネルギーチャージできるサンドイッチは、モーニングにうってつけ。

「CIBIブレックファスト」「アボカドトースト」
現在週末のみ提供している「CIBIブレックファスト」「アボカドトースト」は、終日オーダーできるのも嬉しいポイント。
自家製のサワドーブレッドに半熟卵、さらにはアボカドもプラスされてボリューム満点。トマトとルッコラのサラダが添えられ、バランスを考慮された一皿に仕上がっています。
酸味・苦味・塩味がメインで構成されたモーニングプレートは、脳も口の中も目覚めさせてくれます。半熟卵のまろやかな味わいがそれぞれの味を包み込んで、いい具合に調和。
『CIBI』のモーニングでは欠かせない、重要な役割を担っているパンが、お店の名物にもなっている「自家製サワドーブレッド」。殆どのモーニングメニューを支えているのが、この「自家製サワドーブレッド」です。
クラストはカリッと、クラムは程よい水分を含んだもっちりとした質感。心地よい歯応えと香ばしさ。アマニ、ひまわりの種、ごまといった3種のシードがたっぷりが練り込まれていて、食べ応えはもちろんのこと、色んな食感も楽しめます。

噛めば噛むほどひとつひとつの素材の味が感じられ、食べ進んでいく毎に、その奥深い味わいに魅了されるはず。
その味をしっかりと堪能できる、自家製ジャムと一緒にいただくシンプルなメニューも、ライトなモーニングとしておすすめ。

「自家製フルーツブレッド ハニーリコッタチーズを添えて/1026円」
ドリンクだけでは寂しい…でもモーニングからしっかり食べるのはヘビーすぎる…といった思いに駆られる人も少なくないはず。
そんなニーズに対して丁度いいポジションにあるのが、シンプルなブレッドプレート。

シード入り自家製天然酵母パンと季節の手作りジャムは、ちょっと胃に何か入れたい、というモーニングに、ベストメニューです。

旬のフルーツを使った自家製ジャムは、モーニングメニューにある自家製天然酵母パンと一緒に楽しむこともできるほか、店頭販売やオンライン販売でも展開しています。

「ウィークエンドシトロンパウンドケーキ」
そのほか、同じく店内で焼き上げている「パウンドケーキ」も必食です。
「ウィークエンドシトロンパウンドケーキ」は、ライムが香る爽やかなパウンドケーキ。アイシングのシャリっとした歯触りと、ライムの酸味がアクセントになった、しっとりとした質感を楽しむことができるケーキ。

「抹茶のパウンドケーキ」
「抹茶のパウンドケーキ」は、しっとりとした抹茶の生地の中に小豆が含まれていて、ほろ苦さがより一層甘さを引き立てます。
リピート必至の逸品ぞろいとも言える人気の焼き菓子たち。絶品スイーツとコーヒーでひと心地つけるのが、『CIBI corner store Kitasando』の良さです。
コンセプトストアとして、店内を彩る魅力的なプロダクツ

『CIBI』オリジナルブレンドコーヒー 「Tokyoブレンド」も、モーニングをはじめ、食事を引きたてる名ドリンクのひとつ。
本店でサービングしているヨーロッパスタイルのダークローストに合わせ、豆と焙煎具合を厳選したスペシャルティコーヒーは、酸味が少なくほのかに甘い後味が特徴の、バランスがいいコーヒーとして人気を呼んでいます。

『CIBI』オリジナルのコーヒー豆や、自宅で気軽に楽しめるドリップバッグ、またエスプレッソを使用した自家製コーヒーシロップなども販売しています。

自分時間に、またちょっとした贈り物にもぴったりです。

日々の暮らしを豊かにしてくれるプロダクトもまた、高い人気を得ています。


日本のものづくりに着目し、質の高いものを厳選して店頭で販売。実際にお店で使用している食器やグラス、カトラリー、トートバッグなどのオリジナルグッズも販売し、一部オンラインでも購入できるように。


『CIBI』のフードフィロソフィがぎゅっと詰まったクックブックも販売しています。
家庭でも気軽に"CIBIスタイル"の料理を再現し、"CIBIタイム"を楽しめるようなレシピが盛りだくさん!
---------------------------------------------------------
モーニングタイムをゆっくりと過ごす。
自分と向き合う。
静かに自分時間を楽しむ。
モーニングタイムは、一日気持ちを晴れやかにしてくれると同時に、清々しい気分ももたらしてくれるはず。
自分のリセットポイントとしても有効的なモーニング。やる気スイッチも入れてくれるモーニングは、一日の中で最もないがしろにされやすいものの、実は最も大事な時間。
温かいコーヒーを片手に、小腹を満たすモーニングフード。いつもよりちょっぴり早起きをして、『CIBI corner store Kitasando』で、ひとりだけの贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店名 | CIBI corner store Kitasando |
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-14-10 |
電話番号 | 03-6384-5803 |
アクセス | ●北参道駅徒歩3分 |
リアルタイムの内容に関しては、各店舗へ事前にお問い合わせ及びご確認をお願い致します。
※ 情報に誤りがあった場合は、美味案内のお問合せ窓口までお知らせください。